帯広駅(北海道)の賃貸物件情報[賃貸マンション・アパート]検索結果一覧

  • 北海道
  • 帯広(根室線)
入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

おすすめピックアップ物件!

並べ替え
表示棟数

賃貸情報 全3,836 / 1~30件目を表示中

入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

今メールアドレスをご登録すると、現在お探しになっているお部屋の条件のオススメ新着情報メールをいち早くお届けいたします!ご登録は、こちらからお願い致します。

入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

今メールアドレスをご登録すると、現在お探しになっているお部屋の条件のオススメ新着情報メールをいち早くお届けいたします!ご登録は、こちらからお願い致します。

入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

今メールアドレスをご登録すると、現在お探しになっているお部屋の条件のオススメ新着情報メールをいち早くお届けいたします!ご登録は、こちらからお願い致します。

入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

今メールアドレスをご登録すると、現在お探しになっているお部屋の条件のオススメ新着情報メールをいち早くお届けいたします!ご登録は、こちらからお願い致します。

入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

今メールアドレスをご登録すると、現在お探しになっているお部屋の条件のオススメ新着情報メールをいち早くお届けいたします!ご登録は、こちらからお願い致します。

3,836 / 1~30件目を表示中

良い物件が見つからない…。そんな時は!

今メールアドレスをご登録すると、現在お探しになっている
お部屋の条件のオススメ新着情報メールをいち早くお届け致します!
ご登録は以下からお願い致します。

※半角英数字のみ。ドメイン指定受信をしている方は、「smocca.jp」を解除してください。
引っ越し予定日

利用規約および個人情報の取扱いについてをご確認・ご同意の上、お問い合わせを継続してください。

賃貸スモッカ公式LINEアカウント LINEで楽らく。 こだわり条件を隙間時間にチェック! 最新の物件情報をいち早くお届け! キャンペーンの最新情報をゲット! あなたの条件にぴったりの物件を配信! QRコードを読み取り追加ボタンをタップ!

入居お祝い金キャンペーン 対象者全員に最大5万円キャッシュバック! 詳細はコチラ

帯広駅(北海道)の賃貸の新着物件を見る

帯広駅(北海道)の賃貸・家賃相場

間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。

平均
間取り指定なし
4.7万円 ワンルーム(1R) 2.9万円
1K 3.8万円 1DK 3.2万円
1LDK(1SLDK) 5.75万円 2DK 3.7万円
2LDK(2SLDK) 5.5万円 3DK 4.3万円
3LDK(3SLDK) 9.0万円 4DK・4LDK以上 9.7万円
2K 3K
4K

近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。

駅名 西帯広駅 柏林台駅 帯広駅 札内駅
 
3.0万円
2.7万円
2.9万円
2.6万円

※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2023年12月04日更新]

帯広駅(北海道)の住みやすさ

総合評価

3.52

  • アクセス

    2.77

  • 治安

    4.24

  • 娯楽

    3.11

  • 飲食店

    4.28

  • おしゃれ度

    3.22

  • 子育て

    3.5

帯広駅(北海道)の口コミ

(18件)
  • 4.5

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    JR帯広駅はバスターミナルもあり市内や近隣の町のどこへ行くのにも拠点となるので便利です。札幌、旭川、釧路方面へ行くのにもJRの急行、快速便はもちろん高速バスも多くの本数が出ており便利です。空港行きのバスも多く出ています。また駅の構内や駅前の通りには、豚丼等十勝のグルメやスイーツ等のお店がいくつもあり、楽しみが多いです。駅西口を出るとすぐ市の図書館があり、新しく設備もよく心地よい空間なので、有意義に時間を過ごすこともできます。

    (投稿)
  • 5.0

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    駅は利用しておりません。通勤では車を使用していますが、朝の通勤ラッシュでは渋滞が多く感じます。その為出勤時は予定時間よりも大幅に早く出発するなどの対応をとっております。帰宅ラッシュも同じ状況にあり退勤してから自宅に着くのは約1時間かかることもあります。また冬になると積雪、路面状況の変化により更に時間がかかります。交通事故は多い都市と個人的には思っております。休日の買い物のときも車は多くなり渋滞になる場面も時としてあります。車社会の都市です。

    (投稿)
  • 3.25

    • 5
    • 1
    • 5
    • 2

    通勤は、朝夕の通勤ラッシュ時間を除けばそこまでの渋滞がなく通勤する事ができます。ですが、冬の雪道は道路の幅が狭くなったりと事故発生も多くなるので交通事情はあまりにも良いとは言いづらいです。ですが、普通に利用する分には特に大きな渋滞なくゆったりと通勤ができるので大変良いと思います。また、買い物事情についてはスーパーや小さなモールが所々にあるため必要最低限のものは揃うためものすごく困ることは無いです。逆に、買い物がコンパクトにできるので便利たど感じます。

    (投稿)
  • 3.2

    • 2
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3

    車を利用しています。通勤は30分程度ですが、交通量も少なくまっすぐな道なので、非常に運転がしやすいです。冬場は路面が凍結するので、その点は注意して運転する必要があります。スーパー、コンビニが家の近くにあり、その周辺は時間帯によっては交通量が多いこともありますが、渋滞になることはほぼありません。施設の駐車場は十分広く、使いやすいと感じています。大通りは信号も多いので、スピードを出しすぎる車はあまり見たことがありません。

    (投稿)
  • 2.67

    • 1
    • 3
    • 3
    • 3
    • 2
    • 4

    新居からの最寄り駅は帯広駅です。便利なところや良いところについては、帯広駅は特急の通過駅なので、札幌や釧路といった道内の主要都市に乗り継ぎなしで行くことが可能です。特急の本数も1時間に1本位の頻度で運行しています。また、帯広駅のすぐ近くには帯広駅バスターミナルがあり、帯広市内や十勝管内の町に行くにも乗り換えがスムーズなので便利です。帯広は札幌などの都市と比べると交通網が発達しておらず、日常生活を送る上で車に頼らざるを得ません。私自身、通勤や買い物などで車をよく利用します。公共交通機関はバスやタクシーしかないです。バスは田舎なので本数も少なく、日常で利用するには不便なので車に頼ってしまいます。

    (投稿)
  • 3.2

    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 1

    大きな国道へも近く車での通勤には最適である、出勤時間がピーク時を避けれる時間帯なので比較的スムーズに通勤できる、しかし主要道路、空港へのアクセス道路とつながるためトラックなどかなりの交通量があるので時間帯によっては渋滞状態になることもあるので余裕をもって出発しなければならない、また近くに大きな総合ショッピングモールがあるので土曜、日曜、祝日には周辺の道路はかなり混みあい、施設内の駐車場は満車になることが多い、平日はあまり込み合わないのでお買い物は平日に行うようにしている。

    (投稿)
  • 3.5

    • 5
    • 3
    • 3
    • 3

    帯広駅構内には割と多くのお土産屋さんが入っています。帯広の名物、お菓子と豚丼は街に繰り出さずともこちらで堪能できるのがいいところ。豚丼を「豚丼のぶたはげ」で食し、六花亭やその他のお菓子屋さんでデザートを食べると良いのではないかと思います。南口を出てすぐに、大型スーパーの長崎屋があるのでお買い物も便利。北口を出てすぐのところにはシネマ太陽があり、映画を見るにも便利。帯広民(十勝民)が駅を利用するとしたら鉄道で札幌にいく場合や、車の免許のない方がバスを利用する場合が大半と思いますので、あまり使用機会はないかもしれません。

    (投稿)
  • 3.2

    • 3
    • 3
    • 4
    • 4
    • 2

    バスターミナルが併設されているため、乗り換えはしやすい。駅の中のエスタで、観光物のお買い物が出来るので、旅行先への手土産が買えたり、横に大型立体駐車場があるので、JRを利用するときに止めておける。エスタ内に100円ショップがあるので、なにかピンチの時にすぐさま購入できるので、旅行の前にも便利である。イベント事があるときに、駅前の広場で催しを開催しているときがあるので、イベント時は結構な市民が利用していると思う。

    (投稿)
  • 3.4

    • 1
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    最寄り駅は、研修や出張で札幌に行くとき以外は利用しません。通勤・買い物時の交通事情については、多少道路が混雑する時間帯もありますが、渋滞ができることはまずありませんし、スピードを出しすぎる車も(普通の時間帯であれば)いませんので、運転はしやすいと思います。道幅は広く、草や木などで視界が悪い場所もありませんので、その点でも運転がしやすいと感じています。新居のすぐ横が大通なので、交通量は比較的多いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • 3
    • 4
    • 3
    • 4
    • 1

    駅と空港間のバスがあり、そちら送迎するためによく利用しています。駅の中に豚丼やソフトクリーム、六花亭のお菓子、などなど飲食できますのと、十勝のお土産品など買うことができるショップもたくさんではありませんが、あります。wifiも完備されていますので便利です。駅前の広場もとても平和な雰囲気で、ときにはマルシェのイベントをやっていたりします。道のアクセスもさすが北海道でわかりやすく、駐車スペースも十分に整備されているので便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • 3
    • 3
    • 2
    • 4
    • 3

    札幌方面や釧路方面への特急列車もあり、交通の便も悪くないです。駅には地域のいろいろなお店のお土産や特産物・お菓子などが数多く売られていて、帰省の際などのお土産にも困りません。駅の広さも適度で、列車の待ち時間も比較的快適に過ごせます。食べ物やお菓子が有名な街なので、駅周辺には名物が食べられる飲食店や、全国的に有名なお菓子屋さんなどいろいろなお店があって、時間もつぶせます。駅周辺の駐車場の環境も整っており、駅まで車できても快適に利用できます。

    (投稿)
  • 4.2

    • 3
    • 5
    • 3
    • 5
    • 5

    新居からの最寄り駅は帯広駅ですが、自動車で約10分位の距離にあります。自動車移動が主なのでJRは滅多に利用しませんが、北口駅前に市営地下駐車場があるので用事があるときは便利です。通勤では、一般道路ルートでは距離約12kmで高速道路ルートでは距離約19kmですが、登校・出勤時間や下校・退勤時間帯はやはり一般道路の方は、人や自動車が多いので気をつけなければいけません。特にショッピングモール周辺は土日・祝日は結構な人と自動車で混雑するので注意が必要です。平日は混雑なしで近いので大変便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • 3
    • 5
    • 2
    • 5
    • 3

    帯広駅そばの駐車場は30分まで無料です。ちょっとした買い物に便利です。帯広駅直結の飲食店は十勝で有名なお店が沢山あります。ご当地グルメの豚丼、東京に進出したパン屋、スィーツ店など駅に行けばまとめて楽しめます。ソフトクリームを沢山食べている人がいてとても美味しそうでした。24時間営業のコンビニや今はなき幸福駅舎をモデルにしたとかち観光センターがあります。飲食店、スイーツ店、北の屋台の地図や豚丼ガイドがあり、とても優しいおじ様応対してくれました。ガイドを見ていると行きたいお店が沢山ありすぎて迷ってしまいます。

    (投稿)
  • 4.4

    • 3
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    帯広駅は、駅自体が新しくすごく綺麗で、地下には駅直結の駐車場もあり車で来ても車を停める場所に悩まずに済むので便利です。また一日停めても駐車料金が良心的なので安心して利用できます。駅内には帯広の地元で有名なお菓子やさんや飲食店なども入っていて見ているだけでも楽しいですし、お土産も買えるのでわざわざお店に買いに行く必要がないのでいいと思います。駅を出たら目の前にはバスターミナルとタクシー乗り場があるので移動に困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 3.75

    • 5
    • 3
    • 4
    • 3

    車通勤で駅を利用することはほぼありません。音更町木野から帯広市内へ車通勤していますが、通勤時間帯である午前7時30分ころから1時間くらいは、帯広に向かう車線は、帯広市と音更町の境界である川に架かる橋付近で信号2回待ちくらいのプチ渋滞があります。冬降雪の日はかなり渋滞するらしいです。音更町木野地区には買い物や飲食店はかなり揃っているので、帯広市まで行く必要性はあまり感じませんが、交通量多めの国道沿いに商業施設が密集しているため、車の移動は距離の割には時間がかかります。

    (投稿)
  • 4.0

    • 5
    • 3
    • 5
    • 3

    帯広駅からは北海道の中心である札幌に乗り換えなしで一本でいける電車があるので便利です。帯広駅の中には帯広で有名な豚丼のお店がありその場で食べることもできますが、テイクアウトもでき、改札近くには駅弁も売っているため長距離運航の電車内で食べる事ができます。その他にも帯広で有名なパン屋さんや牧場が出店していたり、お土産もたくさん売っており、観光客だけでなく地元の人も買い物をするには最適です。その他にも百均や雑貨や屋さんやちょっとしたゲームコーナーもあります。

    (投稿)
  • 3.2

    • 3
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3

    最寄りの駅は、帯広駅です。車を利用することがほとんどですが、電車利用の場合は札幌方面、釧路方面への特急が停まり便利です。駅の周りには、市役所、ホテル、大手スーパー、郵便局、図書館、病院、銀行などが立ち並び、何不自由することがありません。バスセンターも駅のすぐそばにあります。駅の北側、南側共に、整備が進み、大変整然とした環境できれいです。食事をする場所や映画館も駅からの徒歩圏内にたくさんあり、余暇を過ごすこともできます。

    (投稿)
  • 3.0

    • 1
    • 3
    • 1
    • 5
    • 5

    電車、バスの利用はありません、移動手段は全て車になります。国道、高速道路と非常に便利な立地です、公共機関は分かりませんが、車での移動では走りやすいです、東西への国道、南北への国道、また東西南北への高速道路と車移動には便利な位置にあると思います。大型スーパーは歩く距離にはありませんが、コンビニは近いし、病院も近くべんりです。車で走って分かりましたが、国道や高速道路への裏道も多く渋滞の心配が全くありません。

    (投稿)

帯広市の不動産屋の一覧

帯広駅の過去掲載物件の一覧

よくあるご質問

Q
帯広駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?

はい。帯広駅の不動産会社は株式会社ちえんと有限会社 帯広ドットコム 帯広西店と株式会社 クラウド アパマンショップ帯広大通店があります。


Q
帯広駅の家賃相場はいくらですか?

ワンルーム(1R)は2.9万円、1Kは3.8万円、1DKは3.2万円、1LDK(1SLDK)は5.75万円、2DKは3.7万円、2LDK(2SLDK)は5.5万円、3DKは4.3万円、3LDK(3SLDK)は9.0万円、4DK・4LDK以上は9.7万円です。


Q
帯広駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。

西帯広駅の1Rの家賃相場は3.0万円、柏林台駅の1Rの家賃相場は2.7万円、札内駅の1Rの家賃相場は2.6万円です。


Q
帯広駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?

おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.52点です。

ページトップ