-
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
始発駅である西馬込は地味な駅ではありますが、第二京浜をはさんでいるため、メインの出入り口が遠くても、道路を挟んで、出入り口が3か所あるので、どこからでも入れるため、そこは便利だと思います。また、駅のそばにはスーパー文化堂とぱぱす薬局があるので、最低限の買い物が必要であっても、消耗品などの、生活用品を揃えることはできるのも、良い点だと思います。また通勤で利用する一番のメリットしては、始発駅なので、早めに行けば必ず座れるのは、とても楽。どんなに混雑しても、座れるだけで感じるストレスは違うと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
地下鉄なので深く潜らなければならないことと、浅草線の遅延が多く、他に最寄り駅が無いので、足止めされてしまいがち
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
昔から住んでいる人が多いので、よそ者が少ない。飲食店の娯楽施設がほぼないのも、地元民しか集まらず、治安が悪化しない理由だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
1線しかない始発駅で、住民以外が立ち寄るような場所ではないため、娯楽施設ができたとしても、集客できないのが原因だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
治安はとても良いので、子育てはしやすい環境だと思います。ただスーパーしかないので、買い物や外出を考えると、色々物入りな子育て世代が、住みやすいかと問われると、人によってくるかもしれません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
私はグルメの有名店が多い五反田が好きであり、以前の住まいである西馬込から五反田まで電車で約15分で辿り着くことが出来ます。また、西馬込駅は都営浅草線の始発なため、着席しての移動が可能です。また、西馬込駅付近にはスーパーやドラッグストアがあるので食材や生活用品の買い出しには不便を感じさせませんでした。不便な点としてはコインランドリーが駅から離れているため、洗濯機を利用する際には非常に労力を費やします。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
前の会社への通勤は始発ということもあり座れたので良かったです。ただ遊びに行くときや実家(厚木)へ帰るときは不便でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
ファミリー層も多い町でした。良き下町という感じでした。居酒屋もそんなにないせいか、夜もそれほど酔っ払いなどもいなかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
いわゆるアミューズメント的なものはありません。大森まででれば色々遊べます。個人的には公園が近くにあり散歩するにはよかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
自分は独身なので詳しく調べたわけではないのですが、公園も近くにあり、緑も多く、治安もよかったので子育てしやすい感じがします。
(投稿)