東陽町駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 江東区
  • 東陽町駅

東陽町駅(東京都)の住みやすさ

東陽町駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.7
アクセス 3.75 治安 3.94
子育て 4.67 娯楽 3.24

中柱のある相対式ホーム2面2線を有する地下駅。改良工事により、エスカレーターとエレベーターが設置された。エスカレーターは各ホームとコンコースを連絡するほか、南砂町寄りの出入口にも設置されている。エレベーターは各ホームと木場寄りのコンコースを連絡している。また、木場寄りの改札口と1番出入口を連絡するエレベーターも設置されている。駅の木場側はすぐに単線シールドトンネルとなっているため、A線(西船橋方面)とB線(中野方面)の間隔がやや開いている。また、南砂町側(深川車両基地側)には1本列車を留置できるようになっている。南砂町からのB線列車は、一部列車を除いて一度分岐器の分岐側を通って到着する。深川車両基地への入出庫があるため、当駅始発・終着の電車が設定されている。便所・トイレは西改札口内と2番線ホーム南砂町側にある。いずれも多機能トイレを併設している。現在、当駅の両端にそれぞれ2ヶ所出入口が設置されているが、年々の利用客増加により西船橋方面ホームの中央部分から地上へ出る出入口が新たに深川郵便局敷地内に設置される予定。

東陽町駅(東京都)の口コミ

  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東陽町駅

    駅周辺の特徴として、飲食店やスーパー、コンビニが充実しており、徒歩圏内でほとんどの買い物が済んでしまうことです。スーパーは3店舗、コンビニは5店舗、飲食店は多数点在しており、テレビで紹介されるようなパン屋さんもありました。ラーメン店も何店舗もあり好みに応じて、また、その日の気分によって選択できるので大変重宝しました。交通環境も駅は勿論のこと、バスの本数も多く出掛けるのに不便を感じたことはありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東陽町駅

    東西線が走っているので、都心へのアクセスがよくどこへも出かけやすい立地だと思います。千葉方面にもアクセスがつながるので、温泉にいったりショッピングセンターにも30分ほどでいけるのでリラックスできると思います。団地が近くにあり、そこには公園や八百屋、魚屋などなんでもそろっているのであまり遠出せずにいろいろなものもそろいます。錦糸町にも自転車でアクセスでき、渋谷ほどではないですが繁華街にもでかけやすく浅草や押上も近いので休日にあそびいくのにもとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東陽町駅

    東陽町と木場駅のちょうど真ん中あたりであったため、悪く言えば中途半端であったが、よく言えばどちらも使えたため、場合によって使い分けていた。特にエレベーターが東陽町の方が近かったのがよかった。また上りでも下りでも少し手前あたりの駅で多くの人たちがおりてくれていたため、電車が大変混雑する、といったことは少なかったように感じる。また、駅近くに立ち食いそば、ファーストフードなどがあり、忙しい朝食には困らなかった。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東陽町駅

    最寄り駅は二つあります。東京メトロ東西線東陽町駅都営地下鉄新宿線住吉駅の二つありましたがどちらの駅にも家から徒歩20分かかるという絶妙な場所に位置していまして良かった印象が全くなかったのですがしいて言うなら、片方の電車が人身事故などで運転見合わせと言った事態になった時には乗る路線を自分で選択してトラブルに巻き込まれないようにする事が出来たかと思います。それから住吉駅は新宿線と半蔵門線が重なっているので渋谷に行きたいときは半蔵門線新宿に行きたいときは新宿線都心に遊びに行くにはアクセスがいい駅でした。

    (投稿)

東陽町駅(東京都)の物件の相場

東陽町駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

東陽町駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
9.4万円
5.3万円
10.0万円
5.8万円
15.3万円
10.3万円
18.0万円
13.7万円
23.2万円
18.4万円

東陽町駅(東京都)の環境・治安

東陽町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

東陽町駅
3.94
県内の平均
4.04
東陽町駅 新日本橋駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  
3.94

5.0
4.5
4.25
3.87
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

東陽町駅(東京都)のアクセスの良さ

東陽町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

東陽町駅
3.75
県内の平均
3.9
東陽町駅 新日本橋駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  
3.75

5.0
3.5
3.0
3.87
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

東陽町駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

東陽町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

東陽町駅
4.67
県内の平均
3.81
東陽町駅 稲城長沼駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  
4.67

5.0
データなし
3.67
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

東陽町駅(東京都)の娯楽

東陽町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

東陽町駅
3.24
県内の平均
3.07
東陽町駅 新日本橋駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  
3.24

5.0
2.5
2.25
3.52
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

東陽町駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京地下鉄東西線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ