-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー つくば駅
都心へのアクセスも良く、最寄り駅は始発駅なので、快速・特別快速など本数も多く、座れて大変便利です。また、バスターミナルからの東京駅、羽田空港行き高速バスも、楽で安くて便利です。周辺の商業施設は一時衰退しましたが、新しい飲食店ビルやオリジナルブレンドのコーヒー店、人気の食堂や、ドラッグストア、本屋、雑貨屋など一通りあり、広場やホール、公園では、季節ごとのイベントも多く楽しめます。特に夏のお祭りでは、近隣の名店や国際色豊かな飲食店が屋台が出店していてとても面白いです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー つくば駅
駅が地下にあり、4つの出口から、駐車場方面、バス停方面、商業施設方面、公園方面へと移動でき、とても便利です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー つくば駅
居住する区域や飲食店が並ぶ区域など上手に分かれていて、生活するうえであまり不安はありませんが、公園などでの不審者の目撃情報はまれにあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー つくば駅
晴れた日に遊べる施設、雨の日に遊べる施設など充実していて、こどもも退屈することなく娯楽に困ることはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー つくば駅
小児科、歯科など、こどもと安心して通える病院が多く、安心して暮らせます。ただし、こどもを産める病院はとても少ないです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー つくば駅
つくばエクスプレスは、茨城県のつくば駅と東京都内の秋葉原駅を、最短45分ほどでつなぐ路線であり、つくば駅はその始発(終着)駅として利便性が高い。始発駅ゆえに座れるので、通勤の距離や時間の割に負荷が低く、メリットと言える。運賃は他の路線と比べてやや高いように感じるが、列車本数も多く、全種別の列車が止まり、朝早く(5:06発)から夜遅く(24:43着)まで運行しているのはありがたい。駅ビルには飲食店、生活用品店、食品店、カフェ等もあり、総じて利便性の高い駅と言えると思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー つくば駅
つくば駅は、つくばエクススプレスの始発(終着)駅であり、路線の全ての種別(快速、各駅、等)の列車がとまるから
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー つくば駅
多くの企業や大学、研究所が存在するためか、素行の悪い人をあまりみかけないため。また、駅周辺の道は、概ね夜でも明るいため。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー つくば駅
車で行ける範囲に、ショッピングモール型の商業的娯楽施設がある。一方で、特段の娯楽施設があるわけでは無い。以上から、娯楽の充実度は、普通と考える。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー つくば駅
実際に子育てしていないという点では分からないが、職場等で聞くところによると、比較的学業レベルが高く、治安も悪くない等の理由で、子育てはしやすい街と思われる。
(投稿)