札幌市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(66ページ目)

札幌市中央区(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!札幌市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で224件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(66ページ目)

  • 北海道
  • 札幌市中央区

レビュー・口コミ 全672 / 651~660件目を表示

  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊水すすきの駅

    札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」は、その名の通り札幌の歓楽街すすきのにあるため飲み会には重宝する駅です。ちなみに、すすきののど真ん中にある駅は南北線「すすきの駅」ですが、この東豊線「豊水すすきの駅」は少し離れたところにあるため、駅の周りにマンションも多く意外と静かな場所です。とはいえ、駅から3分も歩けば飲食店や飲み屋がたくさんあるので、札幌の生活を満喫するにはとてもおもしろい場所だと思います。また、グルメスポットとしても人気のラーメン横丁も近いのも良い点です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西11丁目駅

    地下鉄東西線にある西11丁目は始発は6時から、終電は12時まで地下鉄が動くので、普通に暮らしていたら不便ではないかと思います。地下鉄の入口は風情のある飲食店もあり、食事には困らないかと思います。また、駅を出てすぐコンビニがあり、近くには牛丼屋が2店、カフェ等もあります。駅は大通公園上に沿っており、シーズンであれば様々なイベントを楽しめる場所でもあります。例えば雪まつりやよさこいソーラン祭りが行われたりします。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西線14条駅

    最寄の西線14条駅は、ドラックストアは2件、コンビニ、スーパー、クリーニング屋さん、飲食店、クリーニング店と大変便利なところです。以前の住まいは、地下鉄最寄駅の至近だったので、路面電車は不便かなとも思いましたが、日中は短い間隔で電車が来るので、時刻表を気にしなくても、利用しやすいです。早朝から深夜まで電車があり、中心部までは20分程度なので思ったよりアクセスも良いです。その上、付近は、戸建住宅や高級高層マンションが多く、富裕層に人気の地区なので、高級車もよく見かけリッチな気分が味わえます。また治安が良く、安心です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅

    新居の最寄りの駅は地下鉄の西18丁目です。駅内には銀行のATMもたくさんあります。また、美味しいパン屋さんもあるので、とても便利です。買い物で大通へ行くのも2駅で5分くらいとアクセスもとても便利です。隣駅の円山公園はおしゃれなお店が多く、とても良いです。駅の出口がたくさんあり、駅中からいけるので、近間のスーパーやコンビニに行くのに雨が降って外に行きたくないときは、駅内から少しでも目的地近くまで行けます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    バルコニーから見えるほどに近くに、市電の停車場があります。徒歩2分ほどで着き、どこかへ行くために乗り換えするための地下鉄の駅までのアクセスが便利です。自宅に誰かを招く際にも、伝えやすいです。地下鉄の駅までに関わらず、街の中心部まで市電で行けるので、買い物に行くのに、ほぼ歩かなくてすみます。また、JRとは違い、地下鉄に近い性質なので天候にあまり左右されないので予定や時間が計算しやすいです。市電というレトロで風情のある感じがいいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    最寄り駅の札幌市電西線11条駅は物件より徒歩5,6分で行けるほど近い場所にありますが普段通勤や買い物時はまとめ買いをするので車を利用しています。この駅から市電では線路がループ状に繋がっている為札幌を代表する観光地大通り周辺や繁華街ススキノ、札幌駅前などもとても行きやすいです。この線路沿いには、飲食店はもちろん豊富ですし動物を飼っている方にはペットサロン、ドラッグストア、スーパーなど一通りのお店は揃っています。バス停も多い為、通勤や買い物に出るのには苦労しない環境であると感じられます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 札幌駅

    市の中心部から徒歩圏の為、駅はJR・地下鉄・バスと複数利用することができ、市内ではこれ以上にはない利便性です。すぐそばにカーシェアやレンタカーの拠点もあり、車で買い物をしたい際にも不自由しません。中心部の為デパートや大型量販店も徒歩で行ける範囲ですが、安売りスーパーへは車を利用して郊外まで行きます。ただコンビニが複数あり深夜に帰宅することが多くても食事には不便がありません。スーパーの宅配サービスを利用することで買い物で重い思いをしなくて済むようになりました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西28丁目駅

    地下鉄で街の中心部まで10分以内で行ける為利便性は良いと思います。住宅街の位置づけになる為、通勤・通学時間の駅利用者は多い方だと思います。ただ住環境重視の為か、近場で買い物や食事をしたりするような気の利いたお店が周辺にあるわけではありません。駅を降りて直ぐに小さめのスーバーがありますが、それ以外は小さなお店が何件かあるだけで、地下鉄に乗って中心部迄出たり、車で郊外の大型店へ買い物に行くことになります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西11丁目駅

    地下鉄東西線西11丁目駅は実際に通勤などで利用しているわけではないのですが、郊外へ移動したい時などには利用することもあります。その時の印象としては、地下鉄駅直結の個性的な飲食店が数多く、会社帰りのサラリーマンなどにとってはとてもいい環境にあるのではないかと思いました。また季節ごとのイベントも数多い大通公園もすぐ近くにありますし、コンサートホールとして使われる施設も近くにありますので、お気に入りのアーティストのコンサートの時などにも、この駅を利用するのがとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊水すすきの駅

    地下鉄東豊線豊水すすきの駅は、南北線のすすきの駅と違ってあまり混み合っていないので、乗り降りがスムーズでとても便利な印象です。また、すすきのという場所柄、近所の飲食店というのも数多く、かといって本当のすすきのど真ん中ではないので、落ち着いた大人っぽいお店がどちらかというと多いです。出口によってはホテルの目の前だったりもしますので、宿泊でホテルを利用するお客様にとっても利便性が良い駅になっているのではないかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全672 / 651~660件目を表示

ページトップ