曙橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(9ページ目)

曙橋駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!曙橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 東京都
  • 曙橋駅

レビュー・口コミ 全82 / 81~82件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曙橋駅

    新宿に出るのも、大手町に出るのも10分程度しかかかりません。都営新宿線は都心部を通る地下鉄路線の中では比較的空いているので、朝夕のラッシュ時でも通勤通学には便利です。乗換駅ではないので、駅前は比較的静かで乗降客もそれほど多くはありません。飲食店はアジア系のお店が最も充実しています。スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアもそれぞれ数件あるので、日常の買い物に不自由することはありません。新宿まで出ればデパートなどでの買い物は非常に充実しています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曙橋駅

    都営新宿線曙橋駅は新宿駅から2つめの停車駅になるので、新居から15分ほどで新宿駅まで出ることが出来ます。新宿区内の好立地にありますが、駅前は比較的静かで、落ち着いた印象です。近くにはコンビニやスーパーなどもきちんとあるので、日常の買い物は新居まわりで不便することはありません。また曙橋駅の隣駅は、新宿三丁目駅、市ヶ谷駅となります。それぞれ複数路線が乗り入れしている駅なので、少し遠出をする時も乗り換えが便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全82 / 81~82件目を表示

ページトップ