曙橋駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 新宿区
  • 曙橋駅

曙橋駅(東京都)の住みやすさ

曙橋駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.69
アクセス 3.9 治安 3.9
子育て 3.88 娯楽 3.24

相対式ホーム2面2線の地下駅。出入口は4ヶ所で、新宿三丁目寄り・市ケ谷寄りの上下線にそれぞれ2ヶ所ある。また、ホームは曲線状になっている。開業時から長らく案内放送で注意喚起が流れていなかったが、発車標設置後に「ホームと電車との間が開いておりますので、ご注意下さい。」が加えられている。ホームと改札内コンコースの間にはエスカレーターとエレベーターがある。出入口と改札内コンコースの間には途中までエスカレーターがあるが、A3出入口にはエレベーターが併設されている。

曙橋駅(東京都)の口コミ

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曙橋駅

    曙橋駅は都営新宿線で新宿から程近い場所にあり、どこへ行くのも困ることはありませんでした。都心へ出掛けるのに非常に便利な駅でした。周辺に飲食店もたくさんあり、何でも揃っていました。また、四ツ谷駅も近いので南北線も利用可能で便利でした。駅周辺の雰囲気は落ち着いていて、自然もそれなりにあって子育てしやすそうな雰囲気がありした。大きなスーパーの三徳が駅近くに1つ、駅から10分ほど歩いた先にもっと大きな店舗が1つあり、野菜が美味しくて気に入っていました。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曙橋駅

    都営地下鉄新宿線曙橋駅は、何と言っても新宿駅へのアクセスのしやすさがとても良いです。新宿駅まで2駅なのでどこへ行くにも非常に便利です。今までは郊外から30分程かけて新宿に出ていたのでこの便利さには日々感動しています。また、曙橋駅から近い駅のほとんどがターミナル駅なので乗り換えがとても楽です。日常的に南北線、有楽町線、丸の内線を使っていますが新宿三丁目駅、新宿駅、市ヶ谷駅を使えばすぐに乗り換えられるので電車に乗る時間が少なくなりました。京王線直通で1本で八王子まで行けるところも非常に便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曙橋駅

    新宿から2駅と近く、繁華街まで歩ける距離でもあります。都心部なので東京駅方面なども乗り換え1回で短時間で行くことができます。駅前にはあけののばし商店街があり、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、チェーン店の飲食店、庶民的な個人経営の飲み屋、ドラッグストア、24時間営業のスポーツクラブなどがあり、生活には全く困りません。小さな公園や、近隣のタワーマンション前のフリースペースなどでもあり、住宅街で都心なのに静かな環境です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曙橋駅

    都営新宿線曙橋駅はターミナルの新宿駅に至近であることが良い点です。地下鉄で2駅のため5分とかからず、新宿に出れば無いものはなく、生活にも遊びにも全く困ることはありません。また、野球好きならば、神宮球場や東京ドームにもアクセスがよく、新国立競技場へも歩いていけます。勤務先が丸の内であることから最寄り東京駅へも意外に30分とかからず、アクセスできたことは嬉しかった。息子が大学時代には市ヶ谷のキャンパスに歩いて行けた。

    (投稿)

曙橋駅(東京都)の物件の相場

曙橋駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

曙橋駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
10.6万円
5.3万円
12.2万円
5.8万円
20.4万円
10.3万円
30.5万円
13.7万円
48.0万円
18.4万円

曙橋駅(東京都)の環境・治安

曙橋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

曙橋駅
3.9
県内の平均
4.04
曙橋駅 新日本橋駅 四ツ谷駅 市ケ谷駅 信濃町駅  
3.9

5.0
4.13
4.38
4.6
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

曙橋駅(東京都)のアクセスの良さ

曙橋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

曙橋駅
3.9
県内の平均
3.9
曙橋駅 新日本橋駅 四ツ谷駅 市ケ谷駅 信濃町駅  
3.9

5.0
4.75
4.75
4.2
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

曙橋駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

曙橋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

曙橋駅
3.88
県内の平均
3.81
曙橋駅 稲城長沼駅 四ツ谷駅 市ケ谷駅 信濃町駅  
3.88

5.0
2.5
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

曙橋駅(東京都)の娯楽

曙橋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

曙橋駅
3.24
県内の平均
3.07
曙橋駅 新日本橋駅 四ツ谷駅 市ケ谷駅 信濃町駅  
3.24

5.0
3.5
3.5
2.6
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

曙橋駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京都新宿線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ