-
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 要町駅
有楽町線、副都心線が通っており、5分に1本は電車がくるので交通の利便性が高く、副都心線は池袋、新宿、渋谷に1本で繋がっているためよく利用していました。池袋まで2分で着くことは魅力です。地上には大きな交差点がありますが、地下から6つの出入り口があり必要に応じて使い分けられて利用していました。駅周辺にはファミレス、カフェ、お弁当屋さんや海鮮丼屋、スーパーやドラックストア等の生活に必要なお店も揃っており便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 要町駅
有楽町線、副都心線があり、埼玉、神奈川方面にも乗換なく行ける。また隣駅の池袋からはJRにも乗換が出来、とても便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 要町駅
近くに大きな通りがあり街灯が多いため、深夜でも明るく、ジョギングしている人も多いので安心感があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 要町駅
レンタルビデオ屋や古本屋、パチンコ店くらいはありますが充実はしていません。ただし、隣駅に池袋があるため不便さはありません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 要町駅
小さい公園や保育所があり、町の雰囲気も落ち着いているが、近くに池袋があるので中高生くらいになると夜遊びしないか心配ではある。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
有楽町線要町駅は、池袋、東池袋といった大都市や丸の内に面した有楽町、銀座まで乗り換えなしで行けること、その気になれば隣駅の池袋まで歩けてしまうことが非常に強みです。その分、池袋のベッドタウン的な感じで要町駅周辺には商業施設は少ないですが、そのせいもあり駅周辺は非常に静かで、夜も騒がしくなく過ごしやすいです。快速や急行といった区分けがないため、電車が止まらなずに通過されることもないです。あわせて、副都心線の要町駅も同一の定期券で乗り降りできるため、池袋に行くには、どちらか早く来る方の電車に乗るということができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 要町駅
勤務先までは乗り換えなしで通勤しているのと、池袋駅から山手線に乗り換える場合は少し歩くため「普通」としました
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 要町駅
池袋の隣町ですが、繁華街からは離れているため治安は良いと思います。駅前は人通りも多いですし、変な人もいません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 要町駅
駅前にはカラオケボックスや漫画喫茶はなく、チェーンの居酒屋かも数件しかないです。ブックオフはありますが、娯楽は池袋に行くのが良さそうです
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 要町駅
子供がいないのでわかりませんが、近くに保育園が何件かあったりするので育てられなくはないと思います。ただ、公園は少ないです
(投稿)