-
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曙橋駅
曙橋駅は都営新宿線で新宿から程近い場所にあり、どこへ行くのも困ることはありませんでした。都心へ出掛けるのに非常に便利な駅でした。周辺に飲食店もたくさんあり、何でも揃っていました。また、四ツ谷駅も近いので南北線も利用可能で便利でした。駅周辺の雰囲気は落ち着いていて、自然もそれなりにあって子育てしやすそうな雰囲気がありした。大きなスーパーの三徳が駅近くに1つ、駅から10分ほど歩いた先にもっと大きな店舗が1つあり、野菜が美味しくて気に入っていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 曙橋駅
新宿駅や九段下等の大きなターミナル駅まで1本で行けるので、都内のどこへ行くにも困りませんでした。乗り換えも便利でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 曙橋駅
新宿に近く、ともすると治安が悪くなりそうですが、曙橋駅周辺は治安の悪さは感じませんでした。閑静な住宅街でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 曙橋駅
曙橋駅には娯楽というものはなく、本屋が1つしかありませんでしたが、新宿まで行けばたくさん娯楽施設があるので特に困ることはなく、気になりませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 曙橋駅
子どもがいないのでわかりませんが、学校はたくさんあり、大きな公園もいくつかありました。ただ子供が思い切り走り回るようなスペースは少ないかなと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曙橋駅
都営地下鉄新宿線曙橋駅は、何と言っても新宿駅へのアクセスのしやすさがとても良いです。新宿駅まで2駅なのでどこへ行くにも非常に便利です。今までは郊外から30分程かけて新宿に出ていたのでこの便利さには日々感動しています。また、曙橋駅から近い駅のほとんどがターミナル駅なので乗り換えがとても楽です。日常的に南北線、有楽町線、丸の内線を使っていますが新宿三丁目駅、新宿駅、市ヶ谷駅を使えばすぐに乗り換えられるので電車に乗る時間が少なくなりました。京王線直通で1本で八王子まで行けるところも非常に便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 曙橋駅
新宿駅まで2駅で行けるのでどこへ行くにも便利。近くの駅のほとんどがターミナル駅なので乗り換えがとてもスムーズにできる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 曙橋駅
曙橋駅付近は良くも悪くもなく普通。わたしの住んでいる場所は住宅街なのでうるさいということはない。新宿に近付くにつれて悪くなる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 曙橋駅
曙橋駅自体には駅前に本屋さんが1件あるのみで娯楽は殆どない。しかし新宿が近いので困ることはほとんどない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 曙橋駅
スーパーやドラッグストアなど生活に必要な施設が充実している。公園が少ないが、少し駅から離れた場所に大きな公園がある。
(投稿)