この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
4.5万円以下 × 1K以上 4.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 4.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
新前橋駅(群馬県)の賃貸の新着物件を見る
新前橋駅(群馬県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.0万円 | ワンルーム(1R) | 3.7万円 |
---|---|---|---|
1K | 3.4万円 | 1DK | 4.4万円 |
1LDK(1SLDK) | 5.9万円 | 2DK | 4.4万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.2万円 | 3DK | 5.0万円 |
3LDK(3SLDK) | 7.2万円 | 4DK・4LDK以上 | 9.2万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2023年01月02日更新]
新前橋駅(群馬県)の住みやすさ
総合評価
3.39
-
アクセス
3.69
-
治安
4.17
-
娯楽
2.92
-
飲食店
3.33
-
おしゃれ度
3.0
-
子育て
3.25
新前橋駅(群馬県)の口コミ
(13件)-
4.33
- :5
- :5
- :4
- :4
- :4
- :4
最寄り駅は新前橋駅になります。利用する人の数はそこまで多くないため、駅構内が混雑していることは滅多にありません。そのためコロナ禍の現在では特に安心して駅を利用することができました。駅には1階、2階それぞれに軽食販売をしている店舗が入っていたので、非常に便利でした。トイレも比較的綺麗で面責も広めな印象でした。駅付近には夜でもタクシーが停車していることが多いため、帰る足が無くなってしまった際にも安心でした。
(投稿) -
2.83
- :3
- :4
- :2
- :4
- :2
- :2
新前橋駅は新幹線は通っていませんが10分程で新幹線の通っている高崎駅まで行けます。決して大きな駅ではありませんが、両毛線の始発駅なので通勤時間帯でに座れる可能性が高いです。上越線も通っているので伊香保方面にも行くことができます。駅西口は駐車場やタクシーなどしかありませんが、駅東口は居酒屋も数件、カレー屋やクレープ屋もあります。通信制高校や専門学校があり学生の利用が多いですが駅前に大きな交番もあるので安心して利用できると思います。また徒歩圏内にスーパーや薬局、病院名でも併設しているフォレストモールがあります。スーパーは22時までと遅くまで営業しているので仕事が遅くなった日も助かります。
(投稿) -
4.33
- :5
- :5
- :3
- :5
- :4
- :4
新前橋駅は高崎と小山、東京へ乗り換えなしでいける電車が通っており、小旅行や買い物に行きたい時などに気軽に利用できて便利です。さらに、東京と埼玉の川越まで行けるバスの最寄り駅が新前橋にはあり、電車では行けない地域に行けるので、都心部への交通の便に困ることはほとんどないです。また、駅の周辺には噴水とオブジェがあり、非常におしゃれで憩いの場にもなります。飲み屋も周辺に密集しており、アフターワークで利用するものオススメです。
(投稿) -
3.5
- :5
- :4
- :3
- :3
- :3
- :3
駅から離れているため車での移動が主ですが、周辺はあまり車通りがないものの通りは整備されているため、とても車の出し入れがし易いです。すぐに大通りに出ることができ、混雑はみられるものの、3車線のため通勤時間帯・帰宅時間帯にも目立った渋滞の発生はありません。前橋駅方面・高崎駅方面ともにアクセスしやすいです。最寄りのスーパーまでの道は通勤時間帯と帰宅時間帯には混在しますが、少し時間をずらすとスムーズに行くことができます。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
JR新前橋駅は、両毛線と上越線の乗り換え駅で、前橋、伊勢崎方面、高崎方面、渋川方面へ行くのにも大変便利な線です。近年では駅の南側にスーパーやドラッグストア、飲食店、雑貨屋、100円ショップや住宅展示場などが敷地の中に立ち並ぶ大変便利なショッピングモールができました。これにより、生活するうえで必要なものは一か所で揃ってしまうので仕事帰りの主婦や、学校帰りの学生さんも便利になったのではないかと思います。駅周辺も便利で賑やかになったので街の活性化にも繋がり良い事だと思います。
(投稿) -
2.4
- :2
- :3
- :2
- :2
- :3
- :ー
最寄り駅まで、住んでいるところの近くにバス停があり、バスが出ています。徒歩だと20~30分くらいと時間がかかるので、自転車やバスがおススメです。駅付近には駐車場もあるので場合によっては使うのもありかと思います。ただ、個人的には、東京方面に行くことが多いので、新前橋駅ではなく、車で高崎駅に行っています。高崎駅付近にも駐車場がたくさんあるので車でも安心です。また、高崎駅付近には百貨店やお店も豊富なのでおススメです。
(投稿) -
3.4
- :3
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
私は通勤は自転車、普段は車を利用して移動します。住んでいるアパートは前橋市なのですが、前橋市街、高崎市街どちらにも行きやすい点は魅力的です。また、インターも近く、遠出が好きなので重宝しています。最寄駅からは高速バスも出ており、東京に行く時などよく利用しています。高速バスは電車よりも安く乗れるので、最近は東京に行く時は高速バスを利用することが多いです。また、バス停も近く、飲み会の時などはバスを利用することもあります。
(投稿) -
4.6
- :5
- :5
- :5
- :5
- :3
- :ー
JR新前橋駅は、高崎駅へのアクセスと周辺施設が魅力的です。新前橋駅から15分程で群馬県で栄えているエリアの高崎駅に行くことができます。終電も新前橋駅終が遅く高崎駅で0時近くまで遊んだり飲んだりすることができるので、その辺りの時間帯までは、代行代もかからず安く済むと思います。また、駅付近も居酒屋が多く、会社関係の人と飲みにも二次会等はしごしてのみ続けることができると思います。駅構内にコンビニがあり軽食を購入することもできますし、徒歩10分圏内にセブンイレブンもあります。様々な施設があるにもかかわらず、賑わい過ぎてもいないので、かなり便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- :3
- :4
- :2
- :3
- :3
- :ー
群馬県内の中では、まだ電車の本数が多い方である。特に勤務先からの終電を考えると、1駅東の前橋駅よりも最寄り駅である新前橋駅の方が断然良い。また駅から徒歩5分(南西)でショッピングモール(フォレストモール新前橋)も存在し、生鮮食品や雑貨、医薬品、デザート類、また飲食店などが集まっている。大型ショッピングモールとは言い難いが、日常で使用する分には申し分がない。また、妻が妊娠中(6月1日出産)だったため、通院する病院から車で8分、徒歩でも15分圏内であったことも結果としては良かった。
(投稿) -
3.0
- :3
- :3
- :3
- :3
- :3
- :ー
おもに車で行動をしています。スーパーマーケットのフレッセイが5分で、セブンイレブンは直ぐ、最大のマーケットイオンでも20分程度で行けます。高崎駅で新幹線を利用するにも1時間以内で行けます。県庁や市役所にも20分程度で行けます。ガソリンスタンドへも10分以内で行けるのですが、夜は営業していないもので困ります。結局遠方のガソリンスタンドまで出向いています。あと、おべんとうやさんも近所にありますのでよく利用しています。
(投稿) -
3.6
- :4
- :4
- :3
- :3
- :4
- :ー
普段、車通勤をしているため電車は使っていないのですが、たまに都心などに出かける際は新前橋駅を利用しています。こちらの駅は路線が2つ通っているため、電車の本数が多く利用しやすくなっています。以前、駅周辺には買い物や人が集まるような店が無かったのですが、現在は駅から徒歩5分程度のところに小さなショッピングモールが出来て便利になりました。また車を使う場合も前橋、高崎のどちらも通いやすく、大きな渋滞もないので通勤や買い物もしやすいと思います。
(投稿) -
2.0
- :2
- :ー
- :ー
- :ー
- :2
- :ー
電車をほとんど利用しないので、周辺の交通事情について入力します。高崎イオンまでの道が開通し、交通量は多いですが朝晩もそこまで混雑しません。飲食店やスーパーも多く、買い物にも困ることは無いです。一方、インターチェンジに面した高崎、伊勢崎をつなぐ国道は、朝晩の交通量が多く通行はお勧めできません。細い抜け道も多いのでそちらを通行するようにしています。また、最寄駅の西口付近には駐車場が少ないため、車を駐車し電車を利用する場合、自宅からは遠回りですが、反対側の東口に行く必要があります。
(投稿) -
3.2
- :5
- :5
- :2
- :2
- :2
- :ー
大きい道にでるまで車で2~3分かかりますが、その道は区画整理が終わった後で郊外型の大型スーパーや専門店が次々にオープンしており、買い物はとても便利です。また、車線も片側二車線あり、朝の通勤時間帯でも比較的車の流れは良いです。ただし、大通りから脇道に一本入ると細い路地となり、自宅にたどり着くにはこの道を通らないとならないため、対向車が来ないかハラハラしてしまう点が難点です。ですが前述の大通りまで出ればとても便利なため、メリットの方が大きいです。
(投稿)
前橋市の不動産屋の一覧
-
冨士イズム株式会社 冨士イズム本社 (群馬県前橋市城東町5丁目3番14号ー1F)
-
株式会社アルファプラン 前橋本店 (群馬県前橋市問屋町2-4-3 アルファビル1F)
-
One株式会社 (群馬県前橋市広瀬町3-7-15 内山ビル201)
-
株式会社ステップ 不動産のステップ (群馬県前橋市古市町1丁目57-1)
-
東京土地建物株式会社 (群馬県前橋市三俣町3-31-15)
-
株式会社 群馬総合土地販売 アパマンショップ前橋北店 (群馬県前橋市関根町1丁目16-2)
-
株式会社 群馬総合土地販売 アパマンショップ前橋店 (群馬県前橋市本町2丁目3-1)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)前橋店 (群馬県前橋市荒牧町2-24-17)
-
(株)ヤマダホームズヤマダ不動産前橋店 (群馬県前橋市日吉町4-37ー1)
-
(株)ワンライフ (群馬県前橋市表町2-23-12)
新前橋駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
新前橋駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。新前橋駅の不動産会社は冨士イズム株式会社 冨士イズム本社と株式会社アルファプラン 前橋本店とOne株式会社があります。
Q
新前橋駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.7万円、1Kは3.4万円、1DKは4.4万円、1LDK(1SLDK)は5.9万円、2DKは4.4万円、2LDK(2SLDK)は6.2万円、3DKは5.0万円、3LDK(3SLDK)は7.2万円、4DK・4LDK以上は9.2万円です。
Q
新前橋駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
前橋駅の1Rの家賃相場は3.9万円、井野駅の1Rの家賃相場は4.3万円、高崎問屋町駅の1Rの家賃相場は3.7万円です。
Q
新前橋駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.39点です。