-
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 甲子園駅
阪神甲子園駅は三宮駅まで20分、梅田駅まで15分のアクセスが最高に良かったです。特急・快速急行も止まるので平日の通勤通学に電車利用の方にはおすすめのエリアだと思います。あとは阪神阪神タイガースや高校野球好きな方にはたまらないエリアなのかとは感じます。駅構内に去年できたおにぎりやさんはいつでも行列で、夕方に行くと売り切れている具もあります。パパッと購入ができる利便性と味はコンビニのおにぎりよりも絶対美味しいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 夙川駅
阪急夙川駅の便利な点は、アクセスの良さです。大阪と神戸の中間にあるので、どちらに出かけるのにも便利です。更に、西宮北口には、1駅という近さなので、西宮ガーデンズにもすぐに行けます。また、駅の近くを流れる夙川がおすすめです。川沿いには、桜の木がたくさんあります。お花見シーズンには、たくさんの人が花見に訪れます。夙川駅は、花見の人気スポットです。実は、この桜を夙川駅構内や停車中の電車の車内からも見ることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西宮駅
JR西宮駅の便利な点は、駅前にお店が多いことです。駅前のフレンテ西宮には、お店がたくさん入っています。例えば、ニトリやコープです。それ以外にもマクドナルドや居酒屋もあり、お店の種類も豊富です。また、TSUTAYAもあり、仕事帰りに、DVDなどを借りて帰ることもできます。また、JR西宮駅は、大阪と神戸の間に間にあり、どちらに行くにも便利です。快速が停車するので、快速にのれば、大阪まで15分もかかりません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲陽園駅
阪急甲陽園駅は阪急夙川・苦楽園をいう阪神間では高級住宅街で大変閑静な場所で、景色もよく、自然も多く、高級なお店もたくさんあり、セレブ感が味わえる穏やかな治安です。甲陽線といって夙川駅から単線で行き来をしないといけないので多少時間はかかりますが、駅周辺には少し高級ないかりスーパー、阪急ストアー、コンビニもあり、食料品のお買いものには特に困らないところになっています。ただし坂がきついため、車での利用が多く常に駅周辺は車の行き来が多いかなと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲陽園駅
最寄駅は阪急甲陽園駅でしたが、実際にバスや自転車を利用すれば、阪急・阪神・JRどの線をとっても行けるような便利な場所でした。すぐ近くにスーパーやホームセンター、薬局、クロネコヤマト、小児歯科、公園、高校なども徒歩で行ける場所でしたので、買い物にはさほど困ることなく、川沿いには桜並木が立ち並び、その時期になると歩いているだけでお花見気分が味わえるところが魅力的ではあります。ただ甲陽線は夙川から単線で行き来するため、若干時間がかかるところがあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴尾・武庫川女子大前駅
昔は古い建物で大阪方面に行くには遠回りして改札に行っていたような気がしますが、今建て替えの真っただ中ですべてが綺麗になっていてとても便利になりました。駐輪場も色んな所に点在していて昔は分かりにくかったのですが今は1カ所になっていてとても広いし停めやすくなりました。一番良かった点は確か昔はエレベーターがなかったので子供連れは何かと不便だったのですが今は改札すぐにエレベーターが出来ておりすぐにホームに上がれる点がとてもいいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 香櫨園駅
阪神香櫨園駅より徒歩1分の便利な場所で、夙川オアシスロード沿い、大変便利で住環境もよく気に入っていました。川沿いには桜並木、とても癒される散歩道で、阪神・JR(徒歩7分)・阪急(徒歩13分)と3線利用できるのは、出張の多い私にはとても良かったです。近くにスーパーがないが不満でしたが、自転車で一駅の阪神西宮駅までいけばダイエーがあり、そんなに苦もなく利用していました。飲食店もあまりにはあまりなく、美味しいお店があればよかったなあと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久寿川駅
電車に関しては普通しか止まりませんが、大阪梅田にも神戸の三ノ宮にも両方20分圏内で行けるので便利だと思います。遊びも仕事も困る事はないと思います。私は車には乗りませんが高速道路西宮インターから直ぐ近くなので車で遠方へ出かけるには、とても便利だと思います。阪神甲子園球場がすぐそばにあります。試合のある日は大変盛り上がり、気軽に野球観戦できるので楽しいです。大きなショッピングセンターが徒歩圏内にあり、食料品から衣類家電まで何でも揃うので便利です。ドラッグストアも数件あり、日常品の買い物には困りません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西宮駅
阪神西宮まで徒歩2分でいける。車で移動することが多い仕事なので、高速の入り口がちかい。国道へのアクセスもかなり便利。買い物は近くに24時間営業のスーパーがあるので時間を気にすることがない。駅前には人が集まりやすいので、商店街や様々なショップが集中しています。大きな駅であれば服でも家電でも何でも揃いますし、小さい駅でもコンビニやスーパーなどはあるでしょう。また買い物帰りの重たい荷物も駅距離が長いと大変です。「駅に近くて、商業施設にも近い」こんなに便利な立地条件は他にはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門戸厄神駅
門戸厄神駅の便利な点は、なんといっても神戸にも大阪にも近い阪急西宮北口駅から1駅というところです。今津線で宝塚方面に1駅ですが、電車で2分程度なので歩いて行くこともできます。西宮北口駅は賑わっていますが、門戸厄神駅に来ると落ち着いていて、住むには良いところだと思います。この沿線には大学もいくつかあるので、学生さんも多いです。門戸厄神駅の改札すぐ近くにパン屋さんがあり、遅くまであいているので、夜遅く帰って来ても翌日のパンが買えて、気に入っています。
(投稿)