-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西18丁目駅
地下鉄東西線西18丁目駅は札幌のメイン駅の大通駅まで2駅約4分くらいで行けるというアクセスの良さ、駅出口周辺に美味しい飲食店やお洒落なお店、コンビニが充実してるのも魅力的です。大通駅と逆方向に乗れば、お洒落なお店が多い円山公園駅に1駅で行けるのもかなり良いです。また、個人的に駅構内に入っているDAIGOパンという美味しいパン屋さんが大好きで、地下鉄を利用する際に必ずと言っていいほど買ってしまいます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西11丁目駅
地下鉄東西線西11丁目駅は札幌のメイン駅の大通駅まで1駅約2分くらいで行け、乗り換えで札幌駅にも2駅で行けるアクセスの良さが魅力的です。駅出口付近の地上には銀行、郵便局、コンビニがあり非常に便利です。地下鉄乗り場にはイスが多く、お年寄りや子供にも大変良いと思います。駅構内に美味しい飲食店がかなりあります。個人的に駅構内にある「酒と肴おごじょ」というお店と「そば鳥」というお店が大好きで、よく利用しております。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅
交通の便では、札幌中心地大通まで4駅約13分で到着、当駅にはバスターミナルもあり、JR札幌駅までも乗り換えなし約25分で到着します。そんな中心エリアに属しながらも、閑静で心地の良い住宅街であり、飲食、生活サービス店、公共施設、学校も多く、安心した生活と上質な生活の両方を得られる地域であります。駅徒歩10分ほどで北海道神宮も立地、そこから徒歩圏内で、円山動物園や円山球場もあり、少し進めば大倉山ジャンプ競技場など観光地も隣接。そして、そこに住む人々は穏やかな方ばかりと、札幌市内きっての人気エリアです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 幌平橋駅
地下鉄の最寄幌平橋は徒歩10分程で、幌平橋より以北へ行くときに利用することが多いです。大通や札幌駅など、札幌市の中心部へは幌平橋駅より15分程で到着し、特に雪が多い札幌では、天候にも運行が左右されず便利です。また大通駅で東西線等に、さっぽろ駅ではJRに乗り換えも可能です。通勤は南方面の為、じょうてつバスもよく利用しています。最寄のバス停は南14条西11丁目もしくは南16条西11丁目で、自宅より徒歩10分程です。南14条西11丁目は快速が停まりますので、早いアクセスに便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
以前は札幌市電西線11条が最寄りでした。以前の住居から徒歩2分程でアクセス出来たのは便利でした。バス停は、南11条西11丁目駅が最寄で、徒歩5分強でした。北方面へは札幌駅や市立札幌病院行き、南方面へは真駒内や硬石山行きなどのじょうてつバスが走っており、通勤時を含め双方とも利用していました。朝晩の通勤・帰宅ラッシュ時は結構混みます。以前の住居からは地下鉄が少し離れており、徒歩20分程要していましたので、市電やバスの利用が便利でした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さっぽろ駅
地下鉄東豊線さっぽろ駅の近辺は、JRタワーなどの大型商業施設やデパートが数多くあり、あらゆる買い物やレストランでの食事にはこれ以上ないくらい非常に便利でした。JR札幌駅や地下鉄南北線さっぽろ駅、バスの乗り場もすぐ近くにあるため、交通の便で不便に感じたことは一度もありませんでした。また、主要銀行や夜遅くまで受付している郵便局も近いので平日の仕事終わりに立ち寄ることもでき大変助かりました。夜になっても街は賑わっていて街灯もたくさんあるので明るく、夜道でもまったく怖い思いはしませんでした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西11丁目駅
市の中心部まで一駅なので徒歩でも十分行ける距離なのが魅力です。夏は大通公園を散歩しながら通勤したりお買い物に行ったりもできます。おいしいお店も多いので食べ歩きも楽しいし、病院がたくさんあるのも安心です。友達を呼ぶにも、誰でも来やすい場所です。銀行、郵便局も近くにあり、区役所を始めとした役所も集まった地域なので何となく安心というのもあるし、すべて徒歩圏内なのがとても便利です。地下鉄意外に市電やバスも使える場所というのも魅力です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
道立近代美術館や、北海道知事公館など、お散歩に行くにもとても素敵な場所もたくさんありました。円山へも一駅だったので歩いてスーパーやお洒落なお店めぐりができたのも嬉しいポイントでした。もう少し足を延ばせば北海道神宮も十分徒歩圏内で、たまにお参りに言っていました。西18丁目付近には、おしゃれでおいしいお店もたくさんあって、休日はしばらくのあいだお店めぐりで忙しかったくらいです。頑張れば大通り駅など町の中心部へも歩いて行けました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西線9条旭山公園通駅
こちらは路面電車となります。大通まで10分以内。札幌駅までいくには大通駅で地下鉄南北線に乗り換えて1駅です。乗り換えですが路面電車の乗り換え駅と地下鉄駅がとても近いのでスムーズな乗り継ぎが可能なので区になりません。路面電車は10分間隔ほどで運行しているようです。北海道の冬、寒空だと風は厳しいですが、屋根が付いているので、雨や雪対策は問題ありません。それと路面電車は線路に雪がつもると運行できません。そこで登場するのがササラ電車となるのですが、ササラ電車が雪を排除するところを観られるのはなんというか風流で気に入ってます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊水すすきの駅
地下鉄東豊線豊水すすきの駅の良い所として、駅周辺にマンションやお店が多いので明るく、安心感があります。夜遅くに歩いていても、人通りが多く、明け方近い時間まで営業しているお店が多いので不安に感じることはありません。また便利な点として、札幌都心部へのアクセスが良いです。豊水すすきの駅から大通駅までの乗車時間が2分。豊水すすきの駅からさっぽろ駅までの乗車時間が4分と便利な位置にあります。JRを利用する際もさっぽろ駅まで近いので、JR札幌駅への乗り換えも大変便利です。
(投稿)