-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
名鉄小牧線春日井駅は、かつては名古屋中心部へいくためには名鉄小牧線上飯田駅で降車して名古屋市営地下鉄平安通駅まで市バスに乗り換えるかあるいは30分ほどかけて歩いて行かなければ行けなかったのですが、現在は上飯田駅から平安通駅まで地下鉄が直結したため名古屋市への行き来が大変便利になりました。また、駅近隣には格安のコインパーキングが多数ありますので、パークアンドライドにも適した大変便利な駅になりました。また無料の自転車駐輪場もあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日井駅
上飯田線を経由して平安通駅まで名古屋市営地下鉄名城線に直接連絡するようになったため大変便利になりました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日井駅
無人駅ではありますが、すぐ目の前を道路が通っており、またすぐ近くの三叉路で頻繁に警察が取り締まりをしているため、治安面では比較的安心感があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日井駅
繁華街ではないため充実しているとは言い難いですが、少し足を伸ばすとパチンコ屋、カラオケ屋などがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日井駅
大変静かな環境であり、また徒歩で10分かからないところに小学校があり、子育てをするには向いた地域だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
春日井駅は建て替わったばかりで非常にきれいであり、乗り降りもしやすい構造となっている。また、エレベーターに自転車を乗せることができるため、線路を渡るのも非常に便利である。駅から徒歩5分の場所にスーパーがあるため、仕事帰り等に寄ってから帰宅できるのは大変助かるポイントである。また、春日井駅は快速も停車し、名古屋駅までも20分と大変至便であること、駅の中央に大きなビジョンが設置されており、ニュースなどがすぐ確認できるようになっている。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 春日井駅
快速が停車する点はいいが、接続する地下鉄やJRの他の路線がないため大曽根駅等までいったん出なければならないから。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 春日井駅
周辺は飲食店(居酒屋、バー、クラブ、キャバクラ)等が多く密集しており、夜でも非常に騒がしい。(特に金曜・土曜。)
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 春日井駅
食事をする店がたくさんあるのは助かるが、どの店も個人営業の店が多く、有名なチェーンの店が少ない点が残念である。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 春日井駅
他にも記載したように夜の飲食店が密集している点と、小学校まであまり近くないため。公園なども少し距離が離れている。
(投稿)