- 
  3.5 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 入谷駅
 ドラッグストアが多く育児用品の購入に困ることはないです。付近にはベビーカーのまま入れるお店が多く外食には困りませんでした。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 入谷駅
 ゲームセンター・パチンコ・カラオケの遊べるお店の類は一切ないです。浅草や上野まで歩いていけるので問題は少ないです。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 入谷駅
 2年間住みましたが通勤などで変な人に遭遇したことがなかったです。エレベーターなどでも順番を守る人が多いイメージです。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 入谷駅
 駅にはエレベーターがありますので、車椅子でもベビーカーでも問題なく電車に乗ることができます。ただ、数が少ないです。エレベーターを利用するためにホームの端から端まで無駄に歩くこともあったりします。日比谷線の入谷駅は個室のトイレが改札前にもホームにもあり、電車にのる寸前にお腹をくだした時などとても重宝しました。夏は冷房がガンガン効いてて寒いくらいです。入谷駅は隣が上野という好立地で、秋葉原・御徒町・北千住といった便利な駅にすぐにいけます。 (投稿)
- 
  3.5 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 入谷駅
 日比谷線なので、入谷から電車で5分程度乗るだけで、上野でも秋葉原でもとにかく豊富な路線に乗り換えれる駅にいけます。 (投稿)
- 
  2.0 - アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅
 正直なところ、便利な点はあまりありません。改札も上野方面行きと、北千住方面行きと分かれているので、初めて来る方は出口に戸惑うことが多いと思います。ただ一年のうちにとても混む時期があります、入谷の朝顔まつりや秋の酉の市の際は人で溢れかえります。また駅前から、神社まで屋台が並びますので、その時期だけはとても楽しい空間になります。ある意味、普段は落ち着いている駅だと言えばそれが良い点でしょうか。普段は特に駅が混むことはありませんが日比谷線がとても混んでいます。 (投稿)
- 
  2.0 - アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 入谷駅
 東京メトロ日比谷線のみですので、普通の評価です。少し遠くまで歩けば山手線の鶯谷駅もありますが歩くにはかなり距離があります。 (投稿)
- 
  2.0 - アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 入谷駅
 浅草気質なのか、お祭り騒ぎの方が結構いらっしゃいました。またご年配の方も多いですが、あまり信号などは守りません。 (投稿)
- 
  2.0 - アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 入谷駅
 特に入谷に娯楽系のものは少ないです、娯楽を求めるなら少し歩いて浅草まで行くか、電車で一駅先の上野までいくことをおすすめします。 (投稿)
- 
  2.0 - アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 入谷駅
 子どもがいないのでわかりませんが病院は多いので、何かあったときには良いのではと思います、ただご年配の方が多いので待ち時間はとても長いです。 (投稿)
