甲府駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(山梨県)(8ページ目)

甲府駅(山梨県)の街レビュー・口コミを掲載中!甲府駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で27件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 山梨県
  • 甲府駅

レビュー・口コミ 全99 / 71~80件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 甲府駅

    駅の改札の横に大きなお土産屋が存在していて、買い物しなくても楽しめる。また、駅と併設されたビルには飲食店や本屋、服屋などの店舗も併設されているため。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 甲府駅

    都心と比べると、遊ぶところなどの誘惑物が少なく感じるため子育てはしやすそうではある。一方、行政上の子育て支援としてどのような制度が整っているか不明であるため。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 甲府駅

    山梨の駅の中では一番大きいことと関連して、人の行き来も多いため、治安は良いと思われる。また、夜の終電近くいの電車を利用しても、危なげな人と遭遇したことは無いため。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 甲府駅

    山梨の中では一番大きな駅であり、電車の本数も多く、交通の利便性が良い。具体的には、東京方面に向かう場合にも特急のあずさなどが利用でき、利便性が良いため。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲府駅

    甲府駅は山梨で最も大きな駅の1つであり、どこかに出かけるには交通のアクセスが良いです。具体的には、身延線で静岡方面に行けるほか、中央線で新宿方面に行く際には、特急のあずさやかいじも停車するため、より短時間で移動する方法も選択肢に入れることができます。また、交通として利用する以外にも、改札階と同じ階にはお土産屋の他、パン屋や弁当屋も併設されており、駅ビルの他の階にはスーパーマーケットや本屋、薬屋などもあることから、日常の買い物として訪れることができることもできる点が便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 甲府駅

    子供がいないので子育ての情報には無関心に近いほど情報が乏しいです。よくわかりませんが、イメージとしては幼稚園や学校も近くにあるので悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 甲府駅

    駅周辺には飲食店、カラオケボックスがみられます。これといって特別なスポットはありません。駅から10分ほど歩くと夜は飲み屋さんが多い通りがあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 甲府駅

    駅付近はデパートや飲食店があり治安は悪くないと思いますが少し離れると夜は飲み屋さんが多い通りがありますので時々けんかのようないざこざがあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 甲府駅

    県内では大きめの駅です。特急列車もとまります。JR線と身延線の両方が通っているので便利です。身延線乗り場は少し歩くのでそこは不便かな。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲府駅

    車を利用していますが、甲府駅の北口側の道路ですが西から東に向かう場合、通常すいていれば15分もかからないような道ですが、朝の時間帯は甲府工業高校や駿台甲府高等学校ほ保護者の送迎の影響でしょうか?その学校の付近は渋滞になったりして30分以上かかってしまうこともあります。また山の手通りは夕方17時くらいがとても渋滞することが多いです。トンネル等あったり渋滞から抜け出すのは困難です。富士見通りも17.18時くらいは大渋滞になることがあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全99 / 71~80件目を表示

ページトップ