アクセス | 4.57 | 治安 | 4.58 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 4.06 |
盛岡駅(岩手県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.17
盛岡駅は県庁所在地にある駅であり比較的大きな駅となります。新幹線で2時間程度で東京まで結びます。在来線は東北本線、IGR銀河鉄道線、田沢湖線、山田線がありアクセス自体は良好です。大きなバスターミナルもあり、毎日たくさんのバスが乗り入れております。市内観光には『でんでんむし』という市内循環型バスがあり、どこで降りても一定の低額運賃で利用可能です。また駅直結のFESANという駅デパートがあり、老若男女でにぎわっております。
(投稿)3.0
最寄りの駅は盛岡駅です。住居地から盛岡駅まではバスになるのですが、盛岡駅から単身赴任先の青森市までは新幹線で往来できますのでとても便利です。駅周辺は北上川が流れ、そのバックに岩手山といった県都盛岡を代表するビュースポットがあり、しばらく立ち止まって見るのですが癒しをくれます。私はあまり出向かないのですが駅周辺には飲食店がたくさんあり、ものすごく活気があります。この景観と地域の活気を堪能できる盛岡駅はとてもよい駅だと思っています。
(投稿)4.33
盛岡駅には新幹線の改札もあり、県内外各方面に公共交通機関でアクセスしやすい環境が整っている。また、駅周辺はそれなりに栄えており、飲食店が多く、たくさんの居酒屋や料理屋がある。また、大通りや映画館通りなど昔ながらの栄えている通りがある。さらに、市内を流れる北上川に架かる開運橋は、晴れた日には岩手山を望むビュースポットであり、冬季にはライトアップ演出もあるほか、春の桜の名所として石割桜や旧盛岡城跡がある等、自然景観豊かで治安も良く、住みやすい街であるところが良いところである。
(投稿)4.67
近くの駅の盛岡駅は中心でもある為、日本の色んなところに行ける新幹線とか色々電車があるので、旅行にとっても便利でした。実家の家族が来たときは、一緒に青森とか、岩手県の宮古市、三陸電車乗る時も全部電車を利用して綺麗な景色をみながらいい旅が簡単に出来て嬉しかったです。友達と冬に秋田県の温泉に行くときも綺麗な電車でお弁当を食べながら旅行が出来て良かったです。実家である埼玉に帰る時もとにかく新幹線の駅が近いから時間の節約も出来るし、便利で凄く良かったです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。