-
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 要町駅
子育てはしていないので分からないが、最寄り駅は大型の交差点沿いに入り口となる階段があるタイプ。4つ角のうちエレベーターがあるのは1か所だけなのでベビーカーは大変そう
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 要町駅
池袋駅に娯楽は固まっている。歩いていけば20分程度なので娯楽に困ることはないが、最寄り駅の娯楽、と考えるとやや悪い
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
地下鉄要町は、有楽町線と副都心線が通っており、池袋駅へのアクセスには最適。雨、風の日や通勤前の時間のないタイミングでは考えものですが、要町駅付近に住んでいれば若干の坂道ではあるものの池袋駅で買い物をして帰宅することも苦ではないかと思います。駅に1、2年前くらいにストーリートピアノが設置され、いろんな方が演奏していたのが面白かったです。路上から階段を下りた改札前に置いてあったので、地上を歩いていて音が気になったことはありません。駅前には小さいもののスーパーやコンビニがあるのでちょっとした買い物には困りませんでした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 要町駅
結局池袋駅で乗り換えることになるため。池袋駅の乗り換えは広いので、要町から乗るのではなく池袋駅まで歩くのと大して時間が変わらない
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 要町駅
駅前に交番もあり、夜も交通量が多く、明るいので安心。繁華街でもないので居住者の往来がメインなので比較的静か
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 要町駅
映画やドラマを借りられるゲオがあります。夜はバーがあるぐらいで西池袋駅方面まで行かないと娯楽的なものは全くない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 要町駅
1駅で池袋なので地下鉄、JR線、東上線、西武池袋線、バスとこんなに沢山の路線を使えるので不便と思った事はありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 要町駅
飲食店もひっそりしてる場所にあるし、川沿いの道は周りが暗くて夜の帰宅中は怖いと感じます。大通りも車、自転車が多い。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 要町駅
立教大学付近の住居だと学生、OL、サラリーマンの一人暮らしの方が多い。大型スーパーがないから不便な事もあると思う。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
要町駅は、2つの路線が使えて便利です。地下鉄の副都心線は横浜方面や、埼玉方面に乗り換えなし行ける。有楽町線は、有楽町、銀座などに乗り換えなしで行ける。1駅隣は、池袋なので、さらに交通路線が増えてJR線、私鉄の西武池袋線も使える。要町駅も出口が6箇所もあるので、地上に上がり信号待ちをしたり回り道をしなくても地下から目的地に近い出口からでれるので雨の日はなるべく雨に濡れなくていい。池袋駅までも歩いて10分ぐらいで歩いてもいける。
(投稿)