-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 祐天寺駅
自分が子育てをしたことがないため適切な回答をできる自信がないが、保育園や公園をあまり見かけなかったり、道路が狭い割には車通りが多かったりするため、苦労もあるのではないかと感じた。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 祐天寺駅
祐天寺駅は東急東横線しか通っていないため、乗り換えすることはない。強いて言えばバスへの乗り換えでしょうか…バス停は駅の目の前のため、乗り換えは容易と思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祐天寺駅
駅から徒歩2分圏内にセブンイレブンが3件、ファミリーマートが2件、ローソンが1件。スーパーは駅直結の東急ストアと駅目の前のまいばすけっとがあり、どちらも7時から24時まで営業していて帰りが遅くても便利で、少し歩けば東急線の民御用達のオオゼキもある(こちらは21時閉店)。加えて駅構内に小さめのトモズ、駅前に大きめのココカラファインがあるためドラッグストアも足りないということはなく、日常の買い物は全て駅の周りで済ませられる。また、誰かへのプレゼントといったような特別な買い物をしたければ渋谷にもすぐ出られるため、買い物に不便することはないと思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 祐天寺駅
基本的に治安は良いと感じるものの、一度だけ駅前で「この後10分でいいからご一緒しませんか」というメモをスマホで見せながら知らない男性が寄ってきたことがあり、その時は不安だった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 祐天寺駅
良くも悪くも住宅街のため、カラオケ等の遊べる場所は駅の周りには何もない。また、娯楽と呼ぶかは微妙だが、小さい子向けの公園もあまりない印象。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 祐天寺駅
祐天寺駅は、隣の中目黒駅と同じく一通りの娯楽施設はある印象ですが、東京であれば、ごく普通の商店街と同じ程度だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 祐天寺駅
祐天寺駅より隣の中目黒駅をよく利用していましたが、夜でも人通りが多く、駅の利用客や周辺住人のマナーも良い場所で、危険を感じたことはありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 祐天寺駅
祐天寺駅は、急行が止まらないため、中目黒駅を利用していました。便利さでは、急行で渋谷まで1駅の中目黒とは比にならず、常に中目黒駅を利用していました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 祐天寺駅
都会であり、仕事と子育ての両立については理解がありそうな印象です。休日を利用して自然の多い場所に行くこともできると思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祐天寺駅
祐天寺駅は、中目黒駅が近いということが一番のメリットでした。駅としては、急行が止まり地下鉄の始発駅である中目黒駅しか、ほぼ利用していませんでした。祐天寺駅は、中目黒駅よりアットホームな感じだったので、休日に駅周辺のスーパーや美容院や寺社参拝など、日常の用事で時々利用する程度でした。周辺に区役所があったことは、とても便利で助かっていました。中目黒、代官山まで歩くこともできますが、逆に進むと学芸大学駅にも行けます。学芸大学駅は、急行も止まり商店街も充実していて気に入ってよく通っていました。
(投稿)