東高円寺駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(10ページ目)

東高円寺駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!東高円寺駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 東京都
  • 東高円寺駅

レビュー・口コミ 全109 / 91~100件目を表示

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東高円寺駅

    東高円寺駅、という名前ですが、高円寺のにぎやかなエリアからは少し離れており、徒歩で20分程度かかります。静かなのは良いですが、駅前で一人で入りやすい店は必要最低限の牛丼系のチェーン店とモスバーガーくらいしかありません。マクドナルドくらいあってもいいのになぁと思います(両隣の駅にはあります…)。スーパーは比較的大き目の店舗が1店舗と、コンビニサイズのスーパーが一店舗です。週末に散策したりするには物足りず、結局新宿や高円寺駅前に出ていくことが多くなると思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東高円寺駅

    丸の内線が通っており、新宿まで10分強で出られるのは便利です。ただ、丸ノ内線一本なので、渋谷や池袋へは乗り換えが必要です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東高円寺駅

    深夜に女性一人で帰っても問題ありませんでした。ただ、駅から割と歩くので、深夜になった際は公園内の近道は通らないようにしていました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東高円寺駅

    新高円寺・高円寺まで出れば飲食店や買い物スポットが充実しているのですが、物件の周りや東高円寺駅周辺はあまり何もありません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東高円寺駅

    子育てをしていないのでわかりませんが、治安はよさそうですし、近くに児童館もあります。こども食堂を実施しているカフェもあり、フレンドリーだと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東高円寺駅

    丸の内線東高円寺駅は新宿まで8分です。駅内のエレベータは階段横の奥の通路にあるので、混雑に巻き込まれずに利用できます。駅前にはバス停があり、バスで新宿に行くことも可能です。駅の近くにはコンビニエンスストアやまいばすけっとなどのスーパーが複数あるので、会社帰りの買物に困ることはありません。薬局もあり便利です。駅近辺にはラーメン屋、やきとり屋、カレー料理店、イタリア料理店など多様な店があるので、外食する場所に飽きることもなさそうです。また1駅で新高円寺駅まで行けるので、高円寺の商店街で古着を見ることが楽しみです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東高円寺駅

    丸の内線で新宿駅まで1本で出れるとことが便利です。新宿駅まで出れればあとはどこでも行きやすいのでそこが良い点だと思います。電車の本数も通勤時間の朝や夜は多いですし、電車の遅延が他の線と比べても少ないこともとても助かっています。駅の中にドトールコーヒー店もあり、すこし時間をつぶしたいときなど活用させて頂いています。毎日利用する訳ではないですが、待ち合わせやちょっとした時にあるとないとは全然違うので助かっています。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 東高円寺駅

    丸の内線の東高円寺駅は飲食店が少なすぎます。敷地が狭いのでファミレスなどあればなと思いますが、少しあるくと花屋があります。カフェやファーストフートでゆっくりする事が好きですが、モスバーガーとドトールがあるぐらいです。電車ですと便利なので、新宿や荻窪まで行ってしまう、または自転車がほとんどです。駅前に大きな公園があります。子供はいつ行っても喜んでくれるので便利です。しかし、遊具があった場所が最近ずっと工事中で満足に遊べないので、少し残念です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東高円寺駅

    以前の住まいは東高円寺駅と中野富士見町駅のちょうど中間くらいの場所でした。住宅街が広がっており、とても静かで、公園もあり、子どもの声が聞こえてくる場所です。中野富士見町駅は、本当に何もない駅で、駅前にコンビニと松屋がある程度で、なにか楽しめるような要素はありませんが、東高円寺駅は、小さな商店街に飲食店もあり、安めのスーパーがあり、まっすぐ歩けば中野にもすぐに行ける場所です。何もない場所ではありましたが、何も困らない場所でもありました。子育てなどをするのであればああいった場所が良いと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東高円寺駅

    丸ノ内線一本で新宿まで4駅というアクセスの良さはかなりの魅力だと思います。また、新宿三丁目駅で乗り換えれば渋谷や池袋等の主要駅にも30分以内で出られるので、どこへ行くにもとても便利です。そのわりと駅周辺の環境はあまり騒がしくなく、大きな公園もあり、ファミリーで住んでいる方も多いので平穏な感じがして暮らしやすいです。スーパーやコンビニ、薬局、お弁当屋さんから各種飲食店まで一通り駅周辺に揃っているので買い物や食事も困ることはありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全109 / 91~100件目を表示

ページトップ