-
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高島平駅
日比谷にある劇場によく行くので、乗り換えなし1本で、時間もそんなにかからないで行けるのはとてもいいなと思います。駅周辺に関しては、100円均一がいくつかあるので良いです。営業時間の長いスーパーもあるのでいいと思います。コンビニは駅前にローソン。ローソンはあまりないのでローソンチケットやフリマアプリの発送に使用する際に便利かなと思います。駅からは少し遠いですがホームセンターもあるのは便利だなとおもいます。駅にPUDOのロッカーがあり便利です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高島平駅
子どもはいないのでわかりませんが、近くに公園やスーパーもあり、西松屋があるのでいいのかなとは思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高島平駅
100円均一がいくつかあって有難いです。私はパチンコはやりませんが、駅前にパチンコ屋がありますが娯楽といえばそれくらいでしょうか。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高島平駅
個人的にはあまりわかりませんが、家族は「あそこは治安が悪いので気をつけろ」と言ってきます。自転車の籠に手袋を入れたまま会社に行ったら盗まれたのでそういうところなのかもしれません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高島平駅
すごく小さな本屋さんが一件しかなく、大きな団地があるのに、本屋がない駅なんてあるんだと知りびっくりしました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高島平駅
子供がいないのでわかりませんが、近くに子供用の施設が多くあるのできっと家族連れには便利な町であると思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高島平駅
生活するのには便利なお店はありますが、娯楽という意味ではあまり充実していませんでした。ひとつだけ近くにあったカラオケに行ったことがありますが、1時間300円でとても安かったのを覚えています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高島平駅
年配の方が多いので、朝も夜も静かでとても過ごしやすい町でした。一度も不審者にも遭いませんでした。ただ人がいなさ過ぎて怖くなるときもありました。(笑)
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高島平駅
都営三田線しか通っておらず、乗換ができるお店まで行くのにも時間がかかる点で不便だと感じました。都心へも直線距離だと近いのに、電車を使うと乗換があって不便でした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高島平駅
都営三田線の高島平駅は板橋区のはずれの方で、ほぼ埼玉県に近い場所でした。ファミリー層が多いのですが、年配層が多かったのでほとんど騒音もなく静かに暮らせます。街には歩ける距離にスーパーや様々な分野の専門店が多くあるため、生活する分には困らないかと思います。ただ、おしゃれなお店があるかというとそうでもないので、若い人は少し退屈するかと思います。散歩やランニングには便利な土手が近くにあるので、スポーツするのには立地がよかったです。
(投稿)