-
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
JR盛岡駅は北東北の交通の要所となっており、東北新幹線と秋田新幹線、在来線3路線が乗り入れています。敷地内には第三セクターであるIGRいわて銀河鉄道の駅もあります。中心市街地からは少し離れた位置にありますが、駅ビルであるフェザンには多くの店舗、飲食店があり、観光客用のお土産店も充実しています。駅からの徒歩圏内に市役所の主張所、パスポートセンター、運転免許センターといった施設があり、各種手続きも行えることから利便性は高いです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
JR盛岡駅は岩手県で一番大きな駅であり、新幹線や在来線の乗り入れも活発な駅です。駅の周りにはたくさんの飲食店が立ち並び、ホテルや様々な施設もあります。全国への高速バスもこの駅から出ており、岩手県に住む人たちが一番よく利用する駅です。盛岡駅からは東京まで最短2時間20分で行くことができ、あきた新幹線こまちとはやぶさの連結も盛岡駅で行われるため、小さいお子さんでも楽しめる駅になっています。また、函館までのアクセスも良く、気軽に旅が楽しめます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 盛岡駅
盛岡駅は盛岡市の最大規模の駅で様々な路線があり、どこに行くにも不便さを感じないところです。最大規模なので駅ビルもあり、駅前には飲食店も多数あるなど不便さはありません。また鉄道以外にもバスターミナルもあり、様々な路線に乗ることができます。でんでんむしというバスは一回どこまででも100円で乗ることができるので格安で移動することもできます。自宅からの通勤にもバスを利用していて本数もかなり多いので時間に左右されることなく通勤ができています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 盛岡駅
盛岡駅は盛岡市の最大規模の駅で様々な路線があり、どこに行くにも不便さを感じないところです。最大規模なので駅ビルもあり、駅前には飲食店も多数あるなど不便さはありません。また鉄道以外にもバスターミナルもあり、様々な路線に乗ることができます。でんでんむしというバスは一回どこまででも100円で乗ることができるので格安で移動することもできます。自宅からの通勤にもバスを利用していて本数もかなり多いので時間に左右されることなく通勤ができています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 盛岡駅
盛岡駅は新幹線がとまる駅なので利便性が高いです。今は函館まで2時間もすると着くほどまでになっています。函館は何年か前に乗り継ぎをして5時間以上かけて旅行した思い出がありますが、2時間で行けるようになったのはかなり嬉しいです。近年駅構内の改装が行われ、盛岡市内の人気のある飲食店が入っていますのでわざわざ本店まで出かけて行かなくてもご当地グルメが楽しめます。それにさわや書店という店長やスタッフのオススメコメントで有名な書店も入っていますので出発時間までの時間を有意義に過ごすことができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
盛岡駅付近にはあまりお店は多くありませんが、大通り方面まで足を伸ばせば飲み屋さんやカフェなどもあって楽しむことができます。盛岡駅でのおすすめは何と言ってもさわや書店です。手作りのポップがたくさんあって、マイナーな本ばかりが紹介されていて、普段あまり本を読まない人でもテンションが上がると思います。知的なヴィレッジヴァンガードみたいなイメージです。他にも、白龍やサラダファーム、福田パンなど岩手の有名なお店も駅構内に入っているので、駅の中で楽しめます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
JR盛岡駅は、東北新幹線の発車終着の駅でもあり、市内アクセスの中心地。バス、タクシー他全ての交通網がここに集まる。買い物、食事、病院ほか教育機関等、一度に生活に必要なすべての用事を足すことができる。駅を降り立つと目の前には駅前広場が広がり、その先に駅前商店街通りが続く。ここでは定期的に町おこしの行事なども開催され、通りでは四季折々の風物詩(寄せ植えハンギング、風鈴、冬の樹々ライトアップなど)で彩られ風情ある市内の玄関口となっている。南部藩の城跡を残しながら、今でも城下町ならでわの美しさと華やかさも漂わせている。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
JR盛岡駅は東北本線と東北新幹線、秋田新幹線など各種鉄道アクセスがしやすく、また市内交通のバス・タクシーの利便性がとても高い駅です。また隣接のフェザンや近隣ビジネスホテルなども豊富で、仕事やプライベートで利用しやすいスポットでもあります。どちらかというと住む場所というよりはビジネスシーンでの利用が便利でメリットのある駅かと思います。また駅西の公共施設などで免許の更新などができる場所があるのもアクセスが整っていて良いなと思いました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
朝の盛岡はとても渋滞します、それは中心部が川に囲まれているからです。盛岡駅中心は最近新たな橋や道路ができましたのでとても緩和されています。逆に従来からある明治橋方面は通常の二車線だけなのでここを抜けるだけでも20分は覚悟した方が良いかと思います。また週末は本宮方面は大型ショッピングモールがあり、朝の通勤と変わらずの混みようです。私自身も利用するので、やや混まない午前中や夜に買い物済ますことが多いです。通勤に関しては自転車が多いので渋滞などは気にすることはないかなと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 盛岡駅
通勤は当時一階が事務所でしたので徒歩や車でなどということはなく問題はなかったです。強いて言えば外に出ずに済むから天気など今どうなっているのかが分からないという不便さはあります。買い物は大型ショッピングモールなどで混んでない時間帯や平日の夜などで回避してます。あとは徒歩範囲に商業施設があるので日常に使用するものはそちらで済ますこともあります。またサイズが大きい買い物はアマゾンや楽天などネットで済ませることが多いです。
(投稿)