三ノ輪駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

三ノ輪駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!三ノ輪駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 三ノ輪駅

レビュー・口コミ 全54 / 41~50件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    デカい駅ではありませんが、駅前にはあらゆる飲食店が充実していて、特に一人暮らしにはありがたい牛丼屋、定食屋などのチェーン店が多かったです。また、日比谷線に乗れば、上野まで4分、秋葉原まで7分という良好なアクセスで、休日には娯楽に困ることなく、飲み会などで遅くなっても、上野駅さえ行けば徒歩20分程度で家に帰れます。学生時代から住んでいる場所なので、通勤先は渋谷であるため、2~3回の乗り換えに加え30分以上とかなり時間がかかり、便利とはいえない状況でした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    三ノ輪駅は、日比谷線のみでしたので、交通の便はあまり良くなかったと思います。また、日比谷線の三ノ輪駅から上野駅間はとても混むので、朝は電車に簡単に乗ることはできず、駅のホームに並んで、一本電車を見送って、次の一本でやっと乗れる、といった具合でした。東京メトロの中でも、かなり混む駅だったんじゃないかと感じます。ただ、東京駅や日比谷駅など、東京の中心へのアクセスがかなり便利で、近かったこともあり、不便はしませんでした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    東京メトロの日比谷線の三ノ輪駅です。魅力的ところは附近の施設が多いです。駅の向こう側はコンビニとマクドナルドがあります。隣側はスーパーと松屋などの飲食店たくさん揃えています。退社から家帰る途中、スーパーを寄って夜ご飯を買えるとすごく便利です。なお、JR上野駅から5分だけなので、人気なスポートに近いです。都内どこに行っても上野駅から乗り換え非常に便利と思います。平日はもちろん、休日もほぼ毎日三ノ輪駅を利用しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三ノ輪駅

    日比谷線三ノ輪駅は上野まで2駅、秋葉原まで4駅、北千住まで2駅でJRやつくばエクスプレスの乗り換えに便利です。都バスでは浅草、亀戸まで出ることが出来るので最近は外国人観光客向けのホテルがたくさん出来て外国人がとても多くなりました。買い物に関しては、商店街のジョイフル三ノ輪、オリンピック三ノ輪、24時間営業のワイズマートがありコンビニも駅すぐにファミマやセブンがあるため全く困ることはありません。ファーストフードもマクドナルド、ジョナサン、ドトール、松屋、吉野家、すき家と揃っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三ノ輪駅

    (今の住まいも同じ駅なので、同じ事を書きます)日比谷線三ノ輪駅は上野まで2駅、秋葉原まで4駅、北千住まで2駅でJRやつくばエクスプレスの乗り換えに便利です。都バスでは浅草、亀戸まで出ることが出来るので最近は外国人観光客向けのホテルがたくさん出来て外国人がとても多くなりました。買い物に関しては、商店街のジョイフル三ノ輪、オリンピック三ノ輪、24時間営業のワイズマートがありコンビニも駅すぐにファミマやセブンがあるため全く困ることはありません。ファーストフードもマクドナルド、ジョナサン、ドトール、松屋、吉野家、すき家と揃っています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    上野から2駅なので、日比谷線の通勤ラッシュも数分なので我慢できます。またどこへ行くにも乗り換えが少なくて済むため便利です。駅前は大きな道路がはしっていますが1本入れば静かで騒音に困ることもありません。大きめのスーパーがいくつかあり、商店街もあるので食品の買い物に困ることはありません。飲食店はそれほど多くはないですが、カフェや居酒屋など色んな種類のお店がいくつかあるので外食もでき、人どおりも多くなりすぎないので暮らす分には丁度いいです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    上野、北千住にも近く、浅草もすぐです。バスでも行けました。日比谷線で六本木、銀座、恵比寿も乗り換えなしで行けるのが便利です。通勤の不便は、ないかと思います。休日も遊びにいくのも便利ですし駅周辺にマクドナルド、コンビニ、スーパーそろっております。居酒屋も白木屋、串やとラーメン屋さんもおおいです。ファミリーには、ファミリーレストランも2件あります。お子さんいてもジョナサン、ココスとありますのでお楽しみいただけると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    東京メトロ日比谷線三ノ輪駅は比較的明るい駅で朝は駅員さんが改札窓口からあいさつをしてくれるためさわやかな気持ちになります。また使いやすいきれいなトイレがあります。女性専用車両に近い出入り口を利用すれば、女性ならかなり便利だと思います。また夏にはエアコンの送風口近くで電車を待てば少しの間暑さをしのぐ事ができます。また朝のラッシュ時には駅員さんや補助の方が電車に乗れるようにフォローしてくれるので万が一荷物がドアに挟まれてしまっても助けてもらえるためとても安心です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三ノ輪駅

    日比谷線ですので、どこに行くにも便利です。各オフィス街はもちろん、築地や北千住、上野など遊べるスポットにも行けるので、多目的に使うことができます。出入り口も大通りの両側にあるので、急いでいる朝も安心。周辺環境もコンビニやハンバーガーショップ、牛丼屋、紳士服売り場、大きめのスーパーまであり、買い物には困りません。かといって、それほど人が多すぎるということもなく夜は基本静かですので、住むにはちょうどいい環境だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅

    勤務先の日比谷駅に最寄り駅の三ノ輪駅から日比谷線で乗り換えなしの1本で行ける。駅を出て直ぐに区民図書館がある。本をよく借りるので駅上にあるのは大変ありがたい。同じく駅出て直ぐに24時間営業のスーパーマーケットがある。夜遅い帰宅なのでこちらも大変便利です。また、日比谷線に乗って2駅先には北千住駅があり、買い物や町遊びには便利。上野や東京、池袋などのターミナル駅までもどちらも30分以内でいける。都電荒川線も走って降り情緒がある。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全54 / 41~50件目を表示

ページトップ