アクセス | 3.5 | 治安 | 4.05 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 3.05 |
小杉駅(富山県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.8
小杉駅(JR北陸本線)は射水市に位置し、地域住民にとって非常に便利な存在です。まず、富山駅や高岡駅へのアクセスが良好な点が挙げられます。通勤・通学はもちろん、観光やショッピングへ行く際にもスムーズに移動できます。また、駅周辺は生活に必要な施設が整備されており、スーパーマーケットや飲食店が徒歩圏内にあります。これにより、日々の買い物や外食がしやすく、地域での生活が充実します。さらに、小杉駅は新幹線の新高岡駅へのアクセスにも便利な位置にあるため、遠方への移動も容易です。静かな住宅街に位置しているため、都会の喧騒から離れた落ち着いた環境の中で暮らすことができる点も魅力です。
(投稿)3.2
通常は自家用車を用いて移動しています。朝や夕方は通勤また退勤ラッシュに巻き込まれます。しかし、景色がよく開けた土地であることから解放感がありあまり苦になりません。特に運転中に眺めることができる立山連峰の雄大な景色はストレスを軽減してくれます。なお、道を選ぶことである程度ですがラッシュを避けることができます。問題点としては川が多いためどうしても橋を渡る際に交通が集中してしまいせっかくラッシュを避けても結局、橋の部分で渋滞にはまってしまうのが残念です。
(投稿)2.67
富山地方鉄道線小杉駅は,1時間に1本ペースのため,富山駅方面に向かう場合,アクセスはあまりよくありませんが,20分程度直通で富山駅まで行くことができるため,中心街でお酒を飲んだ帰りなどは重宝すると思います.駅前は閑散とした雰囲気ですが,学校の登下校時には近くの富山南高校の学生が多く利用するため,さみしさはあまり感じないかと思います.駅前には自動販売機がある程度で,コンビニなどはありません.しかし,徒歩2分程度でドラッグストア(スギ薬局)があります.
(投稿)1.6
最寄り駅である「あいの風小杉駅」自身は田舎の駅ですが、周辺は充実していて基本的にここで何でも揃うしできるアルプラザがあり、深夜まで営業しているファミレスのココス、最近できたドラッグスアのコスモス、カラオケやボーリング場のあるクアトロブームなど、買い物も遊びも、駅周辺で事足ります。少し物足りない場合は、最大都市である富山駅へも2駅10分程度ですし、第2の都市である高岡駅も同様に2駅なのは非常に便利で、家賃が安い割には利便性があり、ある意味これが最大のメリットなのではないでしょうか。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。