-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 茗荷谷駅
付近にファミリーが多く住んでいるので、コミュニティの面でも非常に子育てしやすいんじゃないかなと思います。また、公園も多くありお子さんの遊び場にも困りません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 茗荷谷駅
飲み屋はあまりありません。賑やかではないのはいいことでもありますが、反面どこか少し寂しいような気分になったのも事実です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 茗荷谷駅
夜はとても静かで、付近は学校や公園も多く、子供もたくさん、家族ずれが多く住んでいるエリアですので、治安は非常によかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 茗荷谷駅
丸ノ内線ですのでどこに行くにも一本で行けるような便利さがありました。勤務地へも近く、時間もかからず、手間もなく非常によかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 茗荷谷駅
東京の中心でありながら閑静な住宅街といった感じなので、思ったより夜うるさくなく、けれども付近は栄えているのでどこに行くにも便利、かつ住みやすいというかなり良い条件のアクセスポイントだったかと思います。付近は飲み屋はあまりありませんが、ご飯屋さんが多く、一人暮らしの方も非常に住みやすいエリアなんだな、という印象でした。昔からの人も多く住んでいるので、どこか落ち着いた雰囲気もあり、かなり人気のエリアなんじゃないかなと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
東京駅、池袋、渋谷、新宿、どこへアクセスするにもとても便が良かったです。また、学校が多く、学校ごとに警備員がついていることもあって治安がとても良かったです。文京区のバスを利用すれば、百円で後楽園までいけたので、ちょっとした買い物にも便利でした。しまむらが駅前にあったので、靴下や肌着などはしまむらで済ませていました。欠点は、安いスーパーや薬局がなかったことです。また、スーパーの規模もとても小さく、品ぞろえが良いとは言い難かったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
茗荷谷駅には夜遅くまでやっているスーパーがあり、仕事が遅くなりがちな私にはとても助かります。交通アクセスもとても良く、どこに行くにもそれほどかからないのが良いです。学校が多く昼間は学生たちの楽しい様子も見られて、治安の良さも感じられます。飲食店やレンタルビデオ店など、毎日を楽しく過ごすための施設も充実してるので生活するのにはとても良い駅だと思います。緑も多く、春頃は花の甘い香りが街に広がってとてもいい気持ちでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
新居の最寄り駅は東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅です。この駅の便利な点は、主要駅へのアクセスの良さと、治安の良さです。アクセスについては、路線自体は丸の内線のみですが、池袋駅まで約5分、東京駅まで約12分と、ターミナル駅までの接続が良く、これらのターミナル駅から新宿、上野、渋谷など主要駅まで短時間で行くことができます。治安については、近くに大学はあるものの居酒屋やパチンコ屋等の娯楽施設が少ないためか、夜遅く帰宅しても酔っぱらった人は少なく、安心して生活することができることを良い点と考えています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅は、都心へのアクセスと治安の良さが魅力のとても利便性の高い駅です。東京駅から池袋駅の間にある丸の内線の駅の中でも非常にバランスが取れており、閑静な住宅地にもかかわらず主要な駅(東京駅、池袋駅、銀座駅、新宿駅、四ツ谷駅)には乗換がなく移動する事が可能です。勤務地の東京駅までは11分のみの乗車時間で到着するため、朝のラッシュ時間も苦になりません。また駅の目の前にスーパー、カフェ、飲食店が複数あり、生活の拠点として申し分ありません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
茗荷谷駅は、東京メトロ丸ノ内線が通っており都心各駅へのアクセスは抜群です。乗り換えなしで直通池袋まで5分、東京まで11分、銀座まで13分です。東京メトロ各線への乗り換えも容易なので、アクセスとしては抜群の立地にあると言えます。銀座方面行は始発池袋からの2駅目なので朝のラッシュ時も普通に立って乗ることが出来ます、座れる場合もあります。反対に池袋方面行は混んでいます。しかし、終点池袋まで5分だけなのでそれほど苦ではないです。駅周辺はスーパー三徳もありますし、駅ビルには百均もあります。飲食店もカフェやマクドナルド、モスバーガーやサイゼリヤ、餃子の王将など豊富にあって便利です。
(投稿)