-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北綾瀬駅
新築の分譲戸建てやマンションが増えてきましたので、子育て世代のご家族が多い印象です。広い公園も多いので子育てには良い街だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北綾瀬駅
住宅街なのでそれほど娯楽のイメージはありません。ただ、飲食店は全く不足しておらず美味しいお店、雰囲気の良いお店は多数あります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北綾瀬駅
足立区という長年治安の悪いイメージの地域ではありますが、駅前に警察署があり駐在の警察官もよく見かけ、駅舎も建て替えてリニューアルされとても綺麗なので雰囲気からも安心出来ます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北綾瀬駅
千代田線の本線に直通運行が始まった為、北千住、新御茶ノ水、大手町などの乗換駅にも一本で出やすい上に、表参道、明治神宮前などの都心部への買い物へも乗り換えなしでアクセス出来る点。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北綾瀬駅
最寄り駅は変化なしですので、以前の住居に住み始めた頃の北綾瀬駅の感想を。以前は北綾瀬~綾瀬間のワンマン運行の単線電車しかなく、朝の通勤時間も10分に一本ペース、なおかつ駅舎、ホームが狭い為大混雑で電車にたどり着くのにも一苦労といった駅でした。しかしこの駅を回避するにはつくばエキスプレスの青井駅か、逆方向ですとJR常磐線亀有まで出る必要が有るため、北綾瀬駅付近に住居がある場合はどちらにしても不便になってしまいます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北綾瀬駅
公園も多く、小学校や中学校、保育園などもあって、子育てにはわりと優しい環境ではないかと思います。治安という観点でみても、まあわりと悪くはないのではないかと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北綾瀬駅
娯楽という観点では、さほど充実はしていないかなという印象です。そちらについては、隣の綾瀬駅に行った方がいろいろあってよいのではないかと。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北綾瀬駅
駅の改装工事が終わり、隣の菖蒲沼公園も以前よりさらにきれいになったりと、雰囲気は良いと思います。ただ、綾瀬に比べると夜間にひと気がないため、逆に少し怖いなと感じるときもあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北綾瀬駅
千代田線の代々木上原方面に直接乗り入れる始発電車が出ているのは、非常に便利だと思います。隣の綾瀬駅で乗り換えれば、柏方面にも行きやすいですね。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北綾瀬駅
最寄り駅が引っ越し前と後で変わっていませんので、新居最寄り駅の回答とほぼ同じです。駅の改装工事が終了して、駅高架下にスーパー、100円ショップ、カフェ、総菜屋さん、お弁当屋さんなどが入り、非常ににぎやかで便利になりました。また、駅構内も非常にきれいになり、駅横の菖蒲沼公園を見渡すガラス張りの展望待合室もできました。北綾瀬駅のよいところは、千代田線乗り入れの代々木上原行きなどに始発から乗れるところです。朝の通勤では、余裕をもって駅に到着し並んでおきさえすれば、確実に席に座れるので、非常に助かっています。
(投稿)