この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 1K以上 6.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 6.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
高岳駅(愛知県)の賃貸の新着物件を見る
高岳駅(愛知県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
7.7万円 | ワンルーム(1R) | 5.8万円 |
---|---|---|---|
1K | 6.0万円 | 1DK | 6.5万円 |
1LDK(1SLDK) | 9.4万円 | 2DK | 7.1万円 |
2LDK(2SLDK) | 12.2万円 | 3DK | 8.3万円 |
3LDK(3SLDK) | 13.7万円 | 4DK・4LDK以上 | 18.2万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年03月02日更新]
高岳駅(愛知県)の住みやすさ
総合評価
3.96
-
乗り換え
4.0
-
治安
4.25
-
娯楽
3.75
-
飲食店
4.5
-
おしゃれ度
4.25
-
子育て
3.0
高岳駅(愛知県)の口コミ
(8件)-
4.17
- :4
- :3
- :5
- :5
- :5
- :3
高岳は名古屋の中心部の栄、名古屋駅、千種、今池など何処へ向かうにもアクセスしやすく地下鉄やバスなど交通機関も豊富にあり移動の便利が凄く良いです。そんな中で桜通の北側は公園や寺院なども多く緑が目立ち落ち着いた雰囲気で住環境として非の打ち所がありません。飲食店や買い物など都会的便利さを充分に満たしながらも、住みやすい空気感を兼ね備えた名古屋随一の好スポットであると感じます。その為に他の地域より家賃相場が高くなってしまうのは必然であり、この地域の魅力を示す証拠ですらあるように思います。
(投稿) -
3.2
- :4
- :3
- :2
- :5
- :2
- :ー
名古屋市営地下鉄桜通線は、名古屋駅にも通っており、並走して走る東山線に比べて車両の幅も広いですし、駅のホーム幅も広いので、今の時代のソーシャルディスタンスを取りやすいです。また、名古屋駅までは7分ほどで行けますので便利ですし、名古屋駅からの帰りは、始発が名古屋駅の一つ前の中村区役所ですので、ほぼ座ることができます。駅を地上にあがると、4つの出口のうち、2つの出口近くにファミリーマートとローソンがありますので、買い物にも便利です。
(投稿) -
4.33
- :5
- :4
- :5
- :5
- :4
- :3
地下鉄高岳駅は、一人暮らしするにはとても便利なエリアであり、コンビニエンスストアもローソン、ファミリーマート、ローソンストア100が近隣にあり、なか卯やココイチ、ガスト等一人でも気軽に入れるファーストフード店、24時間営業のスギドラッグもあるので非常に快適に生活できる。ワイワイ飲食できる居酒屋や洋食屋もあり、郵便局やクリーニング店も近くにあるのは有難い。名古屋駅にも電車に乗ってしまえば10分程度で行けるので、出張など新幹線に乗るときにも便利。
(投稿) -
4.0
- :3
- :5
- :4
- :4
- :4
- :ー
名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅を利用していますが、名古屋駅まで一本で行けるため、アクセスはとてもいいです。自転車を使って駅まで行くこともあるのですが、自転車置き場も充実しているため、置き場所に困らなく、とても利用しやすいです。また、駅周辺にはコンビニや飲食店も多く、仕事終わりにも利用できるのが嬉しいです。特に二番出口すぐはパン屋さんがあり、朝の朝食時によく利用させてもらっています。駅すぐなのでとても重宝しています。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅は、名古屋駅へのアクセスのしやすさと周辺に飲食店が多い事が魅力です。まず名古屋駅へのアクセスのしやすさですが、桜通線にて10分以内且つ乗り換えなしで行くことができます。また桜通線は、名古屋市営地下鉄の他の路線の東山線や鶴舞腺より比較的空いている為、押し込まれて乗車するような事もないです。便数も10分おきくらいにある為、不便な思いをすることもありません。駅周辺の飲食店については、ファミレスから定食屋、ラーメン店まで様々なジャンルの飲食店が揃っており外食するには困らないです。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :3
- :5
- :4
- :ー
名古屋市営地下鉄桜通線高岳駅は、新幹線やJR線が行き交う主要駅・名古屋駅まで乗り換え無しで10分程度、買物の中心栄駅までも乗り換え1回で10分程度と、名古屋で生活する上では非常にアクセスが便利な駅です。住宅街のため大通りから1本入ると非常に静かで、治安も良いように感じます。また、カフェやレストラン、居酒屋などの飲食店が非常に充実しており、一人暮らしからファミリー、カップルまで食に関しては満足できると思います。
(投稿) -
4.2
- :5
- :5
- :3
- :4
- :4
- :ー
最寄り駅は桜通線「高岳駅」です。駅の周りは企業ビルも多い為、オフィス街ともいえますが新しくきれいなビルが多いため雑然としたところがなくすっきりとしています。駅自体も新しくきれいなので気持ちよく利用できます。また大きな通り(桜通)の両側に地下鉄出入口があるため間違った出口から地上に出たとしてもすぐに現在地が把握でき初めての利用者にもとても分かりやすいと思います。名古屋中心部の久屋大通駅には2分、名古屋駅には7分で乗り換えなしで行けるためとても便利です。
(投稿) -
3.6
- :4
- :4
- :3
- :4
- :3
- :ー
名古屋の中心地までとても近く、歩きもしくは自転車でセントラルパーク周辺のショッピングが徒歩でも行ける距離内で買い物に困りません。また、住宅地なので静かなのも良いです。地下街や、専門店、デパートが周辺にあるにもかかわらず、とても環境がいいです。お洒落で美味しいなお店が多いと思います。イタリアン、フレンチ、焼き肉、居酒屋などいろいろな種類のお店が徒歩圏内の距離にたくさんあるので気軽に飲みに行ける点が良いと思います。
(投稿)
高岳駅(愛知県)のおすすめスポット
-
松山神社
引っ越しの後、新居の近隣を探索してみた時にその厳かな雰囲気に一目惚れしたのが「松山神社」でした。住宅街にある当神社は、小さいですが地域に根付いた産土神です。高岳という土地の都会的な部分と対極にある落ち着いた雰囲気を体現したかのような佇まい。いつもの帰り道をわざと少し遠回りしてこの神社の前を通る事もしばしば。我が家に友達が遊びに来た際は必ず皆ここへ連れていき参拝するよう促します。お盆などには近所の子供たちも集まり皆から親しまれているようです。
(投稿) -
オアシス21 水の宇宙船
こちらのスポットは栄にあるオアシス21といいます。オアシス21は「水の宇宙船」「緑の大地」「銀河の広場」に分かれており、バスターミナルも併設している施設となります。特に「水の宇宙船」から見る景色は最高です。ガラス面になっているところに、水が流れ続け光と波紋でとてもきれいです。夜にはライトアップもされ、幻想的に雰囲気の中散歩をすることもできます。また、オアシス21内には飲食店や薬局もあり便利な施設です。
(投稿) -
スギドラッグ
スギドラッグは24時間営業であり、営業時間を気にすることなくいつでも買い物ができるという安心感がある。洗剤や歯磨き粉、トイレットペーパーなど日用品はもちろん牛乳やカップ麺、ペットボトル飲料等食料品も多く取扱いがあるのは非常に便利。まるいちというお蕎麦屋さんは自宅からすぐ近くにあり、昔ながらのお蕎麦屋さんという雰囲気で気になる外観をしており、一人でお昼に天そばを食べたが美味しかった。コメダ珈琲は引っ越ししてきてすぐに名古屋と言えば、と入店したがモーニングを美味しく食べることができたし喫煙可能な席があるのも魅力的であった。
(投稿) -
エフ
まずは第一にお店の周りを様様な植物が囲み、外観からとてもおしゃれな空間を演出されていて、引っ越しをしてすぐに気になっていました。店内に入ると優しい木のぬくもりを感じられる素敵な空間が広がります。フレンチのお店ですが、とてもアットホームな雰囲気でお値段もリーズナブルなので気取らずに入れるのも魅力の一つです。あとは自宅から徒歩5分圏内のところにあるので気軽に行けて嬉しいです。プチ贅沢をしたい時にまた利用したいと思っています。
(投稿) -
ボンボン
名古屋市東区の東片端の交差点近くにある喫茶店です。おすすめの理由としては、当店は老舗の喫茶店でとても懐かしい気分に浸れる事と、有名店である為常連客でなくても気軽に入店できるからです。いつも訪れる際は、モーニングを注文します。名古屋の他の喫茶店のように大盛りの料理がついてくるようなものではないですが、トーストとおいしいコーヒーを飲みながら、朝のゆったりとした時間を過ごす事が好きです。また洋菓子店も併設されており、ボンボン生ロールという洋菓子を持ち帰りすることもあります。アクセスは高岳駅から、徒歩約5分と近いため地下鉄のご利用をおすすめします。
(投稿) -
うなぎのしろむら、TRUNK COFFEE、サンモリッツ
「うなぎのしろむら」はイートインと弁当の持帰りができる店舗です。いつも香ばしい香りが漂い近くを通ると食欲をそそります。店内の雰囲気も非常に良いので、たまにランチで利用しています。「TRUNKCOFFEE」はネット上でも話題の高岳駅すぐのカフェです。座席数は多くはありませんが、コーヒーやサンドウィッチを求めていつも満席に近く賑わっています。「サンモリッツ」は洋菓子専門店です。イートインも持ち帰りもできます。常時十数種類のケーキがあり、さっぱりとしていておいしく、女性客中心ににぎわっています。仕事帰りにケーキを買って帰るのが楽しみです。
(投稿) -
文化の道二葉館
名古屋市は中区の名古屋城から東区の徳川園にかけた地域を文化の道として整備しています。引っ越してきた東区橦木町は隣接する主税町、白壁を含めた一帯で明治から大正にかけての建物が点在しとても雰囲気のあるエリアです。この二葉館は橦木町にあり絵本の世界に入り込んだような気持になるとても素敵な建物です。日本の女優第一号として有名な川上定奴が大正9年に建てた洋館を移築したものですが、あまり知られていないのか込み合うこともなく静かに内部やお庭を鑑賞できるのがお勧めです。
(投稿) -
隠れ家フレンチ f
今年の4月末にオープンした店です。テラスもあり、おしゃれな外観にひきつられ行ってみました。席はカウンター席が8席と奥に2テーブルあります。席に座り、ワンプレートランチを注文しました。値段はお手頃の980円です。ハードパンにハムを挟んだサンドイッチ、サラダ、スープを添えたワンプレートランチでした!サラダにはくるみが入り、ドレッシングもさっぱりしてとてもおいしかったです。ハードパンであり、満腹感は得られると思います。
(投稿)
高岳駅(愛知県)の街情報
幼稚園数 | 9園 (愛知県平均:6.5園) |
---|---|
小学校数 | 10校 (愛知県平均:14.1校) |
中学校数 | 8校 (愛知県平均:6.4校) |
高校数 | 8校 愛知県6位 (愛知県平均:3.2校) |
病院数 | 3ヶ所 (愛知県平均:4.1ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
名古屋市東区の不動産屋の一覧
-
有限会社ジー・エム・アールコーポレーション 住まいる賃貸 (愛知県名古屋市東区東桜2丁目13番9号 板倉屋ビル1F)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)名古屋北店 (愛知県名古屋市東区矢田1-3-33 名古屋大曽根第一生命ビルディング1階)
-
エイブルネットワークセントラルパーク店(株)リードワン (愛知県名古屋市東区東桜1-10-36第44オーシャンビル2F)
-
ABCオフィス株式会社 アパマンショップセントラルパーク店 (愛知県名古屋市東区東桜1丁目3-2)
-
日生産業株式会社 アパマンショップ大曽根店 (愛知県名古屋市東区東大曽根町45-13)
-
HOMMAX LEASING株式会社 ヘヤリンク (愛知県名古屋市東区東桜1丁目3-22 ヴィアーレアルベルゴ901)
-
ヘヤリンク HOMMAX LEASING(株) (愛知県名古屋市東区東桜1-3ー22 ヴィアーレアルベルゴ901号)
-
(株)レオパレス21レオパレスセンター大曽根 (愛知県名古屋市東区矢田1-5-1 マリオン大曽根1階)
-
アスナル不動産アスナル賃貸 (愛知県名古屋市東区葵3-23-11 シルバービル2階)
-
セキスイハイム不動産(株)名古屋支店 (愛知県名古屋市東区東桜1-13-3)
高岳駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
高岳駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。高岳駅の不動産会社は有限会社ジー・エム・アールコーポレーション 住まいる賃貸といい部屋ネット大東建託リーシング(株)名古屋北店とエイブルネットワークセントラルパーク店(株)リードワンがあります。
Q
高岳駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は5.8万円、1Kは6.0万円、1DKは6.5万円、1LDK(1SLDK)は9.4万円、2DKは7.1万円、2LDK(2SLDK)は12.2万円、3DKは8.3万円、3LDK(3SLDK)は13.7万円、4DK・4LDK以上は18.2万円です。
Q
高岳駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
丸の内駅の1Rの家賃相場は6.8万円、久屋大通駅の1Rの家賃相場は7.6万円、車道駅の1Rの家賃相場は5.6万円、今池駅の1Rの家賃相場は5.2万円です。
Q
高岳駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.96点です。
Q
高岳駅のおすすめスポットは何がありますか?
高岳駅には「松山神社」、「オアシス21 水の宇宙船」、「スギドラッグ」などのおすすめスポットがあります。