見附駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(新潟県)

新潟県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 新潟県
  • 見附市
  • 見附駅

見附駅(新潟県)の住みやすさ

見附駅(新潟県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.24
アクセス 2.67 治安 4.75
子育て 4.5 娯楽 2.0

単式ホーム2面2線を有する地上駅。両ホームは、バリアフリー対策のエレベーターが併設された跨線橋で連絡されている。日本の鉄道駅直営駅・直営駅。駅舎にはみどりの窓口(営業時間 6:15 - 20:00)、自動券売機のほか、自動販売機、便所・トイレ等がある。自動改札機が3通路設置されており、全通路でSuicaが利用できる。駅舎北寄りには地下自由通路があり、西口に連絡している。西口にはロータリー、駐車場、駐輪場がある。

見附駅(新潟県)の口コミ

  • 2.8

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 見附駅

    新潟県見附駅周辺は通勤・お買い物に便利なエリアです。駅周辺には商業施設が多く、日常のお買い物が手軽に行えます。駅のアクセスも良く、通勤時にもストレスなく移動できます。特に見附駅周辺のプラント5などの商業施設は活気に溢れています。また、電車だけでなく、バスなどの公共交通機関もあるため、長岡市内や他地域へのアクセスも便利です。これらの利便性があるため、新潟県見附駅周辺での生活は快適で、仕事や買い物に手間取ることなく、充実感のある日々を過ごせていました。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 見附駅

    車利用です。隣市である長岡市や三条市に勤務している方が多いベットタウン的なエリアですので、通勤の道路はしっかり整備されています。通勤時の景色で季節を感じることも多く、運転に飽きません。ただ、冬期間は隣市への道中が吹きさらしになってしまう場所が多いため、あえて消雪パイプを設けていないところもあります。時間に余裕をもって通勤する場合があることと、雪道に慣れていない方は苦労する恐れがあることを了解しておくほうが良いと思います。買物も隣市に出かける機会が多いですが、多少の混雑はあっても渋滞で苦労することはほぼありません。市内の道路も多少の混雑はありますが、渋滞することはありません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 見附駅

    地方であるため、基本車での移動となります。駅については、新幹線が停まる長岡駅まで快速であれば1駅約10分程度で着きます。出張また東京にある実家に戻る際に非常に便利でした。また、車について、勤務先まで5分ですので、いつも朝8時に起きでも間に合います。電車通勤によるストレスもなく、プライベートの時間が増えることにより、私生活もかなり充実しました。買い物については都内みたいに徒歩数分で行けるコンビニはありませんが、車の5分圏内に3か所の大型スーパーがあります。特に不便な点がなく生活できています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 見附駅

    最寄りの駅は信越本線の見附駅ですが通勤先が駅から離れているため、車で通勤していますが道路が広いので朝のラッシュも混みませんし、国道8号線が南北に続いていたり高速道路の入口が近くにあるので、遠出や近くの買い物も混まなくて何処へ行くにも良いです。8号線沿いはスーパーやホームセンター、ファミレスや定食屋が多いことと、広い駐車場を設置しているので便利です。市内の道も広く綺麗で消雪パイプもあるので冬の積雪時も運転がしやすそうです。

    (投稿)

見附駅(新潟県)の物件の相場

見附駅(新潟県)の間取り別の相場(※1)

見附駅の相場 新潟県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.8万円
3.0万円
4.5万円
3.1万円
5.8万円
4.1万円
5.9万円
4.7万円
6.4万円
3.7万円

見附駅(新潟県)の環境・治安

見附駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

見附駅
4.75
県内の平均
4.07
見附駅 越後湯沢駅 宮内駅 北長岡駅 三条駅  
4.75

5.0
4.6
2.67
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

見附駅(新潟県)のアクセスの良さ

見附駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

見附駅
2.67
県内の平均
2.62
見附駅 越後湯沢駅 宮内駅 北長岡駅 三条駅  
2.67

5.0
4.33
1.33
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

見附駅(新潟県)の教育・子育てのしやすさ

見附駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

見附駅
4.5
県内の平均
3.81
見附駅 えちご押上ひすい海岸駅 宮内駅 北長岡駅 三条駅  
4.5

5.0
4.67
3.5
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

見附駅(新潟県)の娯楽

見附駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

見附駅
2.0
県内の平均
2.25
見附駅 魚沼中条駅 宮内駅 北長岡駅 三条駅  
2.0

5.0
3.2
1.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

見附駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

信越本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ