-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅
徒歩で仕事に行っているので駅は毎日は使っていません。しかし会議で東京に出るのは新幹線で2時間と便利です。通勤は徒歩5分で楽々です。買い物は歩いて行ける範囲にスーパーなどはありませんが、週に2度ほど帰宅してから車でウオロク、原信といった大型店へ買い物に行きます。どこのスーパーも大きな敷地に大型電機店、紳士服店、スポーツショップ、ホームセンター、100円ショップが一緒にあるので、一か所ですべて事足ります。新潟は車での利用が基本になっているので、どこも駐車事情はよく、渋滞や、駐車場に入るのを待つようなことがないのでストレスなく買い物ができるのは非常にありがたいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新潟駅
駅の周りで買い物をしようとすれば不足するものはないし、新幹線で東京まで約2時間と時間的にも速いし、乗り換えせず到着するため。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新潟駅
朝出勤するときなど、いつも見る方とすれ違うし、毎朝学生の横断をボランティアのような方が見守っており、その方ともあいさつを交わしているため。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新潟駅
自分はギャンブルはやらないので、同僚、部下と食事や飲める店が充実していることが重要。また日本料理、中華、フレンチなどおいしい店がそろっているため。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新潟駅
単身赴任で来ており、この地で子供たちを育てているわけではないので、そういった情報も取らないし、子育てがしやすいかという視点でも見ていないため。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新潟駅
以前も、現在も新潟駅で感想は前記のとおりです。重複するので、アパート周辺の環境の感想を書かせてもらえば、自分は東京生まれのわりにごちゃごちゃしたところが好きではないので、そういう意味では静かで人も多くなく良いところでした。やはり一番は昔の豪商の家や、民家、昔からの料亭などが身近にあり、ちょっと散歩しても新たな発見があることが魅力でした。高齢化している町のようですが、町に落ち着く空気があり、歴史が感じられ、リラックスできる場所であったと思います。アパートの地面が揺れたことは、地盤に対応した建て方となっていなかったという問題があったのかなと思っています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新潟駅
前記と同じですが、駅の周りで買い物をしようとすれば不足するものはないし、新幹線で東京まで約2時間と時間的にも速いし、乗り換えせず到着するため。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新潟駅
現在住んでいるところも人は多くないですが、以前の場所はさらに人が少なく、朝も同じ人が散歩をしているのを見かける程度で、変な人がいればすぐに住民が分かると思いました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新潟駅
古町エリアは同僚、部下と飲食店でコミュニケーションをとるのに会社からの便が悪く、どうしても駅周辺になってしまうため。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新潟駅
単身赴任で来ており、子供たちを育てているわけではないので、そういった情報も取らないし、子育てがしやすいかという視点でも見ていないため。
(投稿)