横浜市緑区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(17ページ目)

横浜市緑区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!横浜市緑区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で63件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 神奈川県
  • 横浜市緑区

レビュー・口コミ 全195 / 161~170件目を表示

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長津田駅

    長津田駅は都内に行くのにたまに利用しています。北口はとてもきれいなロータリーが出来ていてもお迎えとかもしやすそうです。南口はとても古い作りの為、家族のお迎えにも行きにくい(車両を一時停止する場所がない)。基本車での通勤ですが、環状4号線を使っているので朝夕とも渋滞に巻き込まれる事もなく、ストレスはあまりありません。246は混んでるらしいです。たた、土日はアピタやビバホームなど大型店周辺の道路が渋滞する為、家に帰るのに渋滞回避する為遠回りをする必要があります。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 長津田駅

    横浜線、田園都市線がある為、横浜に行くにも都内に行くにも乗り換えが少なく困らない。都内行きの田園都市線は長津田始発もあるので座れる事もあるので嬉しい。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 長津田駅

    夜でも一人で歩いている人が沢山いる。基本的に住んでる方たちばかりが歩いてるので、怪しい人を見ることがほとんどない。うるさいバイクや夜に公園にたむろってるような子供もいない。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 長津田駅

    スーパー、ホームセンター、飲食店、公園など必要なものは何でも揃っている。あえて遠くに買出しに行かなくても歩いていける範囲に何でもある。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 長津田駅

    見渡すと小さなクリニックから大きな病院、小学校中学校など近隣に沢山あります。公園も至る所にあり清掃も行き届いているので、子育てしやすそうに感じる。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨居駅

    駅から歩いてすぐの場所には営業時間が23時までの大型スーパーがあり品揃えも豊富なので仕事帰りにも寄ることができて助かっています。他にも駅のロータリー付近には大手ドラッグストアが3件あり、お店によってお値打ち価格で買える物が違うので見比べて安い方を選び得した気分になり買い物を楽しんでいます。ショッピングの大抵はららぽーと横浜で済ますことができますが、気分転換に町田や横浜に行ったりします。鴨居は町田と横浜の中間地点(電車賃は同じ)なので丁度良いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中山駅

    横浜線の中山駅は、JRの他私鉄も走っており、横浜に行くのはもちろん渋谷に行くのにもアクセスがよく都会の中の田舎といった感じで生活しやすいと事でした。駅前には東急があり反対側には商店街があり生活には困らないところです。飲食店も意外に多くおいしいお店が多いです。駅前にデニーズやサンマルクカフェもあり待ち合わせに困ることはありません。駅周辺に病院もたくさんありUR賃貸も駅付近にあります。隣の駅にはららぽーとがあり、お天気の良い日は散歩がてら歩いて行けます。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅

    東急田園都市線藤ケ丘は、あざみ野、青葉台の中間で、各駅停車しか止まらないのでとても静かです。銀行や、スーパー、薬局はもちろん、サイゼ、サンマルクカフェやココイチカレー、すき家など、食べ物屋さんも充実。どこも混まないのでとても便利です。駅から少し離れれば、緑も充実していて、何気にお散歩やジョギングにとても適した鶴見川に簡単に出れます。畑の風景もとても素敵。渋谷から一本で来れて、しかも1時間以内なのに、のんびりしているのが気に入っています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長津田駅

    長津田駅にはJR横浜線と東急田園都市線とこどもの国線の3つがあります。横浜線なら八王子や町田、横浜に1本で行けます。町田は長津田駅から5分くらいで着きますし、八王子も30分ちょっとで着けます。また東急田園都市線では渋谷まで1本で30分ちょっとで行けます。始発駅になることも多々あるので朝の通勤ラッシュで座りながら行くことも出来ます。駅には本屋、パン屋、ローソン、デリカ店が数店舗あるので仕事帰りにさっと寄れ便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅

    JR横浜線中山駅は、バスの発着の種類が多く、本数も多いのでとても便利です。通勤時も家から駅まで徒歩では30分近くかかり、遠いので仕事の行き帰りには必ずバスを利用していました。駅のそばにはチェーンの飲食店がたくさんあります。雨の日にはマクドナルドをよく利用しました。駅構内の工事が終わって、生鮮食品が買えるようになったのも良い点です。エスカレーターやエレベーターがあるので疲れた体でも買い物ができるようになりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全195 / 161~170件目を表示

ページトップ