みよし市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(7ページ目)

みよし市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!みよし市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 愛知県
  • みよし市

レビュー・口コミ 全93 / 61~70件目を表示

  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 黒笹駅

    新居からは基本的に車にて移動することが多く、駐車場から車を出庫させる際にすぐに大通りがあると運転に不安であったが大通りまでは若干の距離があり、大通りへは出やすい環境かと思いました。また大通りも緩やかなカーブを描いた外側のため、遠くの車を見つけることができ安全に通勤出来ています。朝や夕方の通勤時間帯に関しても一部の道路では渋滞することがありますが回避できるルートもあり、また通勤時間帯でなければほとんど渋滞することもなく、気軽に運転できる環境であり非常に住みやすいと感じています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 黒笹駅

    駅の近くには保育園や学業施設等もありますが、歩いていくには少し遠く、また交通量の多い交差点を通っていかななければならないということもあり、安心して子育てをしていける環境とは言いづらいから。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 黒笹駅

    駅から数分の場所にはコンビニやスーパーしかないが、十分少々歩けば愛知牧場があり、動物と触れ合うことができ、近くの池周辺にはランニングコースもあり、気分転換をするにはもってこいの環境のため。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 黒笹駅

    最寄駅の周辺では酔っ払いや、危ない人が叫んでいるなどほとんどなく、また9時まで隣のスーパーが開いているということもあり、道も明るいため。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 黒笹駅

    名古屋市街地に行くために電車をよく利用しますが、最寄駅から名古屋駅までは乗り換えが必要で、また赤池までは地下鉄ではないため、料金設定が高いから。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 三好ケ丘駅

    駅周辺は住宅街で日中は静かなため落ち着いて過ごすことができ、徒歩15分程の距離にスーパーマーケットはあるが、家族や友達と楽しめる娯楽施設がないため。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 三好ケ丘駅

    暴走車や怒号等があることはほぼなく基本的には治安がよいと感じるが、居酒屋が近くにあるため、ひどく酔ってしまっている人などがおり、若干不安に感じる時があるから。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 三好ケ丘駅

    地下鉄までの距離があり、その区間の料金が高く、JR等を利用した長距離移動などをする際にJRのある駅まで乗り換えがあるため移動が大変のため。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三好ケ丘駅

    以前住んでいた場所からは車を利用することが多く、通勤にも車を利用していました。周囲にはマンションや住宅街が多くあったため、通勤、帰宅時間には渋滞することが多かったです。ただ大通りへと続く道路が2~3年前にできたため、大通りへ出やすい環境となっていたと思います。ショッピングモールへも大通りへ抜ける新しい道路を使用することで、車で20分程で行けるようになっており、大変便利でした。ただ近くにあるスーパーマーケットへの道は回避ルートがなく、また買い物時と帰宅時間が重なるため、とても渋滞しており、その点が不便でした。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 三好ケ丘駅

    駅の近くには小学校、中学校、大学などの学業施設がたくさんあるが、歩道橋などの設備があまりなく、通学時間には交通量が多くなるため、子育てをしていく環境としては少し悪いと感じたから。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全93 / 61~70件目を表示

ページトップ