市川市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(80ページ目)

市川市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!市川市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で288件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(80ページ目)

  • 千葉県
  • 市川市

レビュー・口コミ 全860 / 791~800件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    JR総武線・総武線快速の停車駅であるJR市川駅は都内や千葉へ行くのにも便利な駅です。職場への通勤も1時間以内と快適です。自宅から駅までは自転車を使用しているのですが、駅の駐輪場の数が多く。駐輪するのにもとても便利です。また、駅周辺は商用施設が多いので、買い物はとても便利です。駅から少し離れますと、閑静な住宅街が広がります。道の幅も広いので、車との接触に逃れ安心して歩行したり、自転車を利用することができます。夜になり、辺りが暗くなりますと道路にあるLEDの電灯が点き、交通事故や防犯に役立っています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本八幡駅

    駅ナカにはSHAPOがあり、駅前にはSEIYUやドン・キホーテといったスーパーがあるので、助かっていた。一方で、おしゃれな飲み屋や安い大衆食堂が多いのも特徴。美容院とラーメン店が激戦区でもあるので、おいしいラーメン店も多い。極度な客引きを制限しているのか、駅前の一部を除けば、治安や景観の悪さを感じることはなかった。本八幡駅は京成本線、JR総武線、都営新宿線の3線が通っており、都内および千葉方面への通勤では非常に便利な駅の一つだと思う。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    総武線や総武線快速が走っているので、都内やららぽーとにも行きやすく、初めて住んだ駅ですが、満足しています。総武線快速に乗ると品川や東京という主要駅にも乗り換えなく、すぐにつきます。また、駅周辺にはスーパーや飲食店も多数あり、区役所も駅直結なので、引越しの手続きなどにもとても便利でした。また、駐輪場も豊富で、契約予約期間を過ぎてからの引越しでしたが、余裕で市経営の駐輪場に契約することもできました。自転車で行ける範囲になんでもあるので、とても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    JR市川駅は、総武線快速・各駅停車が止まる駅で非常にアクセスが優れております。快速に乗れば東京駅まで20分でアクセスが出来、反対方面に乗れば1時間で成田空港まで行くことができます。各駅停車に乗れば秋葉原まで20分、新宿エリアにも一本で行くことができます。さらに駅前から羽田空港行きのリムジンバスも定期的に発車しており、出張が多いビジネスマン・旅行好きな人にはうってつけの場所です。駅にはShapoという駅ビルも入っており、またダイエーやオオゼキなど日用品も多く揃うので生活もしやすいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本八幡駅

    まず本八幡駅は、JR線、都営線、京成線と3路線あり、交通網の利便性が高いです。都営線は始発駅であり、京成線は快速が停まる点も良いです。駅徒歩5分以内にスーパーが3か所以上あるため日常生活で不便な思いもしません。駅周辺の飲食店も豊富で、居酒屋、ファミリーレストラン、ファストフード店、どれも多く存在するため、一人でも大人数でも食事処に困ることもありません。また、大型ショッピングセンターへも無料バスが出ているため、気軽に買い物に行けます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本八幡駅

    今回の引っ越しでは最寄駅を変えていないため、主に上述と同じです。それ以外では、当方カフェ巡りが好きなのですが、本八幡にはカフェが多く存在しているのが良いです。誰もが知るチェーン店もあれば、個人経営のようなカフェもあります。個人経営のカフェは落ち着いた穴場が多い印象です。また、国道が通っているため、車でのアクセスがしやすい点も良いところです。夜でも比較的交通量があるので、夜道を一人で歩いてもあまり不安は感じませんでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本八幡駅

    JR本八幡駅、都営新宿線本八幡駅、京成線八幡駅の三線利用ができます。JR本八幡駅は、シャポー本八幡があり、肉屋・魚屋・デパ地下グルメ等が店舗として入っており、21時まで営業しているため、共働きで働く身としては非常に助かります。都営新宿線本八幡駅は、始発駅としての利便性はもちろんですが、さらに駅直結でスーパーマーケットおよび大型電気店へもアクセスすることができます。京成八幡駅は、都営浅草線へ連結しているため、銀座や新橋、五反田といった都心へのアクセスが非常によく利便性が高いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    JR市川駅は、総武線および総武線快速両方の停車駅だったため、非常に便利でした。特に東京駅まで快速で20分だったため、通勤の際には助かりました。また、残念なことに総武線は人身事故が多かったり、強風の影響等をうけるため電車が遅延しやすいのですが、総武線快速・総武線共に止まるため、両線をうまく利用し遅延を避けて利用することができました。駅ビルのシャポー市川は、デパ地下グルメやファッションショップだけでなく、無印良品もありよかったです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 行徳駅

    東西線行徳駅は都内へのアクセスが良く大手町まで20分で行けます。駅周辺には徒歩3分内にスーパーが4件あり24時間営業の為買い物には大変便利です。行徳に来て驚いたのは焼肉店、美容室、クリニックが人口密度に比べて過剰な事です。外国人が経営しているレストランを沢山ありエスニック系が好きな人には良いですね。パチンコ店はありますが、風俗系がないので治安は比較的良いと感じております。物価も安いですし引っ越して良かったと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 妙典駅

    東京メトロ東西線の妙典駅の良い所はたくさんあります。まず、日本橋や大手町までなどの都心に一本でアクセスできます。通勤時間には上りの始発もあるため、通勤通学にもとても良いです。更に下りについて、朝の時間と夕方の時間は、津田沼駅までJR線に直通運転があるため、JR線利用者にもとてもメリットがあります。また、東京メトロなので、東京メトロ内で乗り継ぎをすれば、都内の大体の場所に安い運賃で移動することができます。また、駅周辺も東西線の中では比較的新しく落ち着いています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全860 / 791~800件目を表示

ページトップ