- 
  2.33 - アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下総中山駅
 JRでしたので、都内(秋葉原、新宿)⇔千葉どちらに行くにしても、アクセスは便利でした。また少し歩くと京成東中山という駅もありましたので成田空港も行きやすかったです。 (投稿)
- 
  2.33 - アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下総中山駅
 以前住んでいた下総中山駅については、家からは歩くと20分以上かかっていましたが、総武線が利用出来た事は大変便利でした。車に乗っている事の方が多かったですが、市川インターも近くにありましたので、都内にお買い物に行く際はすぐに高速に乗れて便利でした。もうひとつ交通事情を言いますと、中山競馬場の近くに住んでいましたので、競馬のある日だけは、大変渋滞しやすいエリアでしたので、この日だけは近所に外食や買い物に行かないようにしていました。 (投稿)
- 
  2.33 - アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下総中山駅
 治安は普通でしたが夜になってからお店やってなくて人も歩いておらず、TAXIが全然停車してない駅です。ホームレスが数名います。 (投稿)
- 
  2.33 - アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下総中山駅
 遊べるようなスポットは一切ありませんでした。少し離れた場所に中山競馬場やコルトンプラザがありますが、かなり歩きます (投稿)
- 
  2.33 - アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下総中山駅
 子供がおりませんので分かりませんが、のどかな住宅街が広がってますし、子育てはとてもしやすいだろうなと思います。 (投稿)
- 
  2.4 - アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 下総中山駅
 上の回答と同じく、実際に子供がいるわけではないので推測ですが、幼稚園・保育園も複数あり、小学校や中学校もいくつかあります。徒歩圏内に図書館や科学館もあり、子供の教育に良い施設がそろっていると感じます。 (投稿)
- 
  2.4 - アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 下総中山駅
 上と同じ回答ですが、駅の近くには娯楽施設はほとんどありません。本屋さんが一つある程度です。駅から12分ほど歩くとニッケコルトンプラザという大きな商業施設があるため、多くの人がこちらを利用しています。 (投稿)
- 
  2.4 - アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 下総中山駅
 上と同じ回答ですが、駅の近くに幼稚園や小学校・中学校が複数あり、一日を通して人の目があります。事件等あまり聞きませんが、警察がパトロールしている姿もよく見るので、治安はいいと思います。 (投稿)
- 
  2.4 - アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 下総中山駅
 上と同じ回答ですが、各駅停車の総武線しか通っていないため、電車の乗り換えが発生しないから。改札が一つしかないため、人が密集しやすいのは難点。 (投稿)
- 
  2.4 - アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下総中山駅
 最寄り駅は気に入っているため、今回の引っ越しでは最寄り駅は変更していません。駅前にはスーパーが複数あり、八百屋さんもあります。その日にお得な商品の値段を比較して購入することができます。また、100円均一やドラッグストアも複数件あり、仕事帰りに駅前で買い物を済ませて帰ることができます。難点としては、飲食店があまり夜遅くまでやっていないことですが、チェーン店ではない焼肉屋さんやお蕎麦屋さん、串焼き屋さんもあり、ジャンルに困ることはありません。テイクアウトやUberEatsに対応しているお店も複数あり、外出自粛期間でも困ることはありませんでした。 (投稿)
