-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さくら夙川駅
駅前にコンビニが2つあり、駅構内に銀行のATMもあるのがとても便利でした。駅前ビルにはクリニックや学習塾なども入っているので、雨の日でも利用しやすいのが良いと思います。ただ、スーパーやドラッグストアなどの普段使いのお店は駅近くにないのでその点は不便でした。駅自体が比較的新しいため、エレベーターやエスカレーターなどの設備やトイレの綺麗さなどは嬉しかったです。普通電車しか止まらないのが残念ですが、それぞれ徒歩10分程度で阪急・阪神線も利用出来るので電車が遅延している際などには助かります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 甲子園駅
駅まで徒歩10分以内で通える。特急、快速、各駅停車問わず必ず停車する駅で、すべて停車するのなら混み具合、時間によって乗りたい便を選べば良いだけなのは非常に便利。駅のすぐ隣にイオン系商業施設があり、仕事帰り夜にお買い物で寄るにはちょうど良い。中にビックカメラも入っているし、急ぎで必要なものも大概は買って帰ることができる。また、普段は寄ることはないけど駅の目の前にコンビニもスタバもあるし仕事帰りに一息つくこともできる。信号を渡ればファーストフードも一通りあるし、衣食住には不便しない。都市銀行も一通り揃っているし、住み始めてわかったことで、正直こんなに便利な場所だとは思っていなかった。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西宮駅
徒歩圏内で阪急西宮ガーデンズという大型ショッピングセンターがありほぼそこで完結することができる。車がなくても十分に生活可能だが車で遠出が出来ればさらに選択肢は広がります。駅は大阪、神戸へそれぞれアクセスがよく、出先や緊急時を含めて阪急電車もあわせて利用することが出来るので便利です。JR付近は特に坂が多いというようなこともなく平坦な道で通勤も楽に出来ていたと感じます。阪急西宮北口まわりにはおしゃれな店がとても多くイメージがよい。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西宮北口駅
西宮北口駅は2つの線が交差する駅で、東西にも南北にも電車が走っているため、どこへでもとても行きやすい。また、ほぼ全ての電車が止まるため利用し易く、特急を利用すると梅田まででも三宮まででもおよそ15分程度で行けるため、とても便利。駅前に飲食店が多くあるエリアもあるが、駅の北西に固まっているためにその他のエリアはとても静かで、夜でも騒々しくなく静かに過ごすことができる。また、自転車を利用する人が多いのか駐輪場がたくさん設けてありとても便利。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西宮北口駅
西宮北口駅は2つの線が交差する駅で、東西にも南北にも電車が走っているため、どこへでもとても行きやすい。また、ほぼ全ての電車が止まるため利用し易く、特急を利用すると梅田まででも三宮まででもおよそ15分程度で行けるため、とても便利。駅前に飲食店が多くあるエリアもあるが、駅の北西に固まっているためにその他のエリアはとても静かで、夜でも騒々しくなく静かに過ごすことができる。また、自転車を利用する人が多いのか駐輪場がたくさん設けてありとても便利。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門戸厄神駅
阪急今津線門戸厄神駅は、阪急神戸本線西宮北口駅まで1駅で、神戸三宮や阪急梅田へのアクセスも良いです。生活に必要なスーパーは、庶民的な「チコマート」、ちょっと高級な「いかりスーパー」が、どちらも駅近にあります。その他にも、駅近には、ローソンやファミリーマートなどコンビニ店、米屋、パン屋があります。大きなマーケットはありませんが、隣駅の西宮北口駅まで自転車でも行けるところには、ホームセンターや阪急もありそうなので、生活するにはとても便利なのところです。駅前には尼崎信用金庫もあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲陽園駅
最寄り駅甲陽園は、始発で通勤の際も座ることができ、10分おきに電車があるため時間を気にする必要もなく快適に利用できます。何よりもよいのは、自宅から徒歩で1~2分で着く点です。朝の忙しい時間も貴重な時間を節約でき、疲れて帰ってきても駅からすぐなので体の負担も軽減できます。駅のホームも改札口からフラットで階段がないためスムーズに乗降できます。西宮北口や梅田へのアクセスもよく乗り換えも待ち時間は短いため快適です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 夙川駅
阪急夙川駅は、特急電車が停車し大阪、神戸、京都方面まで通勤圏で本数も多く大変便利な駅で人気があります。近くには、美味しいお店やお洒落なお店が多くあります。駅前には、ダイエーやショッピングセンターがあり日常生活でもふべんを感じることはありません。駅からバスも出ており、芦屋方面や阪神西宮駅方面へ行くこともできます。タクシー乗り場には常にタクシーが待機しているので雨の日や急ぐ時もすぐに利用することができます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西宮駅
阪神西宮は特急が止まるので便利です。大阪と神戸とのちょうど真ん中でアクセスが良いです。駅の南側は飲食店が充実していてちょっとした飲み会でも利用しました。駅に付随しているショッピングモールは最近リニューアルしてどんどんオシャレになっていっています。ふらっと雑貨屋さんでショッピングもできますし、百貨店も入っているので多様性があります。西宮市の中では下町というか、庶民的な地域なのでその雰囲気も楽しめる街だと思います。ラーメン屋さんが多いのでラーメン好きには必見な街です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲子園駅
駅の便利な点としては、東口や西口など、どちらに行ってもトイレがあり、いざというときにも安心して利用することができます。また、地理的な利便性としては、神戸に行くにも特急で30分ほどで行くことができますし、大阪に出るにしても、JRと乗換できる駅にも近いことから、30分ほどで行くことができ、出張や通勤にたいへん利便性を感じています。また、甲子園駅という名のとおり、野球観戦の際は、混雑緩和策もされており、随所に心配りがされている駅だと思いました。
(投稿)