-
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
西松屋などの子供用のショップがあったり、学校や公園は充実しているため、子育てはしやすい印象を受けました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
遊ぶ場所ほとんどないです。商店街もさびれており、飲み屋も数店舗しか見つからないため、帰りに寄る場所は限られます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
目の前に交番があるため、不審者やガラの悪い人はいませんでした。遊ぶ場所もそれほど無いため、たむろしている様子も無いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
始発駅なので距離は離れていますが五反田駅を経由すればJRの新宿に出られます。また、都営浅草線沿いの駅へのアクセスは非常によいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
浅草線西馬込駅は、始発駅なので最初から座っていられるのが魅力的です。また、五反田駅まで行けばJR駅に接続できるため、他路線とのアクセスも悪くないです。駅の隣にはドラッグストアと買い物できるスーパーもあります。スーパーは夜の1時までやっているため、遅い時間に帰宅しても買い物ができます。また、スーパーの反対の隣には九州炉端料理の居酒屋があり、そのメニューは美味しく、また寄りたくなりました。商店街周りは寂しいですが駅の周辺には必要なものが網羅されているコンパクトにまとまった駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
住宅街のため、お子さんが多い印象です。駅近に保育園、住宅近くの学校も多く並んでいるため、子供を育てるにはいい場所だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
駅の出入口が3つあり、分散されているため、通勤ラッシュ時に出入口があまり混むことはないです。また、常に駅員さんがいるため、困りごとがあれば、すぐに聞けるのがいいです。また、駅は少し古さを感じますが、トイレは改修されており、とてもきれいで、清潔です。始発ということもあり、電車が出発の5分前には到着していることが多いので、立って電車を待つこともありません。改札まで出るのに、階段が多いですが、エレベーターとエスカレーターも設備されています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
最寄り駅が浅草線のため、都内のどの路線(JRや三田線)にも乗り換えがとても便利で、早いです。都内のどこにも簡単に行けることが非常によいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
住宅街のため、とても静かで、騒音もあまりないです。前住んでいた地域は暴走族が周辺にいて、夜騒いでいたのですが、今住んでいる地域はまったくないです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
楽しむ場所はないです。生活に必要なものを買う場所が揃っているだけで、友達と楽しむのであれば、電車で出かける必要があります。ただし、都内のどこにでもアクセスがよいので、それほどこまりません。
(投稿)