三ノ輪駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

三ノ輪駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!三ノ輪駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 三ノ輪駅

レビュー・口コミ 全54 / 31~40件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三ノ輪駅

    子育てをしたことがないのであくまでイメージですが、小学校がいくつかあり、子どもが道路や公園で遊ぶなど、子供の数自体が多い印象です。子育て世帯は多そうです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    パチンコ、カラオケ、漫画喫茶、UNIQLOなどは一通り揃っていますが、おしゃれなカフェや書店といった施設はありませんでした。遊ぶなら2駅先の上野か北千住まで出たほうがいいです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    最近は地価が上がり、引っ越してくる人も増えたような印象です。外国人を街で見かける機会も増えて、夜のひとり歩きは少し不安でした。日中は平和な住宅街です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三ノ輪駅

    メトロなので都心の主要駅には安く、早く行くことができ大変便利でした。三ノ輪駅は日比谷線しか通っていませんが、5分歩けば都電荒川線があります。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    三ノ輪駅は日比谷線なので、とにかく都心のどこに行くにも便利です。銀座や六本木、中目黒、恵比寿には1本で行けますので、上京女子の憧れエリアはほぼ日比谷線で網羅できます。上野や北千住、秋葉原には10分以内で着くので、ちょっとしたお出かけにも困りません。その割に駅はこじんまりとしているので、駅構内の移動も少なくてすみます。駅を出るとスーパーやジムもありますし、徒歩5分のところには三ノ輪商店街もあります。利便性に優れた駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 三ノ輪駅

    支援センターでは様々なイベントが無料で開催されており、毎日行くところに困らなかった。公園もたくさんある。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 三ノ輪駅

    大きな駅に出てしまえば何でも揃うので、休日もプラっとでかけることができてよかった。通りを歩いていると小さなパン屋に出会えるなど発見もあり楽しい街。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 三ノ輪駅

    数回、大きな声を上げて歩く人を見て恐怖を覚えたことがあったが、大規模マンションもあり子育て世代も多いので基本的に治安は良いと思う。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 三ノ輪駅

    上野、北千住まで2駅で遊びや買い物に出るのに便利だった。通勤も乗り換えなしで行けたり、場合によっては乗換一本で可能で、利便性がよかった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三ノ輪駅

    昼の情報番組やローカル番組で芸能人が訪れるような、知る人ぞ知るおいしいお総菜屋さんなどがある昔ながらの商店街があり、夕食に困ったときはよく訪れていました。ミシュランガイドに紹介されるようなやラーメン屋や割烹もあり、グルメを楽しめる街です。また荒川区にも近いので、台東区の支援センターだけでなく、荒川区の支援センターにも徒歩で遊びに行け、子どもとのお出かけの幅が広がりました。駅自体は必要最低限のものが揃っていて十分便利ですし、2駅行けば上野、北千住と大きな街に出られるので、遊びにも買い物にも困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全54 / 31~40件目を表示

ページトップ