入谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

入谷駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!入谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 入谷駅

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    朝の通勤時に使っている地下鉄の出入口が自宅から行きやすく、入りやすい場所にあるため、すんなりと地下鉄駅のホームまで行くことが出来ます。特に、利用している改札口から一番近い車両が女性専用車両なので、朝の通勤時は必ず女性専用車両を利用しています。(安心感があること、あとは混雑度合いも他の車両より若干マシだと思いますので)朝の通勤においては、私にとっての利便性は高いです!自宅から一番近い出入口ではないですが、24時まで開いているスーパーもあり、その2Fには小さいながらも100円ショップのダイソーもあるので、便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    以前住んでいた物件は、東京メトロ日比谷線入谷駅から近く、東京メトロなので乗り換えなしで都心に出られたり、一日乗り放題切符を買って都内を周るにはとても便利でした。東武スカイツリーラインにも直通運転しており、埼玉方面にも行くことができます。上野駅から一駅なので、新幹線や多方面への移動に便利です。電車の本数も多く、朝の通勤時間帯には、すぐに次の電車が来ます。駅周辺には、スーパーマーケット、ドラックストア、飲食店、人気のパン屋さんなどがあり、帰宅前に買い物をするには便利でした。最近では工事も進み、中目黒方面、北千住方面どちらの方面にもエレベーターが設置され、便利になりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    日比谷線入谷駅と三ノ輪駅の間にある物件であり、使用しているのは入谷駅ですが、両方の感想を述べさせていただきます。スーパーは入谷駅近くには4つ、三ノ輪駅近くにも3つほどあり、便利です。ただし思ったより物価は安くありません。飲食店はちょこちょこあり、ステーキや焼肉店などお肉系のお店が多いかもしれません。三ノ輪方面は道が狭く、ちょっとごみごみした感じがあるが、入谷方面を比較的道が広いです。また、JR鶯谷まで徒歩15分ほどです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    日比谷線入谷駅の便利なところは、スーパやコンビニが目の前にあるので電車をおりて家に帰るまでに買い物をして帰れるところはとても良いです。松屋や吉野家もあるので、そこで買って食べても良いのもいいところです。銀だこ、ドトール、銀座コージーコーナーもあります。三菱UFJとみずほ銀行とゆうちょ銀行の支店もあるので、大きい駅まで行く必要はないと思います。食べログをみるとわかりますが、美味しいお店(3.5以上)のラーメン屋もあるので、グルメな人にもオススメだと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    入谷駅は東京メトロ日比谷線の駅で、上野から一駅という点では非常にアクセスが良かったです。また駅周辺にはコンビニエンスストアが数軒あったことや、駅前に遅くまで営業しているスーパーがありましたので、会社帰りの買い物に非常に便利でした。また下町ならではの洋食屋さんや本格的なカレー屋さんなど、周辺にはグルメなお店が多く、様々な外食が楽しめます。駅から徒歩圏内にフィットネスジムやヨガスタジオもあり、オフの日も充実した時間が過ごせることも魅力です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    入谷駅は日比谷線の上野より北側となります。周辺施設、付随施設はありません。トイレは最近リフォームされたのかきれいです。朝は、日比谷方面への往復であれば上野・秋葉原での乗り降りが多く、まさに通勤ラッシュといった感じで人が多いです。場所によっては電車を見送らないと乗れない場合があります。女性の方は北千住側の一両が女性専用車になっているのでそちらを利用すれば乗りやすいかと思います。夜はそこまでのラッシュはなく、普通に乗降できるような人の多さです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    入谷周辺の便利な点としては、4点ほどあるかと思われます。一つには浅草に近いので、隅田川の花火大会や浅草寺のお祭りなどに徒歩で行けるという点です。また河童橋商店街も近いため、散歩には良いです。2つ目には古い町並みが残っており、江戸の風情を感じることができて情緒的であることが挙げられます。3つ目には上野に近く、買い物や食べあるくにも、よくてかつ安いお店に困らないと思います。最後に近くのスーパーが安く、日用品が良い値段でそろう点を添えておきます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 入谷駅

    食品関係や、クリーニング屋などの施設が一通り揃っている上に区政の出張所もあり、簡単な用事は駅周辺で完結できる。飲食店は個人経営・チェーン店ともに多く、また駅入り口にあるスーパーは深夜も営業していて利用しやすい上コンビニも隣接。食べるものには一切困らなかった。路線は上野~恵比寿まで多くの街区に乗り換えなしでアクセスできる。反対側へ行けば埼玉方面へ、さらに北千住での乗り換えで千葉県北西部・北関東への移動がしやすく、移動が大変にわかりやすかった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

ページトップ