-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅
東京メトロ日比谷線の入谷駅の便利な点は、ターミナル駅である上野駅の隣という部分が大きいです。私自身は通勤で高崎線を使用するので大変便利な駅と感じております。また、駅周辺にはスーパー、100円ショップ、カフェ、飲食店、ドラックストア等、生活に必要なお店が近くにあり大変便利です。JR山手線の鶯谷駅も徒歩圏内にあり、東京メトロ日比谷線が止まってしまった時はJR山手線の鶯谷駅を使用して通勤もできるので安心です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 入谷駅
駅自体は小さい駅ですが上野駅の隣という事もあり、高崎線を使用する私にとっては大変便利な駅だと思いました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 入谷駅
近隣に公園が多数あり、ファミリーの方をよくみかけます。夜も繁華街のような治安の悪さを感じた事はありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 入谷駅
近隣には観光スポットの浅草寺やキッチン用品が多数販売されているかっぱ橋道具街などもあります。飲食店も多々あります。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 入谷駅
公園が多く、小さいスーパーもたくさんあるので、子育てはしやすいと思います。実際ファミリー層の方を多くみかけます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 入谷駅
東京メトロ日比谷線の入谷駅が最寄りでしたが、まず入谷駅周辺の一番の魅力は家賃相場がかなりお手頃だということです。おそらく吉原が近いという事情もあるので治安の観点もあり、家賃相場が抑えられているのだとは思いますが、それでも上野駅まで1駅で、都心までのアクセスが良好、かつ新幹線へのアクセスも良いというなかで坪単価1万円しない物件がたくさんあることのメリットのほうが大きいと感じていました。また治安も悪すぎるということもなく、普通の快適な生活を、高くない家賃で送れるエリアだと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 入谷駅
入谷駅が乗り換えに便利ということはありませんでしたが日比谷線で上野や秋葉原、銀座まで行ってしまえばどこへでも行けたので便利でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 入谷駅
浅草が近かったこともあり、夜も酔っぱらいの声がしたりするなど、少しうるさかっったです。ただし、常に家の近くは明るかったので、安心ではありました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 入谷駅
浅草が近いこともあり、ROX、雷門、スカイツリー、浅草寺、隅田川等、四季折々で下町を楽しむことができました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 入谷駅
大きな支援センターや図書館、保育園が周りに多かったので子供が大きくなっても過ごしやすそうだとは感じてました。
(投稿)