この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 2LDK以上 5.5万円以下 × 10分以内 2LDK以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 2LDK以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
大口町(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
大口町(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.2万円 | ワンルーム(1R) | 3.6万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.6万円 | 1DK | 4.3万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.8万円 | 2DK | 4.9万円 |
2LDK(2SLDK) | 5.7万円 | 3DK | 5.3万円 |
3LDK(3SLDK) | 5.6万円 | 4DK・4LDK以上 | - |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
大口町(愛知県)の住みやすさ
総合評価
2.43
-
乗り換え
3.0
-
治安
4.33
-
娯楽
1.33
-
飲食店
1.5
-
おしゃれ度
2.0
-
子育て
―
大口町(愛知県)の口コミ
(6件)-
3.2
- :4
- :4
- :4
- :2
- :2
- :ー
名鉄犬山線の柏森駅は、名古屋に出るにも乗り換えをすることなく1本で行くことができます。また上小田井駅で乗り換えると地下鉄にもアクセスが可能なので、名古屋市内からは遠く感じますが、交通機関としてはとても便利な地域だと思います。車でのアクセスは、41号線という大きな道に隣接しており、小牧北インターも近く、小牧市や一宮市、江南市などの地域に囲まれているのでショッピングや飲食店などで困ることはないため便利な地域です。
(投稿) -
3.0
- :4
- :5
- :1
- :ー
- :2
- :ー
新しい駅で、綺麗です。改札口のすぐ横にコンビニエンスストアがありますので、出かける前にパンやおにぎりを買って朝食にしたり、急な雨降りに傘を買うのに重宝をして活用しています。名古屋までは電車一本で最短21分で出ることができます。最悪各駅停車でも33分です。アパートから徒歩で20分弱ですが、駅から徒歩圏内のコインパーキングが24時間400円のところがあります。そこを使えば意外と便利に名古屋まで出ることができます。乗り換えなしで一本で行けるのは楽で良いです。
(投稿) -
1.4
- :1
- :3
- :1
- :1
- :1
- :ー
名鉄犬山線柏森駅は名古屋駅行きの急行が止まるので犬山線の他の駅に比べると比較的便利です。10分に1本は電車が来ます。名古屋駅からの終電は24時前と長いので終電を逃す心配もあまりありません。最近駅周辺にコンビニができました。それまでは駅改札横の小さいスペースしかなかったので非常に助かっています。車の駐車場はありませんが、駅の南北にロータリーがあるので車の送迎には便利です。地域のバスもあるので高齢者にも利用しやすい駅と思います。
(投稿) -
3.2
- :4
- :5
- :2
- :2
- :3
- :ー
自分は、まだ駅を利用してないのですが駅は比較的便利だと思います。犬山線で名古屋駅までは、一本で行けますし観光名所の犬山も一本で行けます。名古屋だと電車で一本でショッピングや飲み会とかも楽しめて良いですね。自分の家からだと3キロちょいあるので徒歩は、辛いと思います。なので車で行くか自宅から徒歩10分以内の所にバス停があるのでどちらかを使うのがおすすめです。駅のすぐ近くにコインパーキングもあるので車も安心です。
(投稿) -
3.4
- :5
- :3
- :2
- :3
- :4
- :ー
柏森駅は名鉄犬山線で特急停車駅です。ここから名古屋駅のアクセス時間は特急で20-25分程度で非常に便利な駅です。特急の停車駅でありながら利用者もさほど多くなく、窮屈に感じることはありません。改札は、南、北口の両方で、車やタクシーの利用ができるロータリーがあり、乗降に非常に便利です。改札口までは、エレベーターとエスカレーターの両方を配備されており、昇降に非常に便利な環境が整っています。また、駅の清掃も行き届いており綺麗に維持されています。
(投稿) -
3.0
- :4
- :3
- :3
- :3
- :2
- :ー
名鉄江南駅は特急も止まり、名古屋まで最短20分弱でアクセスできます。また下りでは国宝犬山城がある犬山にもアクセスでき、便利です。改装されてからはバリアフリー化も進み、きれいな駅になりました。比較的明るいので学生や女性でも安心して利用できると思います。私は車通勤していますが、近くを国道155号、41号を大きな道路があり、7時~9時と帰宅時間はかなり込み合います。買い物は近くにショッピングセンターが2件とスーパーも2件あり駐車場も広く困りません。
(投稿)
大口町(愛知県)のおすすめスポット
-
幸楽
柏森駅の真横で自宅より徒歩3分のところにある昔ながらの中華料理店というような感じのお店です。自宅から近くという事やコスパの良く、よく利用しています。夜も22:00まで営業している為、仕事で疲れて作りたくない時は非常に便利です。メニューも定番の中華料理が多く、近くで中華が食べたくなったときは基本的にここへ行きます。特にチャーハンは、おいしく子供たちにも食べやすいシンプルな味です。座敷もあるので小さなお子様がいる家庭には助かります。
(投稿) -
白山ふれあいの森
アパート近くの、大口町の「白山ふれあいの森」。キャンプ場、(屋根付き屋調理場付き)、フィールドアスレチックがあります。町立のリクレーション施設なの子供から大人までデイキャンプやアスレチックを楽しめそうです。白山神社が隣接しており、緑豊かな散歩コースになっています。アパートで下ごしらえをしてバーベキューを手軽に楽しめたり、すぐ近くに激安スーパーマーケットがあるので買い出しも便利そうです。友人や職場の仲間と使ってみたいです。
(投稿) -
すいとぴあ江南
すいとぴあ江南という運動施設があります。そこではテニスや室内での習い事などが開かれているようです。オススメなのは近くに流れている木曽川沿いのサイクリングロードです。全長10km以上はあろうかというサイクリングロードでツーリングするも良し、ジョギングするも良いです。川沿いには土の運動場が広がっており野球やサッカーなどもできます。晴れた日にすいとぴあ江南やサイクリングロード、運動場を利用する人はとても多いようです。
(投稿) -
カフェ野ぎく
自宅から徒歩で10分くらいの所にあるカフェ野ぎくさんをオススメします。カフェ野ぎくさんの反対車線には、コインランドリーもあるので洗濯をし終えるのを待ってる間ふらっと立ち寄るのも良いと思います。実際自分が初めて立ち寄った時もそんな感じでした。店内はレトロな雰囲気で優しい雰囲気を持ったお婆さんが出迎えてもらえます。自分が立ち寄った時は、お昼過ぎに行ったのですがお客さんが居なくて貸切状態でした。甘党の方ならココアと自家製ケーキがオススメ。
(投稿) -
大口町歴史民俗資料館
大口町歴史民俗資料館は、常設体感展示室と企画展示室に分かれています。常設体感展示室は、前半を体感ゾーンとして農家、舟、昔の生活道具で遊ぶ広場によって構成されており、後半を歴史ゾーンとして時代毎に大口町の歴史を紹介しています。地元の芸術、習慣、風習、歴史や生活にスポットを当てた楽しめる展示となっています。企画展示室は、年に何回も企画展を行います。建物に対面するように、木造、高床の文化財収蔵庫が建っいます。
(投稿) -
ヨシヅヤ大口店
自分が物心がついたときからあるお店で、食料品から家具家電まで購入することができます。駐車場も広く、利用しやすいです。2階にはアメイジングワールドがあり、10時になると子供が駆けていく光景がみれます。ですので1日子供連れでも過ごすことができます。やや作りは古いですがフードコートもあり、私は名古屋が誇るスガキヤがお気に入りです。またヨシヅヤの同じ敷地内にアウトレット家具を扱っているお店もあり、今回の引っ越しでも利用させてもらいました。
(投稿)
大口町(愛知県)の街情報
クリーニング所数 | 11店 (愛知県平均:49.5店) |
---|---|
飲食店数 | 77店 (愛知県平均:519.5店) |
総合スーパー | 2店 (愛知県平均:1.5店) |
人口 | 23,274人 (愛知県平均:108,451.1人) |
外国人人口率 | 1.53% (愛知県平均:2.1%) |
犯罪率 | 1.89% (愛知県平均:1.8%) |
交通事故発生率 | 1% (愛知県平均:0.6%) |
就業率 | ー (愛知県平均:74.2%) |
婚姻率 | ー (愛知県平均:45.6%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
丹羽郡大口町の不動産屋の一覧
-
ジェイエイ愛知北協同(株)中営業所 (愛知県丹羽郡大口町丸2-13)
-
エス・ケー(株) (愛知県丹羽郡大口町余野6丁目15番地)
大口町の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
大口町でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。大口町の不動産会社はジェイエイ愛知北協同(株)中営業所とエス・ケー(株)があります。
Q
大口町の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.6万円、1Kは3.6万円、1DKは4.3万円、1LDK(1SLDK)は5.8万円、2DKは4.9万円、2LDK(2SLDK)は5.7万円、3DKは5.3万円、3LDK(3SLDK)は5.6万円です。
Q
大口町と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
丹羽郡扶桑町の1Rの家賃相場は3.9万円、江南市の1Rの家賃相場は4.0万円、小牧市の1Rの家賃相場は4.5万円、犬山市の1Rの家賃相場は3.8万円です。
Q
大口町の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は2.43点です。
Q
大口町のおすすめスポットは何がありますか?
大口町には「幸楽」、「白山ふれあいの森」、「すいとぴあ江南」などのおすすめスポットがあります。