-
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東高円寺駅
駅の目の前にすき家があって会社に行く前や会社帰りなどに立ち寄ることができて重宝します。駅構内にはドトールもあるので学生さんは勉強するときに便利ですね。また、すぐ近くに広い公園があるのでお子さんがいる方はここで子供を遊ばせることができます。さらにこの公園は小学校のグラウンドとつながっているため、子供と一緒に通勤なんてこともできるかもしれません。なによりたったの4駅で新宿まで行くことができるので、遊びたいときやほしいものがあるときは困らないと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東高円寺駅
すき家などの安い飲食店がすぐ近くにあったので通勤前や仕事帰りに立ち寄って自炊の時間を省くことができます。乗り換えに関してもたった4駅で新宿駅なので不便しないです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東高円寺駅
夜中に外で騒ぐ学生もいないし日本の文化に疎い外国人も少なかったので治安はかなり良い方だと思います。家賃も地方より高めのため不道徳な輩は住めないのかもしれません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東高円寺駅
最寄り駅からたったの4駅で新宿に行けるので娯楽に関して困ることはないと思います。もう少し足を伸ばせば秋葉にもいけるし必ず満足できると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東高円寺駅
私の勝手な印象ですが、近所同士のつながりが強いように思いました。デメリットもあるかもしれませんが、困ったときに助けてくれるのではないかと思うので子育てはしやすそうです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東高円寺駅
東高円寺駅、という名前ですが、高円寺のにぎやかなエリアからは少し離れており、徒歩で20分程度かかります。静かなのは良いですが、駅前で一人で入りやすい店は必要最低限の牛丼系のチェーン店とモスバーガーくらいしかありません。マクドナルドくらいあってもいいのになぁと思います(両隣の駅にはあります…)。スーパーは比較的大き目の店舗が1店舗と、コンビニサイズのスーパーが一店舗です。週末に散策したりするには物足りず、結局新宿や高円寺駅前に出ていくことが多くなると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東高円寺駅
丸の内線が通っており、新宿まで10分強で出られるのは便利です。ただ、丸ノ内線一本なので、渋谷や池袋へは乗り換えが必要です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東高円寺駅
深夜に女性一人で帰っても問題ありませんでした。ただ、駅から割と歩くので、深夜になった際は公園内の近道は通らないようにしていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東高円寺駅
新高円寺・高円寺まで出れば飲食店や買い物スポットが充実しているのですが、物件の周りや東高円寺駅周辺はあまり何もありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東高円寺駅
子育てをしていないのでわかりませんが、治安はよさそうですし、近くに児童館もあります。こども食堂を実施しているカフェもあり、フレンドリーだと思います。
(投稿)