-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
東京駅には乗り換えで20分で着きますし、タクシーを利用すれば渋滞もなく10分程度でつきます。品川駅になどに行く際は乗り換えとバスを利用しないといけないので不便です。また空港に行く際も乗り換えが多いので、大きな荷物があるときは不便に感じるかもしれません。ただそれ以外の日常生活で利用する分には30分圏内で都内の主要な場所に行けるので便利です。タクシーもよく通っていますので、雪が降っている時でもなんの問題もなく捕まえることができます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六本木一丁目駅
徒歩圏内で赤坂駅、溜池山王駅、六本木駅と利用できたいので利便性はよかったです。どこに行くにも便利ですが、若干乗り換えが多いのが難点です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
大使館など近くにあったので、随時警察が巡回してるので治安はいい方です。ただ、街宣車がよく通るのでうるさいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
徒歩圏内で六本木、赤坂に行けるので、娯楽には最適な場所です。坂道をが多いので、疲れてる帰るときはタクシーはマストで必要になります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六本木一丁目駅
公園、幼稚園、学校などは少ないですし、夜間は飲み屋が多いし、車の交通用も激しいので子育てには少し危ないのかなと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
六本木一丁目駅ができてからは、マンション目の前のエレベーターを使えば雨の日は傘がなくても地下を通って駅まで行けました。オフィスビルを通って向かうときに季節のオブジェが飾られていたので駅までの道を歩くのが楽しかったです。駅内で汚れている部分を見たことがないので、かなり清掃は行き届いていたと思います。併設されたビルの中にはおしゃれなお店も多く、ちょっと何か食べたり飲んだりしたいときや、仕事帰りに利用してリフレッシュできたので助かっていました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六本木一丁目駅
都会のど真ん中だったので乗り換えに不便を感じたことは1度もないです。溜池山王や永田町や四谷で乗り換えれば主要駅は大体どこでも行けました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
六本木一丁目周辺はオフィス街なのでさほど治安の悪さを感じたことはありませんが、朝方六本木駅から流れてきたクラブ帰りの若者が、駅周辺で騒いでいたり道路で嘔吐していたことは何度かありました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
六本木一丁目周辺はオフィス街なので娯楽施設は少ないです。ただ仕事場からの利便性を考えて住んでいる人が大半だと思うので、なくても困りませんでした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六本木一丁目駅
子育てをしたことがないのでわかりませんが、まず高年収の維持ができないと六本木一丁目での子育ては難しいと思います。学校施設等も近くにはあまりないです。
(投稿)