-
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。都心にあるので、ターミナル駅の東京、新宿駅まで乗り換えなしで30分以内で行くことができます。駅の構内にはコンビニ、パン屋さんが、改札を出て目の前には、23時まで営業しているカフェ、スーパーがあるので、帰りがけに立ち寄りやすいです。また駅近には、食事処で洋食、中華、ファミレスがあり、カラオケ店、深夜営業のレンタルショップ店もありますので、様々な面で充実していて満足しています。メトロ丸の内線茗荷谷駅は便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
まずは池袋駅に2駅で到着する点が一番の利点です。また丸の内線を使うことになるので東京駅方面にも非常に行きますやすいです。東京駅方面に向かう場合は、主要な駅に停車するので利便性も高いです。また周辺にも必要最低限のものがそろっているので生活する上で不便さを感じることは少ないと思います。また周辺にはチェーン店の飲食店が数多くあるので、ちょっとしたときにふらっとよって食事を済ませることができるので非常に便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
筑波大小学校、御茶ノ水小学校など学校も多いため、とても治安がよく、夜遅く出歩いても心配なことはなく、安心して住めました。おそらく教育熱心な家庭が有名小学校を目当て引っ越しされているためか、私立小学校に付き添う母子もとても洗練されていて高所得者が多そうだなというイメージです。緑が多くて街がきれいで、おいしいグルメもあり、街としても洗練されているイメージでした。駅近くにあるスーパーも有機野菜や輸入食品などが多く、価格は少し高めでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
文京区の茗荷谷駅は、大変治安が良いです。街全体が静かであり、教育に力を入れている地域ですので、子供の数も多く、その分、安全と言えると思います。駅周辺には、コンビニとドラッグストア、スーパー、クリーニングがありますので便利です。大手チェーン店の飲食店が少ないので、やや食べることに困ることが悪い点かと思います。学校が多いためファミリーレストランは、いつもウエイトが出来ており、ストレスを感じることがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
茗荷谷駅からは池袋駅や東京駅へ乗り換えなしで行くことができ、少し歩くのであれ秋葉原駅へも、遠回りで良ければ新宿駅へなど、都心各地への移動にとても便利でした。初期の地下鉄であるため車両は小さく混雑していることが多くありましたが、その分運行頻度が高く待たずに乗れるという点は、普段はもちろん急いでいる時に安心でした。周辺は住宅街の中に寺社や教育施設が点在する環境で、静かで生活しやすい場所でした。駅前の一部を除き高い建物がなく、公園以外にも個人宅の庭などの木々の緑があることから、都心にありがちな圧迫感や無機質な印象は全くありませんでした。
(投稿)