-
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
都営地下鉄西馬込駅は、始発駅である事から、朝の通勤ラッシュで座れないという事がない事が良い。京急にも泉岳寺駅で繋がっており、羽田空港まで1時間以内に移動できること。またJR山手線の五反田駅で接続していることから都内の様々なスポットへの移動がた易いです。生活に必要なものは駅前のドラッグストアやスーパーで揃えることができます。娯楽がない一方で、街全体が静かな為、落ち着いた生活がしたい方には向いていると思います。小洒落たカフェも穴場的にある為、時間帯によってはのんびりできるのは良いと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
都営地下鉄浅草線の始発駅の為、出発時刻より少し早めに駅に着けば確実に座る事ができ、乗り換えの際の降りる駅に合わせた号車の出口近くに座ることができれば、結果的に乗り換えがしやすくなる為。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
繁華街から3駅以上離れており、駅前もファーストフード店が無かったり、飲み屋もほとんど無い為、かなり静かで治安は良い。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
駅前に全く娯楽施設がなく完璧なベッドタウンと言って差し支えない。ギャンブルやキャバクラやスナック等は駅周辺にも見当たらない為。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
子供の教育上、悪影響を与える施設が一切見当たらない事。また、近くの公立小学校は都内でも勉学に力を入れていて、治安の良さが伺える為。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西馬込駅
以前住んでいた最寄駅の西馬込駅は、コンビニやドラッグストア、スーパー等の最低限のお店は揃っていました。交通に関しては特に便利で、都営浅草線で五反田駅まで8分、新橋駅まで20分でした。また、京成線も直通していたため、成田空港へも乗り換えなしで向かうことができました。羽田空港も泉岳寺乗り換えで約35分という近さでした。JRや東京メトロなどの人気の沿線ではありませんが、主要エリアには比較的出やすい便利な立地でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西馬込駅
2路線以上があるわけではないが、駅が都営浅草線の終着・始発駅のため、並ぶと必ず座れます。朝のラッシュで座れるのはありがたいと感じていました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西馬込駅
住宅街のため、夜遅くになるとお店の明かりなどはなく、比較的暗い道が多いです。ただ不審者の目撃情報はほぼなく、安全だと思われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西馬込駅
住宅街のため、娯楽施設はないです。子どもが多いため、公園の数は多いように感じます。また、休日には学校の校庭を生徒向けに開放していることもあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西馬込駅
子育て世代ではないため実体験ではないが、周りが住宅街で子供のいる世帯が多く、また、幼稚園や保育園も多くあるため育てやすいと思います
(投稿)