-
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東高円寺駅
丸の内線・東高円寺駅は新宿まで乗り換えなしで12分と都心へのアクセスが良いです。また、丸の内線は銀座や東京、池袋も通っているので1本で都内の複数の主要駅にアクセスすることができます。駅を出てすぐにスポーツジムがあるので、仕事前後に運動をすることもできます。駅周辺には複数のスーパーがあり、買い出しには困りません。駅を出るとラーメン屋や牛丼屋、弁当・惣菜屋などがあり、単身者にもありがたいお店が並んでいます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東高円寺駅
丸の内線しか通っていないため、乗り換えはほとんど新宿乗り換え。丸の内線は朝のラッシュ時は混雑も酷く、遅延も多かったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東高円寺駅
東高円寺には三蚕の森公園という大きな公園があり、単身者よりも家族連れが多く住んでいる地域だったため、治安もよかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東高円寺駅
居酒屋などの飲食店は少なめ。スーパーやドラッグストアなど、生活する上で最低限の店はあるがカラオケなどもなく、遊ぶ場所は少ない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東高円寺駅
三蚕の森公園という大きい公園では、芝生でピクニックをする人や池でザリガニ釣りをする親の姿を多く見かけた。休日に家族で公園で遊ぶことができるので子育てにも向いていると感じた。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東高円寺駅
丸ノ内線の東高円寺駅は、都内へのアクセス(新宿や東京駅、池袋)が非常に良く一本で行くことが出来るので、出かける際に非情に便利です。青梅街道沿いに電車が走っているので、車や人通りが大変多く、深夜に歩いていても治安の良さを感じています。スーパーやコンビニも多く、非常に買い物もしやすい点も魅力です。居酒屋などの飲食店も豊富のため、家の近くで飲んだり食べたり出来るのも楽しみの一つだと思います。駅が比較的綺麗なのもいいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東高円寺駅
勤務地までのアクセスが電車一本のため、大変通勤に便利だからです。丸ノ内線は青梅街道沿いで車の量も多く、夜人通りが多く安心で良いと思いました!
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東高円寺駅
丸ノ内線は青梅街道沿いで車の量も多く、夜人通りが多く安心で良いと思いました。スーパーやコンビニもたくさんあり、買い物がしやすいのも良いと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東高円寺駅
区民向けのスポーツ施設や居酒屋も有り、運動も出来、食事を楽しむ事も出来るのでいいと思います。近くに公園も有り、散歩も出来るのがいいと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東高円寺駅
近隣は戸建ての家も多く、子育て中の家族がたくさん住んでいる印象です。治安も良く、広い綺麗な公園もあるので、休日に家族で遊んでいるのをよく見かけます。
(投稿)