アクセス | 3.84 | 治安 | 4.12 |
---|---|---|---|
子育て | 3.94 | 娯楽 | 3.74 |
JR東日本の篠ノ井線と大糸線、アルピコ交通のアルピコ交通上高地線上高地線が乗り入れている。JRの駅としての所属線は篠ノ井線であり『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年、大糸線と上高地線は当駅を起点としている。篠ノ井線の列車については、塩尻駅を介して中央本線(中央東線・中央西線)へ直通する列車も多数設定されている。高さ地理・標高は586.0メートル。0番線から7番線(0・6・7番線は切欠きホーム)まで、各ホームに2線ずつ、計4面8線のプラットホームを持つ地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有している。改札口は1箇所で3階にある。その他3階に、JR東日本の設備として駅事務室・みどりの窓口(通常2 - 3窓口、営業時間:5:30 - 23:00)・びゅうプラザ松本(営業時間:平日10:00 - 19:00、土休日10:00 - 17:30)、ビューアルッテ・VIEW ALTTE(現金自動預け払い機・ATM)がある。また、自動券売機(10機、うち2機は上高地線にも対応)、指定席券売機(4機、みどりの窓口内)、自動改札機(6通路、Suica非対応)を設置している。松本市も設備を有しており、市民サービススペース(自動交付機コーナー)と観光案内所がある。駅舎の店舗は、駅ビル「MIDORI」と2階・3階で接続しているほか、3階にスターバックスコーヒー、NEWDAYS(土産屋を併設)がある。改札脇には精算窓口があり、運賃精算のほか、車急式急行券(急行列車運転時のみ)、車急式自由席特急券、おはようライナー (長野)・おはようライナー乗車整理券が購入できる。改札の外には、お城口(東口)・アルプス口(西口)それぞれにエスカレータとエレベーターが設置され、車椅子利用者単独での利用が可能である。改札の中の通路及びホーム上にNEWDAYS、各種売店がある。駅そばは0・1番線と6・7番線にあるが、前者は更級で後者は黒い冷凍麺。改札の中には、すべてのホームにエレベーターが、6・7番線を除く各ホームにエスカレータが設置されている。特急列車が発着するホームの長野方には喫煙ルームが設置されている。2007年5月1日に松本市制施行100周年を迎えるにあたって、駅舎・駅前広場の改良工事が行われた。お城口に三代目駅舎の表札が掲示されており、これは当時南安曇郡豊科町(現安曇野市豊科)在住の俳句宗匠・篆刻家の曽山環翠による揮毫木彫である。
3.5
以前は長野県松本市のJR篠ノ井線松本駅に住んでおりまして、駅にMIDORIというショッピングモールがあるので、買い物をするのに便利でした。また近くに飲み屋街があるので、飲みに行きたいとかご飯に行きたいってなった際に困ることはあまりなかったです。割と駅からお城であったり観光地も近いので便利な立地ではありました。またバスもイオンであったり各地に出ているので、交通の便で困ることはそこまでなかったです。駅内にはスタバもあります。
(投稿)3.5
特急あずさや特急しなのが通っていて、東京や愛知に乗り換えなしで1本で行けます。遊びや仕事、帰省するのに便利なのでとても良いです。駅にはお土産屋さんがあり、種類も豊富で電車に乗る前にすぐ買えるのでとても便利です。飲食店も多く、チェーン店はもちろん、名物の山賊焼やそば、おやきなども食べられます。バスも多く市内に行くのにも困りません。駅から松本城や四柱神社も近く、お城や神社に行くのが好きなので、すぐ行けるところがとても気に入っています。
(投稿)4.67
以前の物件から最寄り駅(松本駅)までは自転車で10分前後、徒歩でも30分程度でした。やはり大きな駅であるため、どこへ行くにも利用されるのが最大の特徴です。駅前大通りと呼ばれる太い道路の突き当たりに位置しており、路線バスのルートも多いですし、アクセスも分かりやすくシンプルかと思います。電車だけではなく、駅前にはバスターミナルもあり、長野県内へはもちろん、東京、京都、大阪などへも高速バスで行くことができます。飲食店も豊富なので、観光客や地元の人で早い時間から賑わいを見せている印象があります。
(投稿)4.33
松本駅は、特急あずさがあり、都内までのアクセスが便利です。長野駅へは特急しなのがあり、1時間ほどで到着できます。また、松本城や中町商店街、松本市美術館といった観光名所が徒歩圏内に点在しています。各方面へのバスも多く運行しており、移動手段に困ることはありません。飲食店も比較的豊富にあるため、ランチ、ディナーともに困ることはないと思います。駅のロータリーが広いので、松本駅まで電車でくる友人や家族の送迎に便利です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。