鎌倉市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

鎌倉市(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!鎌倉市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で62件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • 鎌倉市

レビュー・口コミ 全218 / 81~90件目を表示

  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大船駅

    住宅街であり、ファミリー向けマンションもいくつかあり、学校や公園もあります。買い物もしやすく、総合的に子育てはしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大船駅

    東京方面に行くのに東海道本線、横須賀線、京浜東北線の3路線が使えるターミナル駅であり、非常に便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大船駅

    駅前にはカラオケ屋やゲームセンターがありますが、駅前以外は住宅街のため比較的コンパクトな施設が多く、どちらかと言うと娯楽は横浜や藤沢に行って楽しむ方が多いです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大船駅

    駅前は商業施設や飲食店が多くありますが、夜のお店はほとんど無く、さらに駅前以外は住宅地なので、治安はいいと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大船駅

    東京方面に行くのに東海道本線、横須賀線、京浜東北線の3路線が使えるターミナル駅であり、非常に便利だと思います。大船駅の先には鎌倉総合車両センターという車両基地があり、本数は少ないですが朝に横須賀線の始発列車があり、時間によっては座って東京方面に通勤できるため、利便性は非常に高いと思います。バスターミナルもあり、本数も充実していることから、駅から離れているところであってもあまり不便には感じないと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鎌倉駅

    飲み屋はあるにはありますが、営業時間が非常に短いです。(だいたいのお店は20時ごろには閉店します)その他、パチンコ店などは全くありません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鎌倉駅

    お子さんがいる友人が鎌倉にいますが、意外と子どもが遊べるようなところは海以外にはあまり少なく、子育てはしすらいように感じます。また、幼稚園、保育園ともに数は少ないです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鎌倉駅

    都内の繫華街の治安と比べると一目瞭然です。東口駅前には交番が設置されていて、駅を見守っている。ただ、若い観光客が多く、ごくたまに喧騒を感じることがある。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌倉駅

    鎌倉駅に関して、私は横須賀線を利用していて都内までは1時間ほどかかりますが、毎日座って通勤できています。(正確には鎌倉駅から座れることはあまりなく、大船駅で多くの乗り換え客が降りるため、そこから座ることが多いです。逆にこれを逃すと、ずっと立ちっぱなしかと思いますが、今まで立って通勤したことはありません。)また、駅構内の施設としては、お土産処が充実していて、急に鎌倉土産が必要になったことがあり、その度に「まめや」さんには何度も助けられました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鎌倉駅

    江ノ電の始発駅ではありますが、当該電鉄はほとんど観光列車と化していて、地元の人の生活の足とは言えないため。(地元の人は車、もしくは自転車)なお、都内まで一本でいけるのはポイントが高い。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全218 / 81~90件目を表示

ページトップ