-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石神井公園駅
石神井公園があったり、小さな公園もありとあらゆる場所にあり、子育てはしやすい環境だと思います。駅も綺麗なり整備されたのでベビーカー等が使い辛そう感じたことはありません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石神井公園駅
娯楽施設はカラオケ店がありました。また駅から少し歩くと石神井公園があり、そちらではボートを漕ぐことができます。春はとても桜が綺麗で道も整備されているので毎年行っておりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石神井公園駅
家族が多く住んでいる地域ですので、治安はとても良かったです。街灯も多く、狭い道も少ないので夜道でも明るかったです。15年間住んでおりましたが、怖い思いはせずに生活できました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石神井公園駅
西武池袋線利用で、池袋まで急行で10分ですので利便性はとても良かったです。また副都心線が直通になって渋谷や横浜まで乗り換えなしで行けるようになりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅
上り電車では急行が止まる最後の駅なので電車はラッシュ時はとても混雑していましたが、10分ほどで池袋に着くので少しの辛抱ですぐに都会に出られるのは良かったです。また駅付近での買い物は、駅にイトーヨーカドー、商店街にマナマート、駅そばにクイーンズ伊勢丹、西友、西友の向かいに良心価格な八百屋さん、駅の反対側にサミットがあり、本当に買い物には困りませんでした。商店街にはカルディやラーメン屋さん居酒屋があり、賑わっています。バスも各方面でており、吉祥寺に一本で行けるのでよく利用しておりました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 石神井公園駅
小学校はいくつかあるが、子育てしやすいかどうかはわからない。駅前は道が狭いのと車通りが激しいので。新しく工事してバスの通り道が変われば、良いかもしれない。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 石神井公園駅
娯楽とは、誰にとっての娯楽なのか、良くわかないが、映画館「T-joy大泉学園」が近く、いつも空いているので良い。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 石神井公園駅
旧早稲田通り沿いにある物件だが、夜になれば車も殆ど通らず、かなり静かだった。高級住宅街でもあるからか、変な人はいなく、とても静かだった。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 石神井公園駅
休日たまにしか利用しないが、急行が停まるのと、始発があるので空いていていい。座りたいときに座っていける。副都心線で横浜まで、有楽町線で新木場までゆったり行ける。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅
近くの道で渋滞するようなことは、ほぼないが、とにかく道が狭いので、運転に気を付けないといけない。事実、1度だけバスにぶつけられたことがある。大通り(環八)はいつでも渋滞しているので、迂回して小道を走れば、それほど気にならないが、都心へ出る際は渋滞を覚悟したほうがいい。近所で買い物するくらいなら、車ではなく自転車が一番合う、土地柄だとおもう。自転車で買い物するのであれば、何も問題はない。駅前に西武の開発で新しくできたお店も多く、生活には困らない。ただ、慣れないと車は運転しにくい。
(投稿)