-
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高島平駅
高島平駅は同じ三田線内の他の駅に比べると比較的土地がひらけており家賃も安く、駅周辺の徒歩5分圏内にスーパーも3店舗以上あることから、生活に関して言えば利便性は高くおすすめできる駅だと思います。ただ単路線で終電も早く周辺に娯楽施設等もないことや、池袋などの主要な都内の街に出るのに40分程度かかることから、都内でアクティブに活動するにはあまり向かないと思います。あとあまり知られていないと思いますが、平日であれば池袋から夜行バスが出ているため、日付を過ぎても家に帰る手段はあります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高島平駅
駅から近い位置でも安い物件が多かったので、その点は良かったです。ただ路線自体は三田線しかないので三田線が運休になると陸の孤島になります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高島平駅
大きな団地があることで有名な地域で、お年寄りの多い古い住宅地なので治安はそんなに心配したことがないです。ただ、たまに夜中に酔っぱらってうるさい人がいました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高島平駅
駅の周辺にとにかく何もないです。スーパーやコンビニ、あとは飲食店が数えるほどしかない状態で、学生は行き場ないのかよくコンビニにたむろしているのを見ました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高島平駅
ちかくに児童館や学校といった教育関係の施設はたくさんありますし、小さな子供が遊ぶ公園も多かったです。近くに歓楽街なども少ないのは子育てにはよさそうです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高島平駅
団地内や、周辺の公園は緑が多く、非常に過ごしやすかった。建物と建物の間が、いい意味で昔つくられた影響もあり広くとられていて、圧迫感が全くなく、1階であっても日当たりが非常によかった。団地内は車があまり通らないので、とても静かで散歩にも適していた。郊外ならではで生協の店舗があったり、ホームセンターなどもあり、都心ではなかなか買えないものも気軽に手に入れることができた。のんびりしていて、家賃もやすく、落ち着いて住むには最高の場所だった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高島平駅
ほぼ終点の駅で、接続がない。三田線で板橋か巣鴨に出るまでに20分くらいかかってしまう。しかも常時混んでいて座れない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高島平駅
収入の低い世帯や高齢世帯も多く、すこしどんよりした空気を感じることもあった。都心に比べると、道が汚かったりもした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高島平駅
飲食店が少ないうえ、おいしいと思える店がほぼなかった。娯楽もカラオケくらいしかなく、本屋もつぶれてしまい不便だった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高島平駅
団地内は車がほぼ通っておらず、公園もあまるほどあるので、子どもはのびのび遊べていいなと思う。近くに赤塚公園、プール、等もある。
(投稿)