岡崎駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(14ページ目)

岡崎駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!岡崎駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で44件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 愛知県
  • 岡崎駅

レビュー・口コミ 全140 / 131~140件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    岡崎駅はJRと愛知環状鉄道の駅であり、特別快速を使えば31分くらいでJR名古屋駅まで移動することができるが、通勤ラッシュ時の混雑は避けられない。駐車場は西口、東口の両方にあるが、平日昼間でも満車で止められないことがあるので余裕を持った行動が必要。主要道路は国道248号と県道48号で、国道248号から国道1号へ抜けるあたりが常に混雑している。通勤時間帯や休日、祝日は当然のように多くの箇所で渋滞しており、必然と抜け道を利用していくことになる。スーパーは車で5分程度の圏内に7店舗ほどあり、混雑時間帯でも抜け道を利用すればスムーズな移動ができる。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    JR岡崎駅は愛知環状鉄道の駅も併設されていたため、便利かと思います。岡崎駅は特急含め全ての電車が停車する駅であるため名古屋までのアクセスは30分、豊橋までは25分程度と丁度中間地点であったため、遠出へのアクセスにも利便性は高い駅かと思います。また駅周辺は昔は飲食店等もほとんどありませんでしたが、最近では駅前開発が盛んに進んで飲食店も増えつつあります。買い物に関しては駅始発のイオンモール行きのバスも定期的に出ているため、公共交通機関を移動手段にする高齢者にも便利な駅かと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岡崎駅

    名古屋駅まで乗り換え無しで行けるところが一番の利点です。また、始発駅と終電駅でもあり、便利です。近年は駅周辺の開発が進んでおり、ますますオシャレで綺麗になりました。高速バスの発着所もあるので、ディズニーランドも楽々行けます。駅の周りは閑静な住宅街であり、街灯も多いため女性の方が夜歩いてもさほど怖く感じないと思います。夜にランニングされている女性の方もよく見かけました。特徴的なのは各種病院が周辺に多いことです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    岡崎駅はJR線の特別快速、新快速等が停車するため、名古屋市内へのアクセスが非常に便利で、金山駅、名古屋駅までも30分ほどで行くことが出来ます。豊橋方面へも同じく便利です。また、愛知環状鉄道も通っておりますので、豊田市方面へ向かうことも可能です。ですので名古屋市内への通勤もあまり時間が掛かりませんし、通われている方は多数おられると思います。駅周辺は特別栄えているわけではありませんが、北側では開発も進められており、綺麗です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    岡崎駅はJR東海道線と愛知環状鉄道の駅なので利用者は多いです。快速、新快速も必ず停車するので時間に乗り遅れてもすぐに別の電車が来ます。東口と西口の出口があり、名鉄バスも両方の出口で停まるので近くのデパートに行くのにも、名鉄の電車に乗りたい時もバス一本で行けるので便利です。駅近くに居酒屋もあり夜は賑わっているので真っ暗な夜道を歩かなくていいので安全です。住んでいるアパートからは徒歩では少し距離がありますが、利便性がよいのでよく利用しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    JR岡崎駅は特別快速や新快速が止まる駅で名古屋へ乗り換えなしで30分程度で行けるので通勤通学には便利です。また、駅ターミナルが新しく、気持ちよく利用できます。駅周辺には比較的大きな駐車場もあるので、車で駅まで行き駐車する時も便利です。それと、イオンモールが近い場所にあり、イオン行きバスが駅から約7分で到着するので買い物にも便利だと思います。また、東京へ行く際には豊橋駅まで電車で20分程度で到着し、そこから新幹線ひかりに乗り換えられるので、出張や旅行には便利です。JR岡崎駅は愛知環状鉄道の岡崎駅と改札が共有している乗り換え駅になるので、豊田市方面へ行く際にも便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡崎駅

    駅からの距離は遠いにもかかわらず、お店等は充実していて、現在住んでいる部屋とは違い、コンビニも徒歩圏内にありました。スーパーや書店・文具店、ドラッグストアなども徒歩圏内にあり、買い物や日常生活には車がなかったとしても全く支障がありませんでした。しかしながら、駅までは2キロ強あったため、駅へ行くにはバスを利用した方が便利でしたが、バスの本数がたくさんあったわけでもないことが、この場所の欠点だったかと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岡崎駅

    通勤には車を利用しています。アパート近くの大通りは比較的交通量が多く、渋滞も多々ありますが、会社まではほぼ1本道で行けるので通勤は楽です。また、スーパーや飲食店やホームセンターが近くにあり、普段の生活にはとても便利です。お買い物には車をほとんど使用しますが、時々、運動の為に歩いてお買いものにも行きます。昼間の大通りは交通量が多いのですが、アパートは1本奥に入った通りにあるので、騒音はあまり気になりません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡崎駅

    最寄り駅までは、歩いて15分ほど、車だと、信号で止まることを計算に入れて5分かかるかどうかくらい近いです。JR岡崎駅から名古屋まで一時間かかりませんし、豊橋は30分かかりません。東京や大阪方面に新幹線で行きたい時も、とても便利です。JR岡崎駅からは、セントレア空港までのバスや、イオン岡崎南店行きのバス、名鉄東岡崎駅行きのバスもあります。普段は車なので、電車はあまり利用しませんが、買い物や旅行などで遠出する時は、いろいろや面でのアクセスが大変便利なので助かります。友人が電車を使って遊びに来てくれる時も、近いですし、待ち合わせもしやすく、とてもいいです。最近は、駅周辺の開発も進んでいて、お店やマンションなどもたくさん建ってきています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡崎駅

    最寄り駅は、引っ越し先と同じです。以前のところからだと、最寄り駅までは、車でも10分ほどかかりましたので、とても歩いて行ける距離とは言えませんでした。バス停は、近くにはありましたが、朝晩に一本ずつ停まるくらいでしたので、車生活は大変便利でしたが、最寄り駅と呼べるかどうか…という感じの距離でした。車での交通の便は大変便利な場所でした。豊橋方面・豊田方面・西尾方面・名古屋方面・インターに行くにも、一本で行けました。買い物も、近くにスーパーマーケットがたくさんあり、自転車ではしごすることもできるくらいでした。車と自転車があれば、生活するには本当に便利なところでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全140 / 131~140件目を表示

ページトップ