-
3.25
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
浅草線の始発駅なので、通勤時間帯でもそれほど混雑せずにスタートできます。五反田まで10分足らずで行けるので、交通の便は良いと思います。また、私は利用する事がなかったですが、距離的には羽田も近く成田は遠いが路線的にはつながっている事もあるので、飛行機を利用する人には便利なのかも知れません。始発駅問いいう事は、路線がそこで切れているという事でもありますが、バスも結構走っているみたいなので、組み合わせれば、鎌田・池上方面などもカヴァーできるのかも知れません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
都営浅草線西馬込駅は新橋駅まで20分弱、品川駅まで乗り換え1回で約20分という近さでJR五反田駅まで10分かからないというアクセスの良さを誇ります。また、空港に行くのも成田空港まで乗り換え1回、羽田空港までも乗り換え1回なのでとても便利です。また、西馬込駅は始発なので、朝は確実に座れます。また、駅の近くには大型スーパーを始め、コンビニ、居酒屋、トレーニング施設がある為、仕事帰りに居酒屋で飲むのもよし、トレーニング施設で一汗かくのもよしです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
都営浅草線の始発駅で、通勤時も必ず座れます。また、五反田・銀座などへの直行でき、羽田空港や成田国際空港へのアクセスも良好です。駅前には、スーパーやファミレス、居酒屋、薬局、コンビニなど、必要なものは最低限そろっています。また、駅から少し、路地に入ると、お忍び的でお洒落な飲食店などもあり、会社帰りに一人で、立ち寄って楽しめるお店がいくつもあります。男性にも女性にも、開拓のし甲斐のある駅だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
都営浅草線の始発駅で、通勤時も必ず座れます。また、五反田・銀座などへの直行でき、羽田空港や成田国際空港へのアクセスも良好です。駅前には、スーパーやファミレス、居酒屋、薬局、コンビニなど、必要なものは最低限そろっています。また、駅から少し、路地に入ると、お忍び的でお洒落な飲食店などもあり、会社帰りに一人で、立ち寄って楽しめるお店がいくつもあります。男性にも女性にも、開拓のし甲斐のある駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
都営浅草線西馬込駅の魅力は始発駅であることこと、都内各所へのアクセスのよさが魅力です。始発駅であるので、朝は早めに行けば並ぶことで必ず座ることができます。朝の時間帯は混雑によりただ立つだけでもストレスになるため、とても助かります。また、乗り換えをすることにより都内各所、関東近辺へのアクセスがとてもよいです。仕事でユーザー先へ直行直帰があること、また当方旅行が好きなため、羽田空港、成田空港へ電車で行きやすいことがとても便利に感じています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
新居の最寄り駅は東京都営地下鉄「西馬込駅」です。住まいからは徒歩15分ほどです。西馬込駅は空港へのアクセスにおいて非常に便利だといえます。成田空港と羽田空港ふたつの主要空港に少ない乗り換え回数で到着できます。キャリーバックを持っての移動を最小限に抑えられるため、空港を利用する機会の多い方へオススメです。また西馬込駅の良い点は、浅草線の始発駅であるためほぼ確実に電車の座席に座ることができるという点です。乗り換えが無ければ目的地まで座って移動できるため、ラッシュ時は特にストレス軽減に繋がっています。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
浅草線しか通っておらず、止まったり電車が止まるととても不便だったのと、乗り換えが不便でした。スーパーがあり、自炊をしていたので問題はなかったが、飲食店などもほとんどなく、ご飯に行く時は、五反田あたりまでないと行けず不便な事が多々あったので、できれば五反田あたりに住みたいと思っておりました。いいところは、引っ越すちょっと前に24時間のジムができ、頻繁に行けた事です。今の家よりジムが近くにあるのでそれはとてもよかった。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西馬込駅
都営浅草線西馬込駅は都内にも関わらず、落ち着いた街で、それなりにスーパーや飲食もも揃っているのが魅力的です。始発駅のため、ほぼ100%座ってゆったりと通勤できますし、近くに地下鉄の車庫・整備工場(?)があるので、電車の本数も確保されています。また、地味に川崎方面のバスも充実しているので、東急がなくても不便さは感じません。街の口コミで飲食店が充実していないというコメントを見かけますが、最近は駅近で新しいお店も増えてきてますし、古くからの渋い飲食店も使えます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西馬込駅
西馬込駅は大きな道路沿いにありますが、両側に出入り口があるのは信号を待たなくていいので便利です。また、一つの出入り口にはエレベーターが付いているため、大きな荷物がある際などは長い階段を歩かなくていいため、これも便利です。一番の良いところは始発駅であることです。今まで毎朝混雑した通勤電車にすし詰めでしたが、西馬込駅の場合は朝の通勤時間帯であっても一本電車を待てば概ね座ることができるため、朝の通勤電車で疲弊することはありません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
駅周辺にコンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、まいばすけっと)、スーパー、ドラッグストアがあります。生活するには十分です。駅から徒歩10分圏内にオーケーストアというディスカウントストアもあります。何より、西馬込駅は都営浅草線の始発駅であるため、朝の通勤で座れることが最大の魅力だと思います。平日の朝は、西馬込駅で電車の座席は埋まってしまうことがほとんどなので、次の馬込駅で乗車しても座ることはできません。
(投稿)