-
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳力嵐山口駅
北九州モノレールの徳力嵐山口駅は、JR小倉駅行きの始点である企救丘駅から2駅しか離れていないため、人が多い時間帯でも席に座ることができます。また、ベビーカーや車椅子でも乗り降りしやすい様に配慮されており、広い改札口やエレベーター、モノレールに乗車する際の段差で引っかからないようにスロープが設置されている箇所があるため便利です。駅の目の前には大きな駐輪場も完備されているため、駅から徒歩だと距離がある場所でも自転車やバイクで来ることが出来ます。モノレールの本数も10分おきと多いため、乗り過ごしても遅刻しにくい点も良いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳力公団前駅
北九州モノレールの徳力公団前駅は、新幹線の到着駅でもあるJR小倉駅まで20分程度で到着することができます。駅のすぐ真下には天神や博多、北九州空港方面に行くことができる高速バスのバス停もあるため、どの方面に行くにも便利な駅です。また、駅の目の前にあさくら商店というお店があり、お菓子や飲み物、高速バスの回数券も購入することができるため、乗車前の時間があまりない時でも買い物ができるのも便利です。駅の構内は夏になると近くの幼稚園で作成された七夕飾りや、冬はクリスマスツリーが飾られ、季節感があり明るい雰囲気です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 城野駅
マンションから徒歩7分の距離にモノレール駅があり、無料の駐輪場もあったため、通勤にはとても便利でした。また、近くに業務用スーパーや、こだわりの全粒粉パン屋さん、和菓子屋さん、コンビニなど何でもそろっていて買い物も便利でした。マンションから自転車で5分の距離に区役所があったため、何かと役所手続きをするのが便利でした。美容院が多く、街まで出なくても近所でカットできて良かったです。マンション近くに駐車場もあったため、友人が遊びに来た時は利用できて便利でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 守恒駅
北九州モノレールの守恒駅は、小倉駅まで約15分くらいでアクセス可能であり、買い物や仕事に行くのに大変便利なところです。また、守恒駅周辺は小倉周辺の中でも静かな住宅地であるため、住環境は文句なしにいいです。その反面、娯楽施設や飲食店舗はあまり多くないですが、おしゃれなパン屋やケーキ屋などもありますし、ショッピングセンターやスポーツジム、ファミリーレストランなども駅からの徒歩圏内にあり、利便性も大変よいところです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下曽根駅
JR日豊本線下曽根駅は、北九州市の中心都市、小倉へ20分ほどで行くことが出来る。また、大分県中津市、行橋市へも行くことが出来る。15分から20分間隔で電車がくるので、地方の田舎ではあるがそこまで不便することはないと思う。駅周辺には、居酒屋が多く美味しいお店も多々ある。日々の生活に美味しい食事、お酒を求めるなら駅周辺に住むのは楽しいかもしれない。また、近頃は治安も良くなりつつあるので、昔ほど心配して夜道を歩くことがなくなったように思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下曽根駅
新居と同じ駅である。JR日豊本線下曽根駅は、北九州市の中心都市、小倉へ20分ほどで行くことが出来る。また、大分県中津市、行橋市へも行くことが出来る。15分から20分間隔で電車がくるので、地方の田舎ではあるがそこまで不便することはないと思う。駅周辺には、居酒屋が多く美味しいお店も多々ある。日々の生活に美味しい食事、お酒を求めるなら駅周辺に住むのは楽しいかもしれない。また、近頃は治安も良くなりつつあるので、昔ほど心配して夜道を歩くことがなくなったように思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳力公団前駅
北九州モノレールの徳力公団前駅が徒歩約5分くらいのところにあります。小倉市街地まで約15分程でいけるので、買い物等には便利です。またモノレールの小倉駅はJRとも直結しているため新幹線への乗り換えもかなりスムーズになっています。途中の駅には大型スーパーや大学・競馬場などの施設もあり通勤や通学等にも便利だと思います。駅周辺には飲食店も多く、近隣の住民の方々でにぎわっております。以前は通勤に利用しておりましたが、朝夕は本数が多く(10分に一本)たいへん便利でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石田駅
最寄駅は日田彦山線の石田駅です。無人駅でありとても小さな駅です。北九州市小倉南区の城野から大分県日田市の夜明駅をつなぐ路線です。二両編成で決して乗客は多くありませんが、JRで小倉にむかう社会人、学生、高齢者等にとっては大事な路線です。一時間に1~2本と本数は少ないですが、以前の居住地より徒歩10分以内にあり、特に、小倉の街で飲み会があるときなどは利用していました。近所にアパート等の建設が進んでいるため、将来的には本数が増えるかもしれません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
モノレール徳力公団前駅から小倉駅まで約15分ととても近く、更に小倉駅に直結しているのでJRや新幹線への乗り換えがスムーズにできますし、天候や事故による運休・遅延もほぼありません。そして、運行本数は、朝のラッシュ時は1時間に9本〜8本。その他の時間帯は1時間に6本。大都会と比べると少なめの本数かもしれませんが、地方都市としては充分です。小倉北区、南区はJRやバスなどの公共交通機関が整っていますが、その中でも特に便利なのがモノレールだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下曽根駅
JR下曽根駅は日豊本線が小倉から大分方面につながっているので、小倉方面からの本数もまあまああります。駅には出入り口が複数あるので北側の道からも、南側の道からも出入りができるところも便利がいいです。自転車置き場も隣接しており、思ったより駅から自転車置き場の距離が近くて便利です。駅の周辺には複合商業施設があり、生活に必要なものはほぼここでそろうくらいのお店がありますので、生活するには困ることはありません。
(投稿)