-
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西巣鴨駅
西巣鴨駅は、明治通りを南にくだると徒歩15分程度で池袋に行けますし、近くにJR板橋駅があり、都営三田線とJRの2線を、状況に応じて使い分けできるので、その点は便利でした。西巣鴨駅は都営三田線ということもあり、混雑していることも少なかったので、使いやすさを感じていました。また、西巣鴨駅のあるビルの2階には、ファストフード店や人気の居酒屋(焼き鳥どん)が入っているので、仕事から帰宅する際に、夕食をテイクアウトすることも可能です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西巣鴨駅
都営三田線のみ通っていたので、乗り換えは若干不便でした。都心に出るには、都営大井江戸線と南北線が通っている春日駅まで行く必要があります。少し歩くとJR板橋駅があるので、そちらが使えるのは便利でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西巣鴨駅
警官の見回りも多く、さらに子供やお年寄りの方が多い街なので、治安は非常に良いと思います。数年間暮らしましたが近くで事件が起きたということもありませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西巣鴨駅
娯楽関連施設は、ほぼありませんでした。現代アートを展示する小さい美術館のようなものはありましたが、その程度です。娯楽を求めるためには、何駅か離れる必要があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西巣鴨駅
保育所が複数あり、子育てはしやすいと思います。公園や、子供向けの病院などもたくさんありました。実際に子育てをしている方とも良くお会いしましたし、子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西巣鴨駅
娯楽という意味では何も無いです。パチンコ屋すらありません。近くに大型銭湯があるようですがまだ行った事ありません。松屋とかマクドナルドはあるので腹は満たせますが娯楽要素はゼロと言って間違いないです。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西巣鴨駅
西巣鴨駅は通勤に便利な駅として選んだので私の職場へのアクセスは当然良いのですが、一駅登れば三田線巣鴨駅なのでJR線へのアクセスもあります。巣鴨駅まで出れば大型スーパーも複数あり駅ビルもあるので便利かと思います。西巣鴨駅出口のあるビルには薬屋さんがあるので日用品も最低限は揃います。また同ビルに飲食店も多数入っているので雨にぬれずにお店に入れます。駅前には3大コンビニが全部ありますし、三菱UFJ、みずほのATMもあるので私はとても便利に利用しています。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西巣鴨駅
西巣鴨駅自体は乗換駅ではないので他線に乗り換えるには隣の巣鴨駅まで出なくてはいけないのでJRなどに乗り換えるには多少面倒かもしれません。都電庚申塚駅にも乗り換え可とは唄っていますが結構歩きます。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西巣鴨駅
完全に住宅地なので住んでいる人以外は降りない駅です。夕方以降駅から出てくる人は皆さん自宅に向かう人ばかりに見えます。なので町中をふらつく不審者的な人が徘徊し辛い街ではないかなという印象です。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西巣鴨駅
一人暮らしなので良くわからないです。があまり小さいお子さんを連れてる人を見かけない気がしますので西巣鴨駅の周りにはお子さん関係の施設は無いように感じます。
(投稿)